昨日に引き続き、後楽園ホール大会の見所など。

今日は、昨日書ききれなかった残り二試合。

インディペンデント・ワールドJrヘビー級選手権試合

<王者> 柏 大五郎 VS HIROKI <挑戦者>

心のライバル、タイガースマスク選手から奪取した、インディーJrのベルトを守り続ける柏。
こつこつと色々な団体の選手から防衛を重ね、今回の相手は、同じKAIENTAI DOJO一期生のHIROKI。

ある意味、柏 大五郎を知り尽くした相手かもしれない。

前に、同じ一期生対決でMIYAWAKIと戦った時は、意地がぶつかり合う、ゴツゴツした試合だったが、この一期生対決は、また違った戦いになるだろう。
HIROKIのレスリングテクニックが優れているのは知られているが、実は柏も、KAIENTAI DOJOの中でも指折りのレスリングテクニシャンでもある。

さすが、KAIENTAI DOJOの一期生だけあって、二人ともKAIENTAI DOJOイズムに自信を持っている。

そんな二人が戦うねんから、この試合はKAIENTAI DOJOイズムが爆発する試合になるのは間違いない。

KAIENTAI DOJO一期生対決、試合後にインディーJrのベルトを巻いているのはどっちだ!?

最後に紹介するのが、一番カオス状態なタイトルマッチ、

千葉六人タッグ選手権試合

<王者> バンビ、火野 裕士、リッキー・フジ組 VS 房総ボーイ・雷斗、房総ボーイ・F、房総ボーイ・Jr 組

このカードが組まれるまでのは、説明するだけでハチャメチャな状況…

自分達、リトル☆ギャラクシーから千葉六人タッグのベルトを奪取したTTS。
その後、初防衛戦を勝利し、次の相手に名乗りを上げたのが今回の房総ヒーローズ。
これだけなら普通の展開だが、この房総ヒーローズがまた謎だらけ…

ここ最近、ユニオンプロレスの福田 洋選手が、KAIENTAI DOJOに定期的に参戦するようになった。
そして福田選手は、何故かバンビに熱烈猛アプローチを繰り返す。
遂には、「結婚して下さい!」とプロポーズまで…

当然これは断られたが、「せめて試合をして下さいよ!」と諦める様子もない。

そこに目を付けた雷斗が、福田選手をなだめて裏に連れていき、再び千葉六人タッグの挑戦者チームとして現れた時、雷斗の横に居るのは、謎の新たな房総戦士、房総ボーイ・F…

どう見ても、ユニオンの福…

しかし肝心のバンビは、本当に新たに参戦した選手と思い、あっさりと挑戦受諾。
もう一人のパートナーには、全く未知の選手、房総ボーイ・Jrなる選手を登録し、雷斗はまんまとタイトルマッチを決定させたのである。

文字で書いていても、何だそりゃ!って感じだが、今大会で一番謎なカードである事は間違いないな…


ハードコアから3Wayマッチ、タッグにシングルに六人タッグと、全てのタイトルマッチに、それぞれの魅力が溢れた後楽園ホール大会。
今年最後のKAIENTAI DOJO後楽園ホール大会は、まだまだチケット受付中!

昨日も書いたが、自分にはファンメールか、mixiのメッセージを。

それ以外は、KAIENTAI DOJOのチケット受付まで!

今年最後の大一番を、見逃すな!


因みに、このブログの内容は、個人的な見解やから、観戦の参考程度に読んで下さい。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・完敗
2011年11月06日  [Web全体に公開]
・明日
2011年11月05日  [Web全体に公開]
【閲覧中】もうすぐ後楽園ホール!
2011年11月03日  [Web全体に公開]
・もうすぐ後楽園ホール!
2011年11月02日  [Web全体に公開]
・来週の今頃
2011年10月30日  [Web全体に公開]