土曜日の、STRONGEST-K2011公式戦の相手は梶 トマト。

ちょっと前までは、勝ったり負けたりしている相手やったけど、ここ最近のシングルでは連敗中…

しかもトマトは、二度目のUWA世界ミドル級ベルトの奪還に、リーグ戦では火野 裕士に勝利など、まさに上り調子。

お互い二勝一敗なだけに、ここで勝った方が、決勝トーナメント進出に、限りなく近づく訳やな(自分的に、四勝二敗がボーダーラインだと思っている)。

逆に負けた方は、一気に崖っ淵に追い込まれる訳やな…

後の相手を考えると、ここで勝っておかないて、かなり厳しい相手が続くから、負ける訳にはいかない!

それに、仮にもチャンピオンに勝ったりしたら、その後にも色々繋がりそうやしね…

STRONGEST-K2011も、今週の土曜、日曜が、正念場になる選手が殆どのはず。

今週、笑うのは誰か!?
[Web全体に公開]
| この記事のURL
なんと、DDT総選挙にエントリーされているじゃないか!

DDTには、若手通信で出場させて貰ってるねんけど、まさかそこから総選挙にエントリーされるとは思わんかったわ…

エントリーされたからには、上位に入りたいもんやけど、DDTの総選挙で、普段DDTで戦ってる人達より上に行くのは難しい話やろなぁ…

DDTファンの人達からすれば、自分は「若手通信に出場してるレスラー」位にしか思われて無いかもしれないが、何か引っ掛かるものがあれば、是非一票よろしくお願いします!

投票方法等は、DDTさんのホームページに詳しく記載されてますので、そちらをご覧下さい。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
滝澤とKAZMAが、長期の海外遠征行きが発表された。

この前の公式戦で、久しぶりにシングルで勝って、少しは追い付けたと思ってんけど、あいつはまた一つ先に行ってしまう訳やな…

滝澤とは、同期とあって色々と意識しながら戦って来た。
いや、むしろあいつより上に行くことを目標にして戦って来たのかもしれない…

自分達、KAIENTAI DOJO九期生三人の中で、一番大きかった滝澤(身長だけなら、KAIENTAI DOJOの中でも一番やけどね)。

それに加えて、スピードや身体能力の高さも持っていると言う、かなり反則的なやつやった。

あいつが、上の試合で大抜擢されたりした時でも、自分はその興行の第一試合や、下手したら試合がない日だってあった。

そりゃ悔しかったで…

体格差で、同期の差を諦める奴なんてプロレスラーとしてやってられん。

いつかあいつに勝ってやる!

それは試合の勝敗だけではなく、"プロレスラー"としてあいつより上だと認められたかった。

今思えば、MONSTER Plantに入ったのも、あいつの横で燻り続けている自分に、嫌気がさしたからなのかもしれない。

それだけ滝澤は、目の上たんこぶであり、ある意味自分の目標だったのかもしれない。

そんな中迎えたSTRONGEST-K2011の公式戦で、滝澤とぶつかった。

ブログでも散々書いたように、絶対に勝ちたかった。

そして勝てた。

お互いギリギリの試合の中での辛勝やったけど、確かに勝てた!

これで、少し肩を並べたと思った。

そしたら滝澤は、長期の海外遠征に抜擢された。

やはり、一つ前に進める力を、あいつは持っているんやろな…

しかし、海外遠征をしたからと言って、必ずスキルアップするわけではないけどね。
あいつが厳しい環境に負け、逃げ出したり、腐ったりしたら、それは逆効果。

結局は、どこに行こうが自分次第ってことなのかもな。

だったら自分は、日本にいながらでも、あいつに負けないだけの努力をしなければならない。

相手が失敗して、小さくなることを願うより、大きくなった相手より、大きくなることを考えた方が絶対にいい。

海外に行ったって、自分達がKAIENTAI DOJOの九期生として、共に切磋琢磨したことは変わらないんやから。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日はダンディ拓也と公式戦。

前日の疲れなのか、それとも…

空中殺法を使うと決めた時に、何時かは失敗する時があることは覚悟していたが、まさかそれが今日だとは…

いや、これもある意味、「ダンディワールド」の"渦"の中に飲み込まれていたのかもしれない…

今日のダンディは、マイクで言っていた通り、勝ちに来ていた。

真正面から行けば行く程、ダンディの世界に絡めとられてしまった…

あれが"ダンディ拓也"での勝ちに行く試合やねやろな。

何とか勝ちには勝ったが、勝った気がしない…

終わってみたら、ダンディワールドの被害者で終わっただけなのかもしれない…

う〜ん…

取り敢えずリーグ戦前半は、二勝一敗の勝ち越しで終えれたから、よしとするか。

しかしダンディ拓也、恐るべし…
[Web全体に公開]
| この記事のURL
STRONGEST-K2011リーグ公式戦二戦目。

相手は代表ことTAKAみちのく。

はっきり言って完敗やった…

代表相手に、下手な奇襲や奇策は逆に命取り。
そういった奇策を受け流すのが、もっとも得意としてるのが代表。

だから小細工なしで、代表がブログでほのめかしたように、レスリングでぶつかってみた。

自分の得意の腕攻めと、代表が得意とする首攻めで真っ向から取り合うが、やはり気付いてみれば代表の掌の上やったのかもしれない…

自分は自分の中の引き出しを、その場その場で引っ張り出して来たが、代表の引き出しには、まだまだ色々なモノを選ぶだけの、深さと広さがあったと思う。

はっきり言って、今の代表は"強い"。

力が強いとか、テクニックがどうとか、スピードがどうとかではなく、「代表が負ける」と言うイメージを抱かせないだけの、"負けない強さ"を感じる。

今日の試合、まだまだ代表を追い込めなかったし、まだまだ掌の上で転がされただけかもしれない…

しかし、だからこそ越えてみたい!
代表が、強くなければ面白くない。

今は無理でも、必ず代表を越えてみせる。
それが、KAIENTAI DOJOに所属する者の使命なのかもしれない!





とは言ったものの、これでリーグ戦の方は一勝一敗…

明日で折り返しの三戦目。

相手はダンディ拓也。

確実に勝って、前半戦を勝ち越しで終えんとな!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

23件中 11~15件目を表示


<< 1 2 3 4 5 >>