今日はお休み。大抵日曜日は試合なので、翌日月曜が休みなんですが、今日は珍しく日曜休みです。

どちらかといえば、私は平日休みの方が好きです。みんなが働いている時に休めるこの優越感。 VIPな感じを味わえます。でも、今日は残念なことに、一般人と同じ日曜休みです。

私は今日も映画を観に出かけました。昨日は土曜という事で、封切り映画がたくさんやっていましたが、私はかねてから観たかった、ミニシアターファン必見の「誰も知らない」を観に行くことにしました。
最近の話題作なので懸念はしていましたが、案の定チケットは完売でした。あぁ、きっと平日なら観られたのに…日曜休日の一般人のせいで観られませんでした。こんな裏ぶれた映画館が埋まるなんて…。でもまぁ、一般人の中にも見る目を持っている奴がいるんだなと、自分を納得させました。
この映画は改めて平日に、ゆっくり見に行きたいと思います。
代わりに、実話を基にした”青い蝶”とかいうのを観ました。まぁ、これはさておき…とにかく「誰も知らない」への期待は高まります。私の母は、先にこの映画を観たらしく「観終わっても、しばらく嗚咽が止まらなかった」との感想を語っていました。場内が明るくなっても、一人嗚咽を上げる母・世津子55才。せめて隣にいてあげたかった。

「必ず観に行く」と、親子の契りを交わし、家路につきました。
明日からは又、週末の巡業に向け一直線です。それでは、また明日何が起きるのか、胸躍らせて布団に入ります、おやすみなさい。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・明日は沼津へ集合
2004年08月20日  [Web全体に公開]
・新必殺技
2004年08月21日  [Web全体に公開]
【閲覧中】平日休みのありがたさ
2004年08月22日  [Web全体に公開]
・生乾き
2004年08月23日  [Web全体に公開]
・原因がわからない恐怖
2004年08月24日  [Web全体に公開]

31件のコメント


  1. by想真の母ちゃん on 2004年8月23日 @10時26分



    おはよう。今我が息子想真を幼稚園に行かせ、まったりしている想真の母ちゃんです。沼津の試合お疲れ様でした。「スワンの涙」名古屋で見せてくれるのを楽しみにしてるよ。なんか気のせいか懐かしいネーミングだわ・・・(-"-;)

    おっと、もうすぐ「名探偵コナン」の再放送が始まるので、このへんで。なーんか雨降って来そうやだな(-_-#)




  2. by某T on 2004年8月23日 @13時32分



    自分は学生なので土日祝日意外は休みありません。

    平日に休んでブラブラしたいな〜。

    お母さんが大絶賛なら私も見に行こうと思います。




  3. byとおるちゃん on 2004年8月23日 @13時58分



    名古屋でさくらのテープを400巻用意しているものです。テープ巻き疲れました。もらう事ばかり考えないで、自分で用意してきてくれー。浜田軍団に対抗するのがひとりでは大変だ−。




  4. bytetuだよ on 2004年8月23日 @15時01分



    私はスーパーやコンビニなど平日休み仕事以外をしたことがありません。

    ですから土日祝日休みの方はいいなあと思います。映画館は空いていますけど、その映画について語り合う友達と会う時間がとれません。私はこれからも人生の裏街道を歩いていきます。




  5. byえりか姫 on 2004年8月23日 @15時55分



    「誰も知らない」私も観たいっす!

    「青い蝶」っていうのは知らないな・・・。

    そういえば、わたくし今日、お誕生日なんです★

    誕生日プレゼントとしてアルトバイエルンを・・・。

    私の冷蔵庫もアルトバイエルンでゴォジャスにさせて下さい!!

    是非、アルトバイエルンの消費のお手伝いをさせて下さい(´∀`)




  6. byろじゃむ on 2004年8月23日 @16時47分



    平日休みっていいですよねー!

    …しかし最近はお客さんの関係で土日休みが多くて…。

    さて、映画「誰も知らない」ですが、

    あれだけカンヌで騒がれちゃ、にわかファンでも観に行くと思いますよ。

    例えば、おいらとか。…って、まだ観てはいませんが。

    映画はダメでも素敵な休日をお過ごしくださーい!




  7. by邪|∀・) on 2004年8月23日 @16時48分



     オレも土日の忙しい仕事なので、一緒一緒。

     まぁ渋滞とか気にしないで遊びやすい反面・友人と休みが合わないのはヤですなぁ。




  8. byまな on 2004年8月23日 @18時20分



    昨日は神戸でお疲れ様でした、

    映画も観に行ったんですね!!!、最近私映画観てないので観に行きたいと、おもっております、なにがいいかなーー?




