こんばんは。
今日は、長年の夢がかなったので、その喜びを皆さんに分けてあげます。http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/5/1/51c8e5f6.jpg" width="176" height="144" border="0" alt="51c8e5f6.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" /> この季節になると、石焼芋屋さんが街を徘徊しているのをよく見かけます。
私は小さい頃、車売りの焼き芋が食べたくて、家の近所に回ってくるたびに、 母・世津子にねだりましたが、そのたびに世津子は「あんなん高いだけだわ」と言って、代わりに家でサツマイモを蒸かしてくれるのでした。
それなりにおいしかったんですが、車のおじさんから買うことに意味があるんだし、買わない理由も“高い”というところが、子供ながらに家庭事情を垣間見た気がして、切なさを感じたものでした。

当時の焼き芋の相場は知りませんでしたが“車売りの焼き芋は高い”という固定観念は、この頃しっかり植え付けられました。お陰で、きっとエライ高いんだろうと思い、食べたくても手が出ないまま20数年経ちました。そしてつい先日、あまりにもあっけなく、車売りの焼き芋を食べることが出来たのです。

夜、街を歩いていると「ちょっと食べてってよ」と、焼き芋売りのおじさんに声を掛けられました。「タダであげるから、トラックの前で食べて」と言うおじさん。見ると、私の他にも1人トラックの前で食べている人がいました。その人は、おじさんに言われて1時間もタダで食べ続けているらしく、どうやら私も“サクラ”役にスカウトされたようです。

「ほんとにタダでいいよ。きみ高校生?」と、おじさん。
そこまで言われちゃぁ断る理由はありません。
「はい、女子高です」と、別にいらない情報提供をして、頂くことにしました。
初めての石焼芋。初めての“サクラ”。しかもタダ。
私は精一杯、トラックの前で石焼芋をほおばる女子高生を演じました。
でも味は、演技がいらないほど美味しかったです。
芋は綺麗な黄色をしていてホクホク。あぁ、幸せ。
思い募ったからこそ、こんなに美味しく感じるんだと、幼少時代に私の芋願望を断り続けた、母・世津子に感謝すらしました。
相変わらず、人に伝わりにくい感動話でしたが、私は満足しています。
それでは、また。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは。
今日は、1999年11月3日川越ペペホール大会でやった、バレーボール日本代表コスプレの話です。
これは、私の中では歴代コスプレベスト3に入るものの一つです。
最初はバボちゃんをやろうと思いましたが、昔のものまね番組で、モト冬樹さんたちが人形をつなげてラッツ・アンド・スターをやっていたのを思い出し、アレと同じ要領で、選手全員の手足が動いたら面白いと思い、人形を作ることにしました。
でも、取り掛かってすぐに、バボちゃんにすればよかったと後悔しました。
http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/e/7/e712ff9c.jpg" width="425" height="275" border="0" alt="e712ff9c.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" /> たくさんの人形を背負うというアイデアはすぐに浮かんだのですが、まず、人形が重くて後悔しました。なるべく軽量にするため、体はストッキングに綿を詰めて作ったのですが、ユニフォームのシャツやらブルマやらを着せていくと、一体約2キロ弱。さほどでもないようですが、×5体となるとかなりの重みで、それらを全部体にくくると、支えの棒がしなってしまいました。それをどうやって背負い、かつ、手足を自在に操るかという問題が克服出来ず、またも後悔しました。

でも、人間はどんな壁にぶち当たっても、克服できるというか、何とかなるように出来ているというか、とにかくこの時も画期的なひらめきが頭に浮かびました。
体に密着して固定できるモノ…。と、悩んでいたら、ハッと“猫背矯正ベルト”で人形を背中にくくりつける事を思いついたのです。
そのベルトは、私が練習生の頃、いつも猫背を注意されていて、同じく猫背だった先輩が、昔使っていた物をお古としてくれたものでした。
しばらくはそれをつけたまま生活し、練習もしていたのですが、次第に胸が圧迫されてきて、腕の付け根やら、なにやらいろいろなところが擦れてきて、痛くなったので衣装ケースの奥に追いやったものでした。
早速試してみると、予想以上の固定っぷり。肩に連なる主軸の部分さえしっかり固定すれば、かなり自在に動かす事が出来ました。こんなチープなものを駆使して問題解決出来るとは、ありがとう猫背。姿勢の悪い子に育って、本当に良かった。後、同じく猫背だった先輩もありがとう。

