今週のCLUB-K3000で、GWSP7期間で行われる四大タイトルマッチ、CHAMPION OF STRONGEST-K、STRONGEST-K TAG、UWA世界ミドル級、インディーJrの挑戦者を、何らかの方法で決定すると、コミッショナーから発表された。

先週の、抽選シングルマッチの結果、勝った物は優先的にこの挑戦者決定戦に参加が決まったらしいが、自分は引き分けだったので、負けと同じで「挑戦者決定戦に参加する選手を決める試合」に組み込まれる事となった。

つまり、ベルトに挑戦するには、一日に二試合の、何らかの試合に勝たなければいけない訳である。

一日二試合も中々ハードな条件だが、その試合がまた「何らかの」状態なのがまたハードやで…

しかし、先週SUPER Jr.へのチャンスを失って、今度は自団体のチャンスを勝ち取りに行くとは、人生は常に戦いと言うことやね。

チャンスを掴むには、勝たなければいけない。

「頑張った!」「惜しい!」では、何も残らない。

今度こそ、このチャンスを掴んで見せる。

それは、挑戦するだけでなく、その先のベルトも含めて。

GWSP7に向けた戦いは、今週から始まっている!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
新日本プロレス「NEVER」初日終了。

高橋 広夢選手を破って一回戦突破!

前にも言ったが、新日本プロレス VS KAIENTAI DOJOではない。

高橋 広夢 VS ヒロ・トウナイの戦いや。

高橋選手に勝ったからと言って、新日本プロレスに勝ったとは言わないし、自分に勝ったからと言ってKAIENTAI DOJOに勝った事にはならない。

トーナメントは個人闘争。

団体何て関係ない。

自分の前に立つ人間を倒して、絶対にSUPER Jrに出場する!

それが、関根であろうが、トマトであったとしても関係ない。

この大会の意味は、優勝しかないんやから!

次の対戦相手は円華選手。

元KAIENTAI DOJOだからとか、面識があるとか関係ない。

絶対に倒して、決勝戦に進出する。

ブラック・タイガーが来ようが、関根来ようがなぎ倒す!

優勝しかない!

SUPER Jrの尻尾を掴んだ!


そして、明日は千葉でKAIENTAI DOJO11年目最初のCLUB-K3000。

全試合、当日抽選によるシングルマッチ!

一発勝負のトーナメントもスリリングやけど、直前まで対戦相手がわからないってのも、中々スリリングやな…

明日は千葉で、お待ちしております!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
いよいよ、明後日に迫った新日本プロレス「NEVER」新木場1stRING大会。

この大会で懸けられた、ベストオブ・ザ・スーパーJr(以降、SUPER.Jr)への出場権。

自分がファンの頃から憧れていた、SUPER.Jr。

そこに出場する為には、この大会でのトーナメントに優勝しなければならない。

そのトーナメント、最初に立ち塞がるのは、新日本プロレスの高橋 広夢選手。

俗に言う「ヤングライオン」やな。

自分が高橋選手の立場だったら、「死んでも負けたくない!」と思うやろうね。

自分の団体が開催する大会の、出場権を懸けた大会で、他団体の人間に優勝されて出場権を持って行かれるなんて、こんな屈辱はないやろね。

気持ちはわかる。

だからどおした?

こっちは、こんなチャンス自体が、この先何時訪れる何てわからんねんからな!

訪れたチャンスは、絶対に逃せない!

相手が、自分のことをどう言っているかはしらないが、「新日本プロレス」を名乗って自分を見下すならば、それは構わない。

相手がそれによって、油断なりなんなりしてくれるなら、こんな楽な事はない。

自分だって、「KAIENTAI DOJO」を背負って戦っている。

しかし、「KAIENTAI DOJO」が戦っている訳じゃない。

新日本プロレスに喧嘩を売りにいくんじゃない。

自分はSUPER.Jrの出場権を獲りに行くんや!

今大会にも、KAIENTAI DOJOの選手が、自分も含めて三人出場している。

しかし、「SUPER.Jrに、KAIENTAI DOJOの選手が出れればいい」何て思ってない。

「ヒロ・トウナイがSUPER.Jrに出場する!」しか自分にはない!

だから一回戦も、KAIENTAI DOJO 対 新日本プロレスではない。

ヒロ・トウナイ 対 高橋 広夢や!

トーナメントは、たった一つの栄冠を目指して潰し合う、完全なる個人闘争の場。

相手に、KAIENTAI DOJOが来ようが、新日本プロレスが来ようが、誰が来ようが関係ない!

誰が来ようがなぎ倒して、SUPER.Jrに出場する!

夢は自分の力で掴みとる!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
なぜか、自分の携帯からスポラに長文ブログ投稿すると、文字化け現象が起こるので簡潔に。

昨日はKAIENTAI DOJO10周年記念大会にお越し頂き、ありがとうございました!

正に、KAIENTAI DOJOの、過去、現在、そして未来が詰まった大会になったと思います。

皆様はどうでしたか?

ここまでこれたのも、皆様の応援のお陰です。

そして、これからも皆様の声援に支えられながら、より一層飛躍していきたいと思います!

改めまして、10年間KAIENTAI DOJOを支えて頂き、ありがとうございました!

いざ11年へ!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
いよいよ、10周年記念大会まで後1日!

いや、実質は後、半日!

ここまで来たら、細かく言う事は何もない。

明日の後楽園ホール大会で、KAIENTAI DOJOの「生きざま」、「現在」そして「未来」をその目で確認して下さい。

4月8日(日)12:00。

後楽園ホールに、KAIENTAI DOJOの10年を刻みこむ!

皆様のお越しを、お待ちしております!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

13件中 6~10件目を表示


<< 1 2 3 >>