http://blog.livedoor.jp/gaea_sakura/b5d372b4.jpg" width="132" height="176" border="0" alt="b5d372b4.jpg" hspace="5" class="pict" align="left"/>今日もジョイアの練習に明け暮れました。
昨日のように、飲まず食わずにならないよう、朝道場に着いて、まず始めにちゃんこを作りました。まあ、ちゃんこといっても、大根・さつまいも・ネギしか入っていないので、味噌汁みたいなもんですが。でも、これで、飢えに負けて巨峰の餌食になることもないでしょう。 その後、早速準備に取りかかりました。
続々と他の選手も道場に集まり、それぞれ練習に勤しみました。
毎年ですが、ジョイアの時の一体感は素晴らしいものがあります。いつもみんなお菓子などを持ち寄り、まるで平均年齢の高い文化祭気分です。
今日もカップラーメンを、たくさん買って下さった選手がいたので、私も味噌汁に加え、大根の煮物もこさえました。私は大根が大好きで、みんなで食べるように作っても、結局私しか食べず、一日で大根一本全部食べてしまうこともあります。
今週に入り、かれこれ何本の大根を食べたでしょうか。
でもご覧の通り、大根はまだまだたくさんあります。
β-カロチンをたくさん採って、ジョイアではお美しい広田で登場出来ることでしょう。
それでは、また明日。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・卒業
2004年12月15日  [Web全体に公開]
・学習能力
2004年12月16日  [Web全体に公開]
【閲覧中】βカロチン
2004年12月17日  [Web全体に公開]
・山田選手
2004年12月20日  [Web全体に公開]
・仕事納め
2004年12月21日  [Web全体に公開]

16件のコメント


  1. by本郷のガク on 2004年12月17日 @15時24分



    今日の名古屋はとても寒いです。ひとり暮らしにはやっぱり豚汁がいいため、大根やねぎをたくさん入れて作ります。もちろん赤だしで。合わせもいいけど。名古屋育ちなため。今日も夜、帰りが遅い為、ナフコじゃ間に合いません。




  2. byGOMES on 2004年12月17日 @16時06分



    そう言えば、プロレス雑誌を見ましたら、プロレス団体の練習場でのちゃんこ特集やってましたね。

    GAEAの道場特製ちゃんこって、どんなのでしょうか。




  3. by猫仙人 on 2004年12月17日 @16時19分



    こんにちは(^。^)y-~~巨峰の呪い(笑)はもう大丈夫ですか(o^。^o)大根の煮物は大好きですぅ(*^ー゜)bオイラも先日作ったよ(v^o゜)じっくりとコトコト3時間煮ては丸一日掛けて冷ましてそれを3回繰り返して3日間の力作でした☆美味かったぁ(≧▽≦)作るの3日☆食べるの30分でしたが芯まで味が染み込んでサイコォ〜◎☆\(^^\)(/^^)/☆




  4. by  on 2004年12月17日 @16時29分



    大根ってβあるの?

    カロチノイド系は赤(にんじん、トマト)って思っていたけど。

    ガイアのちゃんこはデビル汁という事になっていますよ。




  5. byPOPOTAL on 2004年12月17日 @16時47分



    ブログランキングの参加招待状です。

    http://www.popotal.net/blog_rank/linkrank.cgi

    出来たてホヤホヤ。

    人気ブログランキングサイト「ブログポポタル」誕生!

    登録特典のプレゼントや懸賞満載のランキングシステム!

    一ヶ月後には登録数1万を超える想定です。

    他のブログに差をつけるなら、今が本当に!最大のチャンス!!

    御登録お待ちしております!

    http://www.popotal.net/blog_rank/linkrank.cgi




  6. by珠嬢 on 2004年12月17日 @17時14分



     さくらちゃん〜=*^-^*=にこっ♪

    珠も大根は大好き☆彡。。。豚の角煮にも大根!おでんの滲み込んだ大根!お鍋にももちろん大根!それに大根おろし!冬の大根は水々しくてとても美味しいですよね〜(^_-)-☆みんなも食べればいいのにね〜。




  7. byアッキー on 2004年12月17日 @17時34分



    やはりレスラーは健康管理が重要ですから食事には気を使うでしょうね。だからといって、北斗の拳を知らない人にはわからない話題で恐縮ですが、サウザーばりの種類と量というわけではないでしょうね。手軽にできて尚且つボリュームがあって栄養満点という点でちゃんこはまさにうってつけですね。もっと何か入れたらうまそうです。巨峰以外の何かを。




  8. byビタミン on 2004年12月17日 @19時40分



    ジョイアの準備、楽しそうですね^^

    いいなぁ〜




  9. byチェリー on 2004年12月17日 @22時08分



    美しいさくらかー・・・。いつも、美しいけどね!




  10. by友子 on 2004年12月17日 @23時06分



    うちでもよく 大根にすじ肉入れて炊きます。うちの父が大好きなので この間も炊きました。時間かけて炊くと柔らかくておいしかったです。 さくらちゃんは野菜が好きですね。もうしこし本番ですね また教えて下さいジョイヤ




  11. byともみ on 2004年12月17日 @23時42分



    さくらさん、ジョイアの練習楽しそうですね。大根の料理は、おいしいですよねぇ〜




  12. by電車三姉妹のママ on 2004年12月18日 @11時57分



    我が家では、ブリ大根(切り身よりあらを入れることが多いです)をよく煮ます。寒い日に多いのが、鍋以外では、味噌煮込みうどん、煮味噌、豚汁、味噌おでんetc・・・。冬に出来る野菜は、体を暖める作用があるそうです。大根や白菜などで、寒さを乗り切りましょう!




  13. by風月杜子 on 2004年12月18日 @13時39分



     ワタクシ只今「大根の呪い」に苦しんでいます。

    明日のジョイアは絶対行くつもりなのですが・・・




  14. by亜季 on 2004年12月19日 @7時25分



    そういや、昨日はイモちゃんの誕生日でしたね。おめでとう!(で、いいのかな?)猫たちは元気でしょうか?今年もジョイアのみとなり、ついでにGスラも3本撮りくらいして仕事納めですかね(笑)




  15. byあお on 2004年12月19日 @13時56分



    そのちゃんこには豚肉を入れて豚汁にしたいとこですね(^_-)そーいや今年生まれた女の赤ちゃんの名前は“さくら”が一番多かったそうで もしかしたら広田選手にちなんで付けた人もいるかも〜!




  16. by通行人 on 2005年3月20日 @0時02分



    皆さんノリノリですね!友人に聞いた所毎年プラチナチケットになるとか!