  9. byビタミン on 2004年8月23日 @18時56分



    映画っすか(^^ 広田さんが「青い蝶」を

    見ている頃、おいらは「グランブルー」を見ていましたよ。結構いい感じでしたが、見る人を選ぶ映画です。そこで貴重な教訓を得ました。それは、『映画を見に行く前に温泉に入ってはいかん!』という事です。今まで映画館で寝るなんてアンビリーと思っていたおいらもつい、ウトウトしちゃったよ!広田さんも気をつけて下さい!ってフツーいないよ、その順番で映画観る人(^^;




  10. byへもへも蛸 on 2004年8月23日 @19時01分



    私は警備員なんですが、勤務先によって平日休みだったり土日休みだったりです(現在は土日休み)。平日休みというのは得だと思います。映画・野球等の行楽もすいているのも有りますし、あと銀行やら役所も普通に行けますからねぇ。(この前、印鑑証明を取るのに、平日じゃないとダメなんで母に行ってもらった…)




  11. byHO! on 2004年8月23日 @20時46分



    ミニシアターいいよね〜(^^)

    私も、数年前まではミニシアターによく行ってました。ロードショウものもいいのあるけど、ミニシアターの掘り出し物は見逃せませんよね〜。映画・芝居好きが高じて劇場でバイトしてました。

    こんな私もここの所劇場には、無縁になっていましたが、広田が1年の解禁初めに21gを観たと書いていたので、私も数年の断映画の解禁に21gを観てきました。脚本・監督・カメラもさることながら俳優たちの演技が素晴らしかった。噛めば噛むほどおいしい映画でした。私も、また劇場通いが始まってしまいそうです!!ありがと!さくらちゃん(^^♪

    もちろんGAEA観戦も欠かしませんけどネ(^^)




  12. byにん on 2004年8月23日 @20時48分



    『誰もしらなぁい』。どうやら平日でも満員らしいですよ。週末さらに拡大ロードショーするみたいなので次回は見れるかもしないっすね。

     自分も完売状態で観れなかったので『IZO』を観ました。これはこれで見ごたえありました。ボブ・ザップとかでてくるし。




  13. byサザエ3 on 2004年8月23日 @21時12分



    私は普段映画は観にいかないんですけど(^^ゞつい最近サンダーバード観に行きました☆☆☆面白かったです(o~◇~o)。




  14. by琉那 on 2004年8月23日 @21時24分



    『誰も知らない』は、私も観に行こうと思っている作品です。昨日、私も観れずじまい(苦笑)このままでは腹が立つので、絶対観る覚悟で頑張ろうと心に誓いましたぁ!




  15. by on 2004年8月23日 @21時38分



    マッハ!!見なはれマッハ!!




  16. byあお on 2004年8月23日 @22時03分



    私は普段は平日休みなので日曜休みはうらやまし〜です なんといってもGAEAの大会は日曜ばっかだし!『誰も知らない』私も見たいと思ってたところデスo(>▽<)ノノスカパー!のPPVで早くも10月に放送らしいよぅ〜!




  17. byいちロック on 2004年8月23日 @22時16分



    平日休みはいいよね。仕事柄、自分も休日でね。いつもガイアに前々日くらいに電話してB席ください。って言うんだけども・・。この間たまたまチケットを取り忘れて日曜日に後楽園のチケット売場にならんだんだよ。一時間半くらい前かな〜以外に人が数人並んでてね。たまたま親子連れ三人がいてね。立ち見でいいよね?って話をしててね。耳を立てて親子連れの話を聞いてた所。男子は観た事があるらしく女子は観た事がないらしく初体験。ウキウキしてるのがよ〜くわかるんだよ。自分も初めて観たときはドキドキしたもん。でもね。その家族、立ち見チケット代えなかったの!なんでだ?誰も知らない。事がいつも色々な物を運んで前を通る広田さんも知らない事が起ってたりすんだよ。自分もガイア八年目の常連ファン。常連も大切だけどこのサイトを観て観たくなるファンもいると思う。新しくファンになってくれる人を自分は望んでるから大切してあげてくださいね。




  18. by電車三姉妹のママ on 2004年8月23日 @23時09分



    高校卒業して、10年ちょっと、駅の売店で働いてました。変則勤務で週に3、4日休みがありました。2週間で90時間勤務すれば良くて、日曜は隔週で休みでした。私は火、水、土が休みの勤務が多かったです。友達もサービス業に就いた子が多く、平日休みによく遊びました。

