バトルも大詰め、尾崎選手!




そしてGAMIさん最後のコーナーへ




最後はドラえもん締め



GAMIさんの引退。
潔く引退するって本当にすごいと思います。
私は一度引退して復帰した身なのでよくわかります。
あ、でも私は引退ではなく卒業といっていたので・・・
面倒くさいからとりあえず置いといて、

プロレスって本当に楽しいから、それを“辞める”という決断を下すのは本当に辛いです。

もう一つ、私が引退・・・卒業して辛いと思ったのは、私が辞めたところでプロレスは終わらないし、
次の日には誰かが面白いことをやってそれを見て楽しむお客さんがいて、っていう、
なんていうんだろうか・・・自分がいなくても何も変わらずプロレス界って廻っていくのね。おもしろい試合ってあり続けるのねって気付かされたことが辛かったですね〜

ちょっとは、
私が辞めてさみしいだろぉ〜オラオラ!
物足りないだろ〜オラオラ!
みたいな事になるかなと思ったら、笑っちゃうくらい全くならなかったことへの敗北感というか、
うぬぼれやさんで恥ずかしかったというか・・・

まぁそんなこんながありまして、好きだからもう一回やらせて〜って復帰したわけですけど、

だから、宮崎さん然り、植松さん然り、あゆみちゃん然り、個々の理由は違えど引退して、
きっと「復帰してよ〜」という周りの声もあったはずだけど、復帰せず今に至るっていうのはすごいかっこいい姿だと思います。

そしてGAMIさん。
GAMIさんの選択は社長業に専念というもの。
これの潔さと腹のくくり方ったらないと思います。
そして引退の最後のマイクアピール、、きっと最後だから笑い交えて長いことしゃべるんだろうなぁと思っていたら、「プロレスラーになって良かったです。ありがとうございました。ほなさいなら」
だけだなんて。かっこよすぎるわ〜。
ご本人曰く、“終了予定時間よりオーバーしてたから”だそうですけど、ずるいわ〜。

でも好きな先輩が引退しちゃったけど、プロレス界にこれからも君臨し続けるというので、
長い物と大きい波には巻かれていきたい私は一安心です。


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・大阪お久しぶりの巻
2014年01月20日  [Web全体に公開]
・人妻活動情報の巻
2014年01月16日  [Web全体に公開]
【閲覧中】GAMIさん引退興行完結編の巻
2014年01月15日  [Web全体に公開]
・GAMIさん引退興行2の巻
2014年01月15日  [Web全体に公開]
・GAMIさん引退興行の巻
2014年01月15日  [Web全体に公開]

0件のコメント