044c9a87.jpgども、こんばんは。

今日はジムに行ってきました。

なんだかんだあって、一週間ぶりのジムです。
昨日の稽古で、7割の台本を受け取りました。

だから今日のジムは、プールには行かず、ペダルに乗っかり、ハンドルを持ち、足をスライドさせる、昔通販でよく紹介されていたマシーンをやりながら、台本を読んでいました。

電車などでよく台本らしきものを読んでいる、いかにもオーラのない(絶対つまらない芝居しそう)人を見かけます。とってもはずかしいなぁ、電車内でガンガン化粧しちゃう女の人みたいにはずかしいなぁと、私は感じてしまうのです。
同業者だから余計かもしれません。

だからどんなに台詞が入らなくて切羽詰っていようと、私は電車内では台本を読まないように心がけています。ま、私にしかわからないどおでもいい線引きなんですけど。

しかし、ジムは別です。

単純に、体を動かしながらのほうが、台詞も入りやすい気がします。
ダイエットにもなるし、テンションあがるし、飽きないし。
一石二鳥にも三鳥にもなっております。

2009/6/9 59.3キロなり




[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ひゃ〜〜
2009年06月07日  [Web全体に公開]
・DDTプロレス
2009年06月09日  [Web全体に公開]
【閲覧中】自主
2009年06月09日  [Web全体に公開]
・めちゃおもしろ
2009年06月10日  [Web全体に公開]
・行って来ました
2009年06月12日  [Web全体に公開]

7件のコメント


  1. bynono on 2009年6月9日 @19時33分

    車内で台詞を覚えてる人、見てみたいです(笑)

    私はたまに車内で週プロを見ていると、隣の人の視線を感じますf^_^;



    それにしても“いもとろ”さん達には癒されますね


  2. byあけみ on 2009年6月10日 @9時48分

    初めまして。



    いつも応援していますよ〜。

    お仕事頑張ってくださいね!



    また遊びにきますね。




  3. by広田さくら on 2009年6月10日 @22時58分

    nonoさん



    やっぱり、同業だから目に付くんですね。

    週プロを見ている人を見ると、うれしかったりします!






  4. by広田さくら on 2009年6月10日 @23時07分

    あけみさん



    ありがとうございます!

    これからも、活動をじゃんじゃんお知らせしていきますので、応援よろしくおねがいします!!






  5. byポコペン on 2009年6月10日 @23時08分

    電車で台本を見るのは、舞台役者だけではないかと…。

    まだ仕事の少なく経験の少ない私のような声優も

    心配でつい見てしまいます。

    つまらない芝居なんて、言わないで…。。。


  6. by広田さくら on 2009年6月12日 @2時18分

    ポコペンさん



    あぁ、声優さんもみたりするんですね〜。

    そうですね。失礼しました。

    わたしの一方的なトラウマ的目線でした。




  7. byカチ on 2009年6月12日 @14時46分

    お久しぶりです、引退後は初めてカキコします。

    分かります、その感覚!

    私も映像関係の仕事していたので台本もらって台詞入っていなくてもそうゆう人と同じになりたくないから電車では絶対読みませんでした。

    悲しい事にオーラの無い人程、それに気付かず堂々と台本を広げるものですね。

    長々と失礼しました。