http://blog.livedoor.jp/gaea_sakura/e0383492.jpg" width="132" height="176" border="0" alt="首力" hspace="5" class="pict" align="left"/>こんばんは。
今日は練習が終わった後、まつげパーマと美容院に行きました。
雑誌モデルかと思う程のビューティースケジュールです。
でも、両サロンとも、リュックにジャージという練習後そのままのいでたちで行き、店員を引かせました。 しかも、まつげパーマをかけている間は、いびきをかいて寝てしまいました。そして、自分のいびきで起きて焦るという恥ずかしい行為を、店員に見られました。
美容院では、何故か、前髪を切る時に「お客様は、決して前髪を分けないで下さい。必ずおろして下さい」と、かなり念を入れて忠告されました。よくわかりませんが、明日から気をつけようと思います。

ところで、私はいつも髪を洗ってもらう時、頭を倒すタイミングに悩みます。というのも、普段、首の手押し運動をやっているので、「頭倒してくださーい」と、おでこを軽く押されると、反射的に倒されないよう突っ張ってしまうのです。そして、ちょっとした店員さんとの力比べの後、遠慮しながら首を倒します。まあ、レスラーは首の力が世界を制しますから。

そんな訳で、今日は映画サービスデーなのに映画に行く事も出来ず、夕飯を作るのも面倒くさかったので、弁当屋の“のり弁”で済ませました。何か、冬の荒んだ一人暮らしって感じがして、結構いい雰囲気出していました。
それでは、また明日。おやすみなさい。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・成人式
2005年01月11日  [Web全体に公開]
・プロレスラーの夢
2005年01月12日  [Web全体に公開]
【閲覧中】首力
2005年01月13日  [Web全体に公開]
・長与と犬
2005年01月14日  [Web全体に公開]
・開幕戦
2005年01月17日  [Web全体に公開]

15件のコメント


  1. byえみこ☆ on 2005年1月13日 @2時47分



     まつ毛パーマって、昔まだ知らない頃

    私はてっきり、ソバージュみたいに

    まつ毛がボヨボヨにウェーブするんだと思って

    大うけした覚えがあります(笑)。

    今思えば、その発想の方が面白いかも(〃▽〃)ゞ

    頑張って首の筋肉鍛えて、綾菜選手に勝ってね☆




  2. byアリシンX on 2005年1月13日 @4時21分



    美容院の人が額みて

    一般人には無い天野っちのカルロスゴーンの痕や

    レスラーとしての流血の年輪がきざまれていて

    それに気を使って前髪を降ろすようにいわれたのでは?

    やっぱ首ですか!?

    ブル中野もそういってましたしね…。




  3. by猫仙人 on 2005年1月13日 @6時19分



    おっはよ(^o^)y-~~いやぁ〜σ(^-^;)朝から笑かしてもらいました(=^▽^=)ん〜ある種首相撲に通じる所がある様な気がしますね(^_^;)レスラーの職業病みたいなものでしょうかねぇ!?しかし凄い出で立ちで美容院に行きますなぁ〜f^_^;美容士の方も引きまくりでしょう\(‾∀‾)ξまぁ〜さくら嬢らしいのかも知れませんけどね(b^-')




  4. byドキン子ちゃん on 2005年1月13日 @8時50分



    たまに食べるのり弁っておいしよね〜。でももっと栄養つけて水菜戦に備えないと〜!!勝ちを狙うか、笑いで行くか、すっごい楽しみだなぁ〜!!




  5. byけい on 2005年1月13日 @10時51分



    レスラーの方々の首の鍛え方は半端じゃないですもんね!ガイア戦士もみなさん首が太いし、すごく鍛えてるんだなぁ〜って思います。逆に首の細い選手を見ると「大丈夫かな?」と思います(^_^;)




  6. byあお on 2005年1月13日 @13時58分



    私はタイミングよりも倒す時の頭の位置が悩みです〜倒しきらずに首の筋肉を若干ピクピクさせながら頭の位置を確認して倒すのがツラいとこです(-_-;)のり弁とはまた安上がりな夕食ですね〜290円でしょ?