    20歳頃、平日休みに、1人で映画のハシゴに出掛けた事がありました。東宝で「君は僕をスキになる」と「山田ババアに花束を」を10時頃から観て、松竹で「押忍!空手部」と「のぞみウィッチィズ」(飛鳥選手が出演してた。ヤングジャンプにエキストラ募集の告知があって、応募して当選したけど通知ハガキが撮影日当日に届き、行けなかった!(>_<))を15時頃から観た。平日という事もあって、映画館は貸し切り状態。まるで、私1人の為に映写機を回してくれる。松竹で2本目を観ていたら、始まって30分ぐらいの所で(18時頃)突然、途中なのに終わってしまった。(寝ていた訳ではない!)私が立ち上がって後ろを振り返ったら、また続きから観せてもらえ、終わりまで観る事が出来ました。(-_-;)

    主人とのお見合いの時に2人で映画(あまり興味のなかったので、題名も覚えていないが、ヤクザ映画で確か松山千春が主演だった)を観に行った時の事です。前日の寝不足が祟って(眠いと映画に限らず、車、電車はもちろん、舞台、コンサートでも所、構わず寝てしまう、この私(^O^)v)最初の15分位から眠ってしまいした。(^_^;)目が覚めたら、まだやっていたので、「やっば〜!映画の話をされても、わからんじゃあいかんで、今からしっかり観んと・・・。」と思った!(・0・)

    そんな矢先、拳銃で撃ち合うシーンになった。と、思ったら歌と共にエンドロールが流れ始めた!!「しまったぁ〜!(ToT)」

    初対面の人に「もう1回最初から観よう」とも言えず、「眠っちゃってすいませんm(_ _)m」と謝ると「眠たいのは仕方ない」と行ってくれたけど、結婚するまでのデートの中で、映画を拒絶されたのは、言うまでもない!(-_-;)

    P.S:長々書いてごめんね!m(_ _)m




  19. by電車三姉妹のママ on 2004年8月23日 @23時10分



    高校卒業して、10年ちょっと、駅の売店で働いてました。変則勤務で週に3、4日休みがありました。2週間で90時間勤務すれば良くて、日曜は隔週で休みでした。私は火、水、土が休みの勤務が多かったです。友達もサービス業に就いた子が多く、平日休みによく遊びました。

    20歳頃、平日休みに、1人で映画のハシゴに出掛けた事がありました。東宝で「君は僕をスキになる」と「山田ババアに花束を」を10時頃から観て、松竹で「押忍!空手部」と「のぞみウィッチィズ」(飛鳥選手が出演してた。ヤングジャンプにエキストラ募集の告知があって、応募して当選したけど通知ハガキが撮影日当日に届き、行けなかった!(>_<))を15時頃から観た。平日という事もあって、映画館は貸し切り状態。まるで、私1人の為に映写機を回してくれる。松竹で2本目を観ていたら、始まって30分ぐらいの所で(18時頃)突然、途中なのに終わってしまった。(寝ていた訳ではない!)私が立ち上がって後ろを振り返ったら、また続きから観せてもらえ、終わりまで観る事が出来ました。(-_-;)

    主人とのお見合いの時に2人で映画(あまり興味のなかったので、題名も覚えていないが、ヤクザ映画で確か松山千春が主演だった)を観に行った時




  20. by電車三姉妹のママ on 2004年8月23日 @23時12分



    高校卒業して、10年ちょっと、駅の売店で働いてました。変則勤務で週に3、4日休みがありました。2週間で90時間勤務すれば良くて、日曜は隔週で休みでした。私は火、水、土が休みの勤務が多かったです。友達もサービス業に就いた子が多く、平日休みによく遊びました。

    20歳頃、平日休みに、1人で映画のハシゴに出掛けた事がありました。東宝で「君は僕をスキになる」と「山田ババアに花束を」を10時頃から観て、松竹で「押忍!空手部」と「のぞみウィッチィズ」(飛鳥選手が出演してた。ヤングジャンプにエキストラ募集の告知があって、応募して当選したけど通知ハガキが撮影日当日に届き、行けなかった!(>_<))を15時頃から観た。平日という事もあって、映画館は貸し切り状態。まるで、私1人の為に映写機を回してくれる。松竹で2本目を観ていたら、始まって30分ぐらいの所で(18時頃)突然、途中なのに終わってしまった。(寝ていた訳ではない!)私が立ち上がって後ろを振り返ったら、また続きから観せてもらえ、終わりまで観る事が出来ました。(^_^;)




