こんばんは。
公演も残り1日、明日も2回公演なので疲れがたまらないように、今日は寝る前に鶏トロロ丼を頂いて、ガッツリ寝ます。

http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/e/9/e9eb2110.jpg" width="176" height="144" border="0" alt="e9eb2110.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" /> 回数を重ねる事に役者さん達の結束力も強くなり、毎公演前には、円陣を組んで気合を入れてステージに上がっています。
みんな愉快な人たちばかりで、先日も空き時間に楽屋に置いてあったホワイトボードに絵を描いて遊んでいました。

http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/c/9/c90f2a0e.jpg" width="176" height="144" border="0" alt="c90f2a0e.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />







そしてその時、井上貴子さんが素晴らしい絵心の持ち主だということも判明しました。今日の画像は、そんな画伯の作品の数々です。

http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/f/6/f62c4d4a.jpg" width="176" height="144" border="0" alt="f62c4d4a.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />







なぜか触角付きの『ガチャピン』
『ザリガニと数の子』
みんな大好き『アンパンマン』です。

http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/5/b/5b0f6be3.jpg" width="176" height="144" border="0" alt="5b0f6be3.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />







ちなみに躍動感のある『ドラえもんとバカボンのパパ』は、鶴見亜門画伯によるものです。楽屋の楽しさ伝わりますか?

それでは、明日はいよいよ最終日。
頑張ります。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・舞台中日
2006年03月10日  [Web全体に公開]
・アフタートーク
2006年03月10日  [Web全体に公開]
【閲覧中】楽屋
2006年03月12日  [Web全体に公開]
・??????All About
2006年03月15日  [Web全体に公開]
・公式サイト更新
2006年03月16日  [Web全体に公開]

11件のコメント


  1. byキム on 2006年3月12日 @4時17分



    がんばってなーー!!!!




  2. by290 on 2006年3月12日 @8時05分



    井上さんとMIKAMI選手との絵画対決が見てみたいものです(^^)




  3. byうたまる on 2006年3月12日 @14時15分



    さあ千秋楽。五輪同様、トリの演技はビシっとね!

    有終の美を飾って打ち上げじゃ(^^)




  4. bydouma on 2006年3月12日 @16時11分



    お金を払ってでも、童貞をものにしたい女性が多いこのご時世

    貴方が童貞であるのなら当社は全力でサポートいたします!!!




  5. by城山小学校 on 2006年3月12日 @16時45分



    通りすがりのプロレスファンです。尾張旭市出身者として絶大応援します!!




  6. byYUKI on 2006年3月12日 @19時20分



    さくちゃん、昨日は久々に元気な姿を見ることができて、お話もできて、嬉しかったよ。(*^_^*)

    お芝居も、最後は感動して、思わずウルウルしちゃった。

    6月の舞台も、観に行かせてもらうね。o(^-^)o

    昨日は、ホントありがとう。m(__)m




  7. byK:S on 2006年3月12日 @21時04分



    さくちゃん、昨日はありがとね〜楽しく、そして感動的な2時間だったよ(^^)v

    久々に会えて、すごく嬉しかった(^-^)

    6月も会いに行くからね〜\(^O^)/




  8. byかんた on 2006年3月13日 @9時16分



    さくらちゃん、舞台お疲れさまでした。

    おいらは土曜日に観に行かせてもらいました。

    小規模の舞台を観るのはは初だったので

    どきどきワクワク・・・!!

    予想以上の笑い・感動・興奮、そして「女優・広田さくら」・・・。妙な興奮を覚えながら家路に着きました。

    帰りに近くのコーヒーショップで会場の最後部にいらした「関係者」らしきオジさまが話していましたよ。「『さくら』は素人とは思えないでしょ?あれは持って生まれた天性のものです」と。

    次回も是非見にいかせてもらいます。

    頑張って!




  9. byo-dachi on 2006年3月13日 @22時51分



    初日に拝見いたしました、丁度後ろの席に某選手も観に来られてましたね、愛を感じました。

    劇も、とてもよかった!!次の舞台も見たい!!っと素直に思いました。

    すっかり元プロレスラー・現女優ですね!!最後の方は圧倒されてしまいました。

    それでは、これからも応援しております!!




  10. byじゅぴた〜! on 2006年3月13日 @23時49分



    数の子?あの絵からすると「タツノオトシゴ」だよね。マジボケ?それとも計算?




  11. byVENUS on 2006年3月16日 @0時21分



    千秋楽見たわよ。

    おもろかった〜!!

    また、頑張るのよぉ(^o^)丿