http://blog.livedoor.jp/gaea_sakura/e48c729b.jpg" width="132" height="176" border="0" alt="e48c729b.jpg" hspace="5" class="pict" align="left"/>こんばんわ。
みんな、昨日はやさしいコメントありがとう。
今日は午前中に練習をして、その後買出しに出かけました。大阪・浜松のうち、一日分のコスプレ案は何となく決まったので、とりあえずその分だけ買いに行ったのです。 私は買出しに行く時、会社の車を借りる時があります。例えば前にやった“桃太郎”など、オブジェを作る時などはとても荷物になるからです。免許は去年の12月に1年半の教習生活を経て、やっと取得しましたが、私はどうも運転に集中できないようで、脇見はもちろん、他の事を考え、アクセルとブレーキがどちらか分からなくなる時が多々あります。でも、びくびくしていても始まらないので、今日も車を拝借していきました。

そして、そこで私は伝説のレスラーと再会しました。その方は今にもこちらに向かって、チョップを振り下ろしそうでした。
ハンドル越しのメーターの前にたたずむ伝説のレスラー…誰が何の為にそこに置いたのか…。でもその方は、何日か前からそこにいて、運転手を優しく見守っていた様です。

実は私は、その伝説のレスラーと、一度だけお会いした事があります。私が練習生の時、後楽園ホールで試合がありました。GAEAは夜の興行で、当時のその方の団体は、お昼の興行でした。
私が下でエレベーターを待っていると、その方はエレベーターで降りてきました。私が人のことをあんなに見上げたのは後にも先にもこの時だけです。一瞬目が合い、すぐにその方は通り過ぎていかれましたが、目が合った時、確かに私を見てにっこりしたのです。まぁ、これはコンサートに行ったファンが「絶対私を見て笑った」と言うのと同じ心境かもしれませんが、でも、その存在感は9年経った今でも忘れません。そんな事を思い出しながら、今日も運転していました。
そして私は、その方が直射日光を浴びていたので、少し奥の、直接日陽が当たらない所に置き直してあげました。

さて、無事に買出しも終わり、道場に戻って車を降りた途端、もう一日のコスプレ案が思いつきました。こういう事は良くあります。考え事って、突然思いつくものですね。
それではまた明日。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・32点
2004年09月21日  [Web全体に公開]
・いもの事
2004年09月22日  [Web全体に公開]
【閲覧中】伝説のレスラー
2004年09月23日  [Web全体に公開]
・すい蔵
2004年09月25日  [Web全体に公開]
・ヒゲ
2004年09月26日  [Web全体に公開]

26件のコメント


  1. byバナナスラッグ on 2004年9月23日 @13時50分



    いつも楽しく読ませていただいております。本当にこれほど更新が楽しみなサイトというのも久しぶりで、毎日、ワクワク更新されているだろうかとチェックさせていただいております。

    さて、この写真、懐かしいお顔ですね。私のような古いプロレスファンには忘れられない神様のような方です。実際にお会いになったというのは本当に素晴らしい経験だったのではと思います。さくら様のプロレス人生においても自慢できることの一つなのではないでしょうか。

    それではコスプレ制作の方、がんばってくださいませ。




  2. byにすむら on 2004年9月23日 @13時56分



    え、えぇ話や…。

    GAEAの社用車にこのアクセサリー。

    伝説のレスラーはやはり偉大ですね。

    でも車は慎重に運転しなきゃダメだよ。

    一度くらいヒヤッとする目に遭うと以降、注意力が増すけどね。事故らないように気ぃつけてください。




  3. by沙耶 on 2004年9月23日 @13時59分



     さくらちゃん、こんにちは♪ 

     最近、毎日このコーナーを楽しみに見ています。

     毎回、いろんな話があって、落ち込んだ時などは、「さくらちゃんみたいに、頑張ろう!!」と、励みになります。

     ところで、さくらちゃんにコスプレの材料として、ウチにある洋服とか送ったら、迷惑ですか? 

     中古から、綺麗なものまで結構あるんですよ!

     もしかしたら、何かの役に立てるかも・・・?と思ったので(*^_^*)

     どうでしょう?