ところで、このコスプレの試合会場となった川越ペペホールは、選手入場口に扉がなく、衝立で会場と控室通路を隔ていました。その幅は、普通の人間ならラクラク通れるのですが、この時の私の幅は4m弱。入場の際、突っかかって衝立を通れませんでした。
入場曲は流れているし、セコンドはいないし、植松選手はリング上でイライラしているだろうし…私は通路で突っかかったまま泣きそうになっていました。
そこへ救出に現れたのは、私のコスプレを見ようと、会場の隅っこでニヤついていた長与さんでした。私が扉に内側からガンガンぶつかっていると、異変を察知した長与さんは「お前、何引っかかってんだよ」と、さらにニヤつきながらも衝立をずらしてくれました。
あの時、長与さんがニヤついて見ていてくれなければ、私は今もぺぺの扉に挟まったままだったと思います。
ありがとう長与さん、会場でニヤついていてくれて
その後、長与さんが何かと人形コスプレをリクエストをしてきたのは、きっとこの時のことが印象深かったからでしょう。
それでは、また次回。


この試合のレビューはコチラ
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは。
先週の土曜、K−1東京ドーム大会へ行って来ました。
後楽園の敷地内を訪れたのは、GAEA解散興行以来でした。
試合の時は、車でホールの裏手に入っていたので分かりませんでしたが、後楽園周辺のイルミネーションって、素敵ですね。すでにクリスマス仕様になっていて、とってもロマンチック。こんなに綺麗とは露知らず、いつも小汚いTシャツで鉄板とか運んでいた私って、かわいそう…。
そして、当然そこかしこにアベックが溢れていて、そんな中、K−1に心ときめかせている私って、やっぱりかわいそう…。
http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/d/c/dcf7c7dd.jpg" width="96" height="72" border="0" alt="dcf7c7dd.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" /> 私の席は、なぜかルスラン・カラエフ応援シートでした。なので、周りはロシア人ばかりに違いないと思っていたのですが、ほとんどが日本人で、みなさん特にカラエフ選手を応援することもなく、淡々と見ていました。ただ、私は偶然にもこの大会では、カラエフ選手とレイ・セフォー選手を応援するつもりだったので、思いっきり応援できました。

隣のブロックは、韓国のチェ・ホンマン応援シートでした。チェ・ホンマン選手は、韓国の国民的スターなので、みなさん太鼓やボード持参で、それはそれは熱かったです。しかし、係員に怒られて鳴り物を禁止にされ、さらにホンマン選手が第1試合で負けてしまったため、残りの4時間はこれまた淡々と見ていました。

ところで、後日知ったのですが、堀江社長も行かれていたそうで、もし知っていたら、同じくリングサイドで観戦していた魔裟斗選手を見に行くついでに、ご挨拶に行ったのにと、ちょっと残念でした。でも、堀江社長はスーパーリングサイド席、私はさらに後ろのブロック。その席へ行くにはチケット提示が義務づけられます。だから当日、堀江社長に気づいて行こうとしたところで、係員に止められていた事でしょう、また

5時間に及ぶ大会中、色々分かった事がありました。
私一押しのルスラン・カラエフ選手が平井賢に似ていることは、今後徐々に浸透していくと思いますが、もう一つ、うちのイモはピーター・アーツに似ているということが発覚しました。イモは、オランダ猫なのかもしれません。

