こんばんは。
仙女第2弾です。 大会が終わり、バックステージへご挨拶に行きました。
生観戦が初めてなら、控室に行くのも初めてでした。
かなり緊張しました。

当然バックステージへは、関係者以外立ち入り禁止です。
扉の前には警備員も立っています。
私は扉のだいぶ前辺りから必要以上にスタッフパスをちらつかせ、「私、関係者です」アピールをしまくっていました。
おかげで警備員と軽い会釈を交わし、無事にバックステージへ侵入成功。
控室周りでは、懐かしい選手の方たちとの再会を喜びました。

が、会う人会う人「広田ー!久しぶり!広田にそっくりな子いるよ」とか、「広田ー!痩せたねー!広田にそっくりな子がいるよ」と、とにかく私似の子がいることを、みんな報告してきました。

もう笑ってしまうぐらい、お会いした選手、関係者全員に言われました。
その選手は尾崎選手と対戦した奥田朱理という選手で、声・雰囲気・顔とびっくりするほど似ている…というか、もはや同じといっても過言ではない程だそうです。

どおりで、私が廊下にいた時、仙女の一期生が私の顔をガン見しながら通り過ぎて行くなあと思っていたのですが、きっと一期生の選手たちは「あ、この人が奥田に似てる人だ、絶対この人だ」と思いながら、走り去っていったに違いありません。

そしてついにその奥田選手と対面。
はっきりいって似ていました。
「世界には、3人自分に似ている人がいるっていわれているけど、1人見つかったね」とまで言われました。

奥田選手は、しばらくは私に似ていると言われ続けるのでしょう。
奥田選手が27〜8才になったら、松本明子さんにも似ていると言われるのでしょう。
そして年老いたら、世津子にも似てくるのでしょう。

すでに未来予想図が描けてしまいましたが、奥田選手が気を落とさず頑張ってくれることを願います。
それでは、また。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・公式サイト更新
2006年07月11日  [Web全体に公開]
・仙女旗揚げ戦
2006年07月11日  [Web全体に公開]
【閲覧中】仙女旗揚げ戦2
2006年07月12日  [Web全体に公開]
・仙女旗揚げ戦3
2006年07月18日  [Web全体に公開]
・クーラー
2006年07月20日  [Web全体に公開]

12件のコメント


  1. byポンスケ on 2006年7月12日 @18時09分



    コメントを読んで奥田選手の事が気になっていました。有難うございます。DVD・全部広田を見せてあげたくなりました。




  2. by宝屋 on 2006年7月12日 @18時45分



    http://www.shikoku-np.co.jp/news/photo_win.aspx%3Fid=20060701000122&no=1

    確かに。




  3. byさっちん on 2006年7月12日 @19時43分



    うんうん。似てた似てた。(^-^) リング上を走り回る姿なんて、言葉にならないっ!(笑)

    友達から『さくらちゃんに似てるから、ファンになったでしょ〜?』言われたけど。。。

    さくらっちが一番よっ(*^_^*)




  4. by加ト吉 on 2006年7月12日 @20時17分



    ちこさんも言ってましたがほんと似てましたぁ、がさくらっちのほうが断然素敵!でも奥田選手応援したくなりました。




  5. byやす on 2006年7月12日 @21時43分



    尾崎に、お願いしますっ!って手を出して、無視されて、後ろ向いた尾崎に、回りこんでお願いしますっ!って言った時、中身まで広田だ!!と思った方は多いはず。




  6. by犬神家せきぴ on 2006年7月12日 @23時02分



    奥田選手は私と同じ香川県出身みたいです。

    なんか応援したくなりました!!




  7. byじーま on 2006年7月12日 @23時52分



    こんばんは。ローカル番組で初めて新人さんを観た時、朱理さんがさくらさんにあまりにそっくりなため名前をチェックしてましたが、当日のファイトにもキラリと光るものを感じました。尾崎選手の攻撃にも必死の表情で(眼光鋭い!)耐えてジャンピング・ニーの連発は会場の大声援を浴びてましたね。入場時の腕の振りなど独特で、今後も期待の星として応援したいと思います。




  8. byアレパパ on 2006年7月13日 @7時41分



    広田VS奥田のスペシャルマッチ、夢の対決実現しませんか????!!!




  9. byうちの娘はさくらファン on 2006年7月13日 @9時19分



    やすさんの意見に一票(笑)

    まさに「うわ!さくらだ」とつぶやきながら観てました。

    もちろんさくらファンのうちの娘も「さくらちゃんみたいだね。かわいい」って言ってましたよ。




  10. byくるりん on 2006年7月13日 @12時49分



    奥田選手の入場時の映像に必要以上に母親の姿があったなあ。

    …いやな予感がします(笑)




  11. by on 2006年7月17日 @14時08分



    週刊ゴングで試合の詳細拝見しましたw

    ガイアの卒業生たちみんながんばってますね^^

    いろんな可能性があるのはいいことだと思うよー




  12. byきゃん on 2006年7月20日 @20時45分



    私も、広田さくらvs奥田朱理戦☆観たいです。

    GAEA解散から、あまりプロレスは観戦しなかったですが、仙女を観てからは、仙台まで行って、また観たいと思いましたから。

    さくらちゃんに、一度だけでもいいから、復帰してもらいたいです。