  7. byメロン on 2005年1月13日 @15時00分



    なんで横分けダメなんだ〜?三目が通るみたいな目があんの?(^O^)




  8. byGOMES on 2005年1月13日 @16時11分



    女子プロレスラーは、文字通りプロスポーツ選手ですから、首や腕、腰、太ももが太くて当たり前。

    本当にかっこいいし、美しいと思いますよ。

    広田さくらさんは、加えて可愛い、と(笑)。

    他の女子スポーツでも、皆さんそうじゃないですか。

    前の方でけい様がおっしゃっているように、私もそのへんが細い選手は「大丈夫かぁ?」と思います。

    額の流血痕(あるんですかぁ?)は、ま、まあ、その〜‥‥(^_^;)




  9. byコトブキ on 2005年1月13日 @18時19分



    前髪を分けないで、必ずおろして下さいって言われたのは、おでこの真ん中に傷があるのでは?

    女性だから隠した方が良いと忠告と受け取りましたが、どうでしょう?




  10. byブログサーチ on 2005年1月13日 @19時46分



    ただいま、ご登録者様を募集しております。

    今ならまだ登録件数が少ないので

    人気・アクセス共にランキング上位は

    間違いございません。

    ぜひこの機会にご参加ください。

    http://blog-s.s101.xrea.com/




  11. byチェリー on 2005年1月13日 @21時04分



    首の力ってどうやってつけるの???

    小学校最後の参観日で2?も走るんですよ〜・・・。

    今日、練習したんですけど、もう、バテバテでした!




  12. by電車三姉妹のママ on 2005年1月14日 @0時02分



    一昨年前の9月の連休に1泊2日でTDL等に遊びに行きました。2日目に東京タワーで、三女がトイレでお漏らしをしました。床は大した事はなかったのですが、着替えがなく(東京駅のコインロッカーに荷物を入れて来た為)、買いに走る事になりました。(>_<)お土産売り場には、パンツだけ辛うじて購入できました。日曜日ということもあり、近くの商店街は休業で、タクシーで新橋まで出ました。でも、駅前には子供服はなく、歩いて銀座の百貨店まで行き、スーパーの3倍の金額の某子供服メーカーのジーパンを買う羽目になりました。その時の私の格好は、Tシャツ、短パン、サンダル。そして、背中にリュック!こんな格好で、日曜のお昼に銀座を歩くと、冷ややかな視線が、痛いほどわかります。買い物して戻るまで、トイレの近くのあまり人の通らない階段辺りで、三女はTシャツ、パンツ、靴で1時間も遊んでました。買い物と子守、どちらにしても冷たい視線を浴びました。(-_-;)長々とすいませんm(_ _)m




  13. byjohn on 2005年1月14日 @11時12分



    こんにち は ひろたさん!

    You may notice something different?

    Yep, I'am not Japanese! So I hope you can understand my English?!

    I'am John from England who's a friend of Noriyo.I got in touch with Gaea about 3 years ago as I'am a big fan!!

    I helped Noriyo with her English and the GEC classes you had.Congratulations on your diploma by the way!!

    I'am very,very sad to hear Gaea is closing.But I hope you will continue please!!!

    I want to see you wrestle as well as the other girls.I hope to come to Japan this year.

    I love your blog page.Even though I find it hard to read,I try.I'am learning Japanese.

    Ilike your new hair! Did you have trouble with it at the salon?

    Anyway,I'll try and leave a message or two when I can.

    Keep making us fans laugh please!

    またね、

    john




  14. byビタミン on 2005年1月14日 @18時14分



    練習の後、美容院…

    さすがはアイドルレスラーです☆

    あれ?ちがったけ?

    プロレスラーは首が命!




  15. by通行人 on 2005年3月19日 @14時41分



    職業病?