それからもう1つ、今回のK−1では“正座をしたまま、バットは折れない”ということも分かりました。
メインの前に、空手の師範代による“台の上のバットを正座をしたまま、手で折る”という東京ドームに相応しいイベントが行なわれたのですが、精神集中を終え、師範代が気合と共にチョップを振り下ろすと、“ゴッ”という音はしたもののバットは折れませんでした。
5万人の「うわ〜、痛そう」という空気の中、師範代は再チャレンジしましたが、また折れず。その後も何度かチャレンジを繰り返す師範代に、会場からは「駄目なんじゃないの?」という冷めた空気が漂いました。
そんな空気を察したのか、師範代は突如、バットに向かって狂ったように千切りチョップを連発しました。このままでは弟子に示しがつかないと思った師範代の、精一杯の行為だったのでしょうが、スタンド席からはやけっぱちにしか見えませんでした。それでもバットは折れるどころか、台から転がり落ちてしまい、ついにあきらめた師範代は、バツの悪そうな表情で自らバットを拾い、リングを去って行きました。

あの後の控室はどんな空気だったんでしょうか。
「ぜんぜん折れねーの!オレ、超サムくねぇ?」などと、師範が軽口を叩くとも思えず、お弟子さんたちもさぞ気まずかったに違いありません。
そして、頭の中でそんな無駄な心配をしているうちに、メインは秒殺で終わりました。
ライブって、何が起こるかわからないから面白いですね。
無難に締めたところで、また次回。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは。
いきなりですが、お返事を書かせて頂きました。
「そんなつもりじゃなかったのに」と、不本意なコメントをしてしまった方や、
「返事くれるんだったら書いてたよ」という無責任な方々。
後悔先に立たずなので、日ごろから気を引き締めてください。
次回は予告するか突然やるかわかりませんが、お楽しみに。 ぶんぶん様:インテリア対応型のパッケージとなっていますので、そのままお飾り下さい。