  4. byあお on 2004年9月23日 @14時20分



    びくびくしながらも運転に集中しないということはいったいどーゆ〜コトなんだろ(?_?)余裕があるのかないのか分かりませぬ(-_-;)とにかくアクセルとブレーキを踏み間違えたらほんとシャレにならないんで〜!気をつけて下さいね(+_+)伝説のレスラーのフィギュアはペットボトルのおまけでしょうか?かわいいですね(^O^)/~




  5. by想真の母ちゃん on 2004年9月23日 @14時51分



    はろー。祝日なのに旦那は仕事。想真と二人きりの休日を過ごしています。さくらこの方に会った事あるんだぁ〜。私はプロレスラーはGAEAの選手しか会ったことはないけど、芸能人は過去結構遭遇しました。某バンドドラマーの元カノK・Sさん、別バンドボーカルの元カノM・Yその他諸々。これも日々オッカケに労力を費やした努力のタマモノです。今はそんな事も無くなりましたが、良い思い出です。さくら、握手ぐらいしてもらえば良かったのに。ちなみに旦那は王様とダンス☆マンに遭遇し、エレベーターに一緒に乗ったそうです。全く嬉しくなかったそうです(^^;)今から某バンドの映像でも見ます。思い出に浸りながら・・・ごめん、長くなっちゃった(-_-#)




  6. by清水です。 on 2004年9月23日 @15時18分



    この人には、亡くなる数カ月前に某試合会場で会ってます早いもので7年経ってしまいました。そうかさくらちゃんも頑張って偉大な人になろうよ




  7. by電車三姉妹のママ on 2004年9月23日 @16時56分



    ウチの次女と誕生日が同じだったので、とても親近感がありました。ちなみに、この日は「きんさん、ぎんさん」のきんさんの命日('00.1.23で、GAEAの名古屋大会の会場で、友達から聞きました。)です!




  8. by508 on 2004年9月23日 @16時58分



    これは、ジョージアのブラックコーヒーに付いてるレスラーフィギア(昔の全日の)では? つぼ原人も集めてるよ。




  9. by琉那 on 2004年9月23日 @18時05分



    何となく…さくらさんの危なっかしい運転姿を、想像出来た自分にビックリしてしまたぁ(爆)




  10. byルー on 2004年9月23日 @18時22分



    16文だった?顔じゃないぞ(;´Д`)




  11. by愛海ママ on 2004年9月23日 @18時32分



    さくらちゃん、こんにちは!

    26日の浜松大会のコスプレできたのですか?!

    娘は『さくらファン』で、コスプレ日記も読んでます。

    GAORAのG-PANICも見ていますが、最近、さくらのコスプレ姿が映らない事が多く、寂しがっています。

    なので、浜松大会でコスプレ姿が見れるのを大変喜んでいます。

    たいへんでしょうが、絶対見に行きますから、がんばってください。




  12. by猫仙人様 on 2004年9月23日 @19時12分



    こんばんは(^_^)y-~~さくらさん免許取得までの大変長〜い道程だったんですよねf^_^;取り合えずはおめでとう御座いますm(_ _)mお話をそのまま取るとかなり危なっかしい運転ですなぁ…‥ヤバイっしょそれじゃ(-o-;)運転する時はくれぐれも気を付けて安全運転を心掛けてねo(^-^)o




  13. by友子 on 2004年9月23日 @21時14分



    車運転には注意してね。という私も事故ったのが自分で一回 乗せてもらってて私の車で 一回横倒しになった あと私の車で私が下の子供を出産して病院にいたとき さくらさんの大好きなわたしの子次男純平がのってて 前のガラスがゴジャゴジャにこわれ 三才になる年やったかな?でもけがはなく ただ一言ガッチャンめげたな それ以来 前の席にはのらなくなりました。本と運転中は気をつけてね。お願いよ。

    伝説のレスラーってだれ? 私も昔レスラーになりたくて 学校の先生に言ったことおもいだしました。




  14. byビタミン on 2004年9月23日 @22時06分



    伝説のレスラーに合掌(−−)

    広田さくら人形は無いのかなぁ?




  15. byクーロンズゲート on 2004年9月24日 @1時38分



     脇見運転か〜ついつい、しちゃいますよね♪

     特にさくらさんみたいな美人が見えると(爆)

     アクセルとブレーキを間違えないように、右はアクセル、左はブレーキって足を決めると間違えないよ(笑)




  16. byかこ on 2004年9月24日 @2時05分



    懐かしい方ですね(^O^)♪うちの91歳のばあちゃんが若い頃からプロレスが大好きで放送がある度TVの前で大声出して応援してました。ところでさくらちゃん脇見運転危ないよ!私はキャリアカーの長距離運転手をしてたから生々しい色んな事故をたくさん見て来たけど、事故を見る度『一瞬でも気は抜けないな』と緩みかけた気を引き締める様な気持ちにいつもさせられてました。あんな悲しい事にさくらちゃんにはなって欲しくないからハンドル握ってる時だけは運転に集中してね。ほんと事故は一瞬の気の緩みだからね。偉そうな事言ってごめんなさい。




  17. by本郷のガク on 2004年9月24日 @11時14分



    車だけは注意して下さい。先日も行き付けの四軒屋の清水屋の前で車が横転していたため、大好きなホタテフライがゲットできませんでした。名古屋もマナーが悪すぎですが、埼玉はどうですか?




