こんばんは。
昨年は、映画ランキングはしましたが、感想などにはあまり触れませんでした。

でも、「宇宙戦争」を見て、別に宇宙での戦争ではないな、と言う感想を抱いたり、「せかいのおわり」を見て、ラーメンの卵は重要だ、と思ったり、それなりに感受性を育てていました。
今年は去年よりかは、映画についても触れたいなと思っています。 http://image.blog.livedoor.jp/sakurahirota/imgs/0/7/0768b494.jpg" width="240" height="320" border="0" alt="0768b494.jpg" hspace="5" class="pict" align="left" />

そんな今、新春映画が続々と封切られています。
私は、2006年の初物に「キングコング」を選びました。
意外とメジャー思考で今年の幕を開けてみました。

劇場は凄い人で席が選べず、最前列でした。
大スクリーンが相手では、かぶりつきも裏目に出てしまい、予告の時点で首と肩が凝り、目も充血していたと思います。

でも、本編が始まる頃には、逆に体や目もなれてきました。
まさかこんなところで、人間の適応能力の力が発揮されるとは思わず、貴重な体験となりました。

肝心の感想ですが、ゴリラに握られてジャングル中を振り回された主人公は、薄着で素足のくせに、怪我をしなさすぎだ、というのが、私の感想です。
それでは、またの感想お楽しみに。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・お返事デー
2006年01月11日  [Web全体に公開]
・お返事
2006年01月13日  [Web全体に公開]
【閲覧中】キングコング
2006年01月16日  [Web全体に公開]
・バス・インターナショナル
2006年01月18日  [Web全体に公開]
・シュガー佐藤コスプレの話
2006年01月20日  [Web全体に公開]

6件のコメント


  1. byぶんぶん on 2006年1月16日 @18時52分



    とても細かい感想ありがとうございます。

    キングコングが良く判りました。




  2. byえみこ☆ on 2006年1月16日 @20時17分



    さくらちゃん、こんばんは(=^▽^=)

    「キングコング」私も観ましたよ〜。

    前半で一度眠りに誘われて、白眼を剥いて頑張った記憶があります(;^_^A

    …だって前フリが長かったんだもん(笑)。

    映画館の座席がマッサージチェアになったら寝なくて済むんですけど…。

    新幹線と映画館は、私の二大睡眠誘発箇所ですΨ(`∀´)Ψ




  3. byみよじ on 2006年1月16日 @20時23分



    キングコング見ましたよ。でも長く座ってると妙にお尻のあたりがムズムズと……途中から早く連れ帰れよとかビルに登ってよとかムズムズとしながら見てました。しかしキングコングをよく船にのせましたね。沈みもせず……




  4. bykurm on 2006年1月16日 @23時31分



    ベタって大事ですよね。

    キングコング観てみます。

    紹介ありがとうございました。




  5. bygersyon on 2006年1月17日 @21時22分



    おお♪さくらさんにしてはメジャーな作品が出てきましたね!あなたの作品選びは私好みなので、ちょくちょくチェックしてました。「キングコング」、ジェシカ・ラング版の印象が強かったので、コングがナオミを棲家に連れ帰った後は、いつになったら横の滝で洗ってあげるんだ〜と期待してました☆しかし、これを最前列で観たあなたはすごい。ぜひとももいちど最後列で観ることをお勧めします。

    ニューヨークでのナオミとコングの再会シーンは、「さよなら銀河鉄道999」のメーテルと鉄郎の再会シーンのようで、泣けました♪




  6. by番長 on 2006年1月18日 @14時55分



    キングコング見ましたよ。

    プロデューサーのオヤジがポール・ヘイメンに見えて仕方ありませんでした。