  21. byミッキ〜 on 2004年8月23日 @23時17分



    私も平日休み〜たまに日曜にでかけると人が多くてびっくりする〜ところでオリンピックは見てないの?時間が遅すぎて見れない・・マラソンも生で見たかったのになぁ〜浜口京子、準決勝で負けちゃったよ〜(泣)




  22. byともみ on 2004年8月23日 @23時37分



    広田さん、映画「誰も知らない」観れなくて、残念でしたね。次の、楽しみになりましたね。では、おやすみなさい。




  23. byタカ on 2004年8月24日 @0時27分



    僕も平日に休みなのは好きです。どこに行っても混んでないし、銀行に用事があっても行けるのがいい。今日は休みなので、買い出しに掃除に色々やったのちにまったりしようと思います。それでは、体に怪我に気をつけて頑張ってください。




  24. byLOVERS on 2004年8月24日 @1時02分



    ばんわ〜。じ・つ・は…。

    先週『誰も知らない』観てきました!

    水曜1000円デーの有楽町。昼過ぎに行ったのですが,既に最終回それもわずかしかチケットが残っていないと言われ…。

    「どうしよう」としばし悩んだものの「え〜い!」と思い切って購入。

    今思えば残っていただけラッキーだったんだね♪

    あまりにも時間があるもので,合間にもう1本と観たのが『シュ○○ク2』…日頃の疲れもあり,睡魔と闘いながらの鑑賞となりました。

    こんなんじゃあ『誰も知らない』は最後まで観られるかなぁと思ったのは杞憂に終わりました。

    瞬きもできないくらいスクリーンに釘付け…。魂をスクリーンに持って行かれる感じ…。

    今月6本の映画を観た私ですが,もちろんベスト1です!

    どういいかは,ぜひ観てさくらちゃんも皆さんもそれぞれ感じ取ってください。

    ただ〜しっ!

    期待しすぎると,かっがりすることが多いもので…。

    真っ新な心で観てほしい映画です。

    これからも,さくら日記楽しみにしてますよ〜!




  25. byメロン on 2004年8月24日 @1時22分



    オリンピックは見てますか〜?さくら嬢の観る映画は大人物ですね イメージは釣りばかやお笑い物なんだけど〜




  26. byJoe on 2004年8月24日 @3時39分



    女子レスリングに涙しました。

    たまには女子プロも涙させてくださいね (^^)




  27. byジョン on 2004年8月24日 @8時27分



    泣ける映画に最近巡り合ってないので、ソレ、ワシも見てみようかなぁ。。

    あ、ウチのHPにココをリンクしたいのですがよろしいでしょうか?インディーズコーラスグループのショボイサイトです(;・∀・)

    http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=BBWitch




  28. by電車三姉妹のママ on 2004年8月24日 @10時36分



    コメントを送信する時、エラーが3回も発生してった為、同じコメントが3回も行ってしまいました。(>_<)「くどいぞぉ〜!(怒)」と思われたでしょ!ごめんね!m(_ _)m




  29. byへもへも蛸 on 2004年8月24日 @12時28分



    ところで、私はプロレスや野球ばっかり見てて、前に見に行ったのが何時だったか忘れちまった位、映画を見てません。ただ、スペル・デルフィン選手のブログで「映画を見て感性をみがこう!」との話もあり、久々に映画館に見に行こうかなー、と。それと、レンタル(DVDorビデオ)でも少し。折角デルフィンさんのお気に入りの映画をブログで教えて頂きましたし。




  30. byまーたん on 2004年8月24日 @12時57分



    よしこ、こんばんは。沼津大会お疲れ様でした。

    私事で恐縮ですが、昨日の早朝から息子がひどい下痢と39・5度の高熱を出してしまいました。昨日は日曜日。昼間は休日診療所で診てもらえるのですが夜間になると車で40分ほどの所まで行かないといけないのです。もし容態が急変したらどうしよう・・・ってホンマに心配でした。小児救急の医療体制のことでたまに新聞に載ってたりしますが、もう少しでもいいからよくなって欲しいヨって思う今日この頃でした。

    高熱は治まりつつありますが、ひどい下痢がまだ続いていて、血便もでてきました。とても心配です。

    明日またお医者様に診てもらいに行ってきます。

    「誰も知らない」、観に行くのは無理なので、レンタルを待つヨ




  31. by通りすがり on 2005年3月15日 @20時34分



    余程映画好きとお見受けしますが。