こんばんは。
無事に初日を終えました。
まだ興奮冷めやらぬ私の心境はさて置き、今日に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。
でも戦いの火蓋は切られたばかり、まだ後3公演ありますので、皆様に満足していただけるよう、気を引き締めて挑みたいと思います。
公演が終わったら、一気にぐじゃ〜っとなると思うので、それまでは緊張感を保ちつつ暴れてきます。
ではまた明日舞台でお会いしましょう!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・公式サイト更新
2006年05月23日  [Web全体に公開]
・とてつもない事に
2006年05月30日  [Web全体に公開]
【閲覧中】初日
2006年06月03日  [Web全体に公開]
・千秋楽
2006年06月05日  [Web全体に公開]
・衣替え
2006年06月07日  [Web全体に公開]

10件のコメント


  1. byぐりふぃん on 2006年6月3日 @3時37分



    初日お疲れ様でした(>_<)&おめでとうございます★

    今回はどの日も仕事の休みが取れず見に行く事を断念してしまいましたが、インフォメーションでのさくらさんを見ながら、遠く愛知から最終日まで何事もなく演じられる事をお祈りしています★

    そして…

    次回は是非愛知で(・∀・)ノ




  2. by犬神家せきぴ on 2006年6月3日 @7時57分



    今日明日で3回見に行きます(笑)

    楽しみにしています!!

    がんばってね




  3. byうちの娘はさくらファン on 2006年6月3日 @8時56分



    プロ格インフォでコス姿を拝見しました。

    是非とも現役の時に着て欲しいようなコスですね。よく似合ってました。

    残念ながら舞台を観に行けないのですが、最後までさくらちゃんらしく楽しんで下さい。




  4. byくみ on 2006年6月3日 @9時43分



    さくらちゃん。今日夜の公演を見に行きます(^-^)

    いまから楽しみ♪早く7時になあれ(o^o^o)




  5. bygogosunebo on 2006年6月3日 @15時25分



    泣きました。

    良い舞台でした。

    某雑誌での「プロレスラーの広田さくら自体が(仮)」というとってつけたインタビューの答えも

    感動しました。

    ツボです完璧です!




  6. byドラ8 on 2006年6月3日 @21時21分



    吉野〜

    ドラゲー好きの俺としては、余計に今回の舞台観たかったToT

    ほんと、行けないの残念だけど、さくらっち楽しんで舞台やって下さい。




  7. byTK on 2006年6月4日 @0時22分



    はっきり言って素晴らしい舞台でした。

    あと2日頑張って下さいね。




  8. byおちゃんぴおん on 2006年6月4日 @16時38分



    昨日14:00〜の回を観ました。

    最初は予想通りコメディータッチで、プロレス界の裏話などがところどころに入っていて、客席も笑いっ放しでした。

    ところが、プロレスを辞めた場面辺りの展開から、内容がだんだんとシリアスなものが入ってくると、途中からどこまでがフィクションで、どこまでがノンフィクション?なのかわからなくなってしまい、最後の方は感情移入してしまい、何度も泣きそうになってしまいました。

    感想としては、面白かったというよろもむしろ、感動しました!!!

    まだ気が早いかもしれませんが、次回の舞台にも期待しています。

    今日が最終日ですよね?頑張って下さい!

    素晴らしい舞台を見せていただき、本当に有難うございました。




  9. byはとさぶれ on 2006年6月4日 @17時35分



    昨日、19:00〜の回を見ました。あれだけの演技を1日2回もやるなんて、すごずぎる。

    何よりも驚いたのはあれだけの台詞を覚えられたことかなあ?

    いろいろなキャラクターを演じられていましたが、『花の精』を演じている時のキャラが一番素に近いんじゃないかと思っちゃいました。

    アンケートにも書きましたが、次回公演も行きたいです。

    たぶん公演が終わったら、ぐったりしてブログを更新するまで時間(日にち?)がかかると思いますが

    楽しみに待っています。

    本当にお疲れ様でした。




  10. byはり on 2006年6月4日 @20時53分



    昨日舞台を観させていただきました(^o^) めちゃめちゃ楽しい時間だったです。広田さんとWAHAHA本舗がいい感じであわさって、そうとう笑い、元気ももらったですよ。ありがとうございました