元Gのfan様:正確には2日前に拾い食いした、サランラップでした。

りぽぽ様:肛門括約筋を鍛えて下さい。

ポンスケ様:まだ気になっているとは、なかなか執念深い方ですね。

みよじ様:買い被られても困ります。

みんなのプロフィール様:え〜…。開設記念ではないのですが。

ユキ&カズママ☆☆☆:今のCG技術は優れていますから。

micchanman様:顔文字から大胆さが伝わってきますね。

くみ様:合成です。

?’S様:そうでもないですね。

まちゃあき様:誉められる覚えはありません。何かの誤解です。

七色いんこ様:はい、不採用で。

*YUKI*様:人に物を頼むときに、タメ語はどうかと。

えみこ☆様:えみこさんが飽きない性格でよかったです。

のんちゃん様:私はその例えにびっくりしました。

POO様:腹八分目がいいと思われます。

もく様:弟子にした覚えはありません。

暁様:それが一番とは…。お気の毒様です。

kakeha様:その前に友達が必要なので、無理かと。

たまごどん様:けちな弟子は、願い下げでやんす。

犬神家えりぴ様:腐りそうなので、生をつけるのは、おやめ下さい。

犬神家せきぴ様:言った→行った。です。

うたまる様:そうですね。どうでもいいですね。

kurm様:必死で生きているのに、面白くもないなんて、全くひどいお方ですね。まあ、そんな日もありますが。

水色様:望月選手の比較対照者の人選には、頭が下がりました。お礼はGAORAのコラムでしておりますので、興味のある方はぜひ見て下さい。

富山のガク様:それは、私が森の妖精のイメージだったからです。

だだきち様:無駄な共通点ですね。

栗坊主様:静止画が無難かと思われます。

うちの娘はさくらファン様:娘さんへ悪影響になりませんように。

亜季様:そのノリツッコミはノれません。

テニプリ様:私もエディ選手の一ファンとして、そして同業者だった者として、ご冥福をお祈りいたします。

アッキー様:元彌が変換出来なかったのですね。

おばちゃん様:ほんとに突然ですし、違いますし。

18様:別に悪いことじゃないですけど。

ろじゃむ様:期待を裏切ってきた今までのくせが、出ないことを祈ります。

ブルドッグ様:愚問愚答は控えましょう。

おしんこ様:ネタ、バラさないで下さい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
こんばんは。
今日は2000年8月の名古屋大会、里村戦での「幽霊」コスプレ話です。
里村選手との対戦が、私にとって特別な意味があったことは、DVD・全部広田。の中でも語りましたが、とにかく里村戦はいかにして相手を怒らせるか、が私のテーマでした。だから、里村選手をおちょくることが出来れば、コスプレは別になんでもよかったのです。http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/6/5/652335e8.jpg" width="77" height="113" border="0" alt="652335e8.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />http://image.blog.livedoor.jp/gaea_sakura/imgs/4/c/4cedae45.jpg" target="_blank">http://image.blog.livedoor.jp/gaea_sakura/imgs/4/c/4cedae45.jpg" target="_blank"> この時の試合では“里村明衣子にタライを落とす”を目標にしました。
なぜ幽霊だったかというと、単に時期がお盆だったからです。
でも、お盆に幽霊コスプレをやると知った選手から「罰当たり」とか「お前は先祖に恨まれる」とか、散々ののしられました。
しまいには、私も怖くなり「ご先祖様、お許し下さい」と、軽く祈ってからリングに向かったのを憶えています。
コスプレ自体は、珍しく既製品で揃え、手に持った桶と柄杓(ひしゃく)も、シーズンということもあり、どこへ行ってもセットで売っていました。口から流した血糊の必要性は全くありませんでしたが、たまたま見つけ、面白そうだったので、やっただけです。

試合は、里村選手を小馬鹿にすることに徹しました。
目標に挙げたタライ落下は、私が先に入場し、里村選手の入場までに階段で会場の2階席へ回り込み、里村選手の入場口の上でタライ落下のスタンバイをしました。チャンスは1度きりなので緊張しましたが、観客もハラハラしながら、里村選手の入場口へ集まってきて、私を見上げていました。
みんなの祈りが、私の先祖に届いたのでしょう。タライは鈍い音をたてて里村選手の頭に程よく当たりました。http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/b/d/bdbe0db6.jpg" width="76" height="113" border="0" alt="bdbe0db6.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />試合の攻防の中でも、里村戦ではいつも地味に心掛けている事がありました。
それは“試合中にキャタピラを成功させる”というものです。
キャタピラとはこのような形に入ってごろごろと回転し、その勢いで対角線のコーナーに頭を激突させるという攻撃で、要するにドリフの仲本工事の人間キャタピラです。

http://image.blog.livedoor.jp/gaea_sakura/imgs/4/c/4cedae45-s.jpg" width="157" height="36" border="0" alt="キャタピラ" hspace="5" class="pict" align="left" />

この体勢のままコーナーにぶつかった時の恥ずかしい様は、確実に精神的ダメージを与えることが出来ますが、やり始めの位置によって、どちらがぶつかるか分からないので、まさに仕掛けの位置が勝負となる、里村選手との駆け引きを存分に楽しめる攻撃なのです。
里村選手と対戦する時のみ私はこの技を出し、そしてかなりの率で里村選手を激突させることに成功しました。
これが成功すると、里村選手は烈火の如く怒り、小馬鹿戦法にも拍車がかかりましたが、最後は怒りを買いすぎて毎回撃沈しました。それでも、お陰さまで、いつも怒らせることが出来ました。

ところで、この日に限っては、里村選手のはにかんだ顔を垣間見ることが出来ました。試合はデスバレーで敗退しましたが、その技の前に、里村選手が柄杓で私の頭を叩いたのですが、その時の“コッ”という打撃音がツボに入ったらしく、デスバレーに入る直前、里村選手の口元が一瞬緩んだような気がしました。
この日の試合は、里村選手の多彩な顔を見ることが出来、その後先祖から祟られることもなかったので、思い出に残っています。

偶然にも、今日は里村選手の誕生日。
図らずして、そんな日に取り上げてしまうとは。
里村選手、お誕生日おめでとうございます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

10件中 1~5件目を表示


1 2 >>