今日は、昼前から学生を沢山見かけると思ったら、色々な学校で入学式が行われてたんやな。

自分は、小、中、高、大と学校にいったので、四回入学式をしたことになるんやな。

しかし、学校には楽しい思い出も多くあるが、厳しい思い出も沢山ある。

自分は大学を、単位ギリギリで卒業した人間やから、授業を受講するのが、比較的自由な大学の中で、大学四回生の時には、かなり切羽詰まった大学生活を送っていた(二回生の時に、らくをし過ぎた…)。

だから、未だに夢の中で、
「眠いな…しかし、朝一のこの授業に出ないと、単位が取れないしな…
この単位を落としたら、留年になるかもしれない…」

大学に通っていた人間は、少なくとも一度か二度は、こういった夢を見た経験があると思う。
そして毎回。

「あれ?もう卒業したよな?大学って、卒業してからも、定期的に受講しないといけないもんやったっけ?」

そんな感じで、夢と現実が交差した状態で、大概は目が覚めてホッと一安心するってパターンが多々ある。

まぁ、きっちり前半に頑張って、大学四回生の時には、楽しい大学生活を送っていれば、こんな夢は見ないわけやねんけどね…

話がそれたが、やっぱり入学式ってのは、良くも悪くも人生の分岐点の一つでもあるわけやからね。

この分岐点で、どういった道を進むかで、学生生活の思い出は、どう転がるかが決まってしまうかもしれない。

こんな大変な時期やからこそ、貴重な学生生活は、楽しい思い出に染めてもらいたいもんやね。

何はともあれ、満開ではなくとも、桜が少しでも咲いてるのが良かったね(咲いてない地域の方々には、申し訳ない)。

入学式に桜があると、それだけでいい思い出になるしな。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1