  18. byイルマ・ゴンザレス on 2004年9月24日 @12時16分



    “伝説のレスラー”(以下、馬)といえば思い出されるのは、試合前にグッズ売り場にどっかと座っていた姿です。グッズ買い上げの客に馬がサインをしてくれるというよくあるシステム。 当時10歳、プロレス初観戦の私はチケットを買うのが精一杯、グッズなど手がでません。せめて馬のお姿を拝見しようとちかづいた、その時です。馬と私の目がバッチリあったのです!緊張のあまり笑うしかない私。しかし、そんな私を見て馬は「チッ!」という表情で顔をそむけました。少年の心はあわれ、16文シューズで踏みにじられたのです!「おなじジャィアントでもミスターはやさしかったのに!馬め!憎い!復讐してやる!」試合後、出待ちをするファンにまじり馬を待ちました。やがて馬が出て来ました!悠々と歩く馬の背後に忍びよる私。付き人の“涙のカリスマ”も気付いていません!「天誅!」私は、馬の尻にありったけのパワーで『かんちょう』をお見舞いしてやりました!馬は試合では見せないようなマッハのスピードで振り向きましたが、もう遅い。すでに私は闇の中。復讐はなったのです。広田様を筆頭にかんちょうを使うレスラーは多いですが“伝説のレスラー”程の大物にきめた方はいないでしょう。今では自分の悪質ファンぶりを深く反省しておりますが、広田様もクソガキの扱いと、かんちょうには充分気をつけてくださいね。




  19. byMICCHANMAN on 2004年9月24日 @13時56分



    最近、色んなことがあったから、いつも複雑な気持ちになってしまいます。でも、ここに来ると何か落ち着きます。ありがと。

    交通事故の原因の8割は見てなかったことによるものだそうです。いつも元気でいてほしいから事故などには気をつけて下さいね。

    伝説のレスラーにもよろしく。




  20. byチェリー on 2004年9月24日 @22時27分



    車のアクセルとブレーキ分からなくなるのは、ちょっと、ヤバイですね!!大阪大会もコスプレでいくの?相手はシャーク土屋選手ですよ〜。それより、サイン会長与選手じゃないですか・・・私は、さくらさんのサインが欲しい〜!!!!(長与選手には内緒ですよ!)明日の大阪大会、観に行くからね!ちなみに、私は、帽子(トラの絵が描いてある)をかぶって、メガネをかけています!それと、小6です!!




  21. by亜季 on 2004年9月24日 @23時53分



    伝説のレスラーを私は見たことがないのですが、父親は昔よく多摩川であの方を見たと話してくれました。そのころはまだG軍の投手時代の話ですが…

    てか、運転気をつけて下さい。さくらさんの今回は笑えないです。みんな心配しますよ!




  22. byまーたん on 2004年9月25日 @1時00分



    よしこーーー!!最近はあまりカキコしてへんけど、いつも楽しみにしてるでぇ。きのうの話、胸にじ〜んときたよ。昔飼ってた犬のことを思い出して涙で枕を濡らしちまったぜ...

    有名人とに限らず、どんな人とでも目が合ったときの一瞬の笑顔ってとっても印象深いよね。まーは8年ほど前に勤めていたレストランに竜雷太さんが料理番組の取材で撮影にこられて、まーと目が合った時にとってもステキな笑顔で「アリガトッ!」といってくださったことをいまでもはっきり覚えてるよ。

    大阪大会、応援に行くからね〜




  23. byろじゃむ on 2004年9月25日 @12時22分



    伝説のレスラーに見守られ…ても、安全運転忘れずにね!




  24. byテニプリ on 2004年9月26日 @8時57分



    こんにちは。

    私はレア物のブッチャーが出ましたよ〜

    職場においてあります。




  25. by96 on 2004年9月26日 @23時07分



    イルマ・ゴンザレス きえろ




  26. by通行人 on 2005年3月17日 @4時32分



    伝説のレスラー。俺は試合会場で何回もお見受けしました。心優しき巨人は他団体の神と云われる方よりオーラがありました。