2013年の2月が、今日で終わる。

思えば、プロレスを始めて7年目に突入しているが、ここまで激動の一月を過ごしたのは、恐らく初めてやと思う…

昨年の12月から欠場して、丸々二ヶ月間の欠場期間からの復帰が、2月9日のCLUB-K3000に決定していた。

自分からしたら、これだけでも感慨深いものがあったが、この月は、そんな易々と進行しなかった。

新日本プロレスのタイチ選手が、交通事故により欠場となり、その代打として、何と自分が抜擢されたのである。

まさに青天の霹靂…

こちとら、やっと復帰の日にちが決まり、さて本格的に調子を仕上げて行こうかと言う最中、まさかまさかの突然の復帰日変更!

しかも、新日本プロレスの岐阜大会で復帰戦!

この試合が2月2日。

約一週間早くの復帰が、新日本プロレスのツアー初日になるとは、夢にも思わなかった…

突然の復帰を岐阜で終え、復帰二戦目と三戦目は、なんと翌日に向えることとなった。

新日本プロレス岐阜大会を終え、翌日は本田アユム地元凱旋大会の為、一路群馬県藤岡市へ。

復帰したからには、そこからは一選手。

もう、甘えやワガママは許されない。

ダブルヘッダーが、スケジュール的に可能ならば、試合をするのが当たり前。

本田凱旋に沸く群馬にて、さり気なく復帰初シングルマッチを勝利で終えて、大会終了早々に、新日本プロレス後楽園ホール大会へ移動。

新日本プロレスの、超満員の後楽園ホールでの試合を終え、復帰+連戦を一先ず終えた。

一日休み、そこから新日本プロレスのツアー三連戦!

茨城から始まり、長野→栃木と新日本プロレスのバスに乗り、何とか三連戦を無事終了。

そして2月9日。

当初の復帰予定日に、何と6試合を重ねてから向えるとは、重ね重ね夢にも思わなかった…

ここまで試合をしたら、試合勘が戻っていないなんて言い訳は出来ない。

本田と共に、BO-SOゴールデンタッグトーナメント、一回戦突破を目指したが、自分が旭に丸め込まれて一回戦敗退…

しかし、故郷とも言うべき千葉REIAアリーナでの、復帰初試合を、旭、佐藤組と出来たのは、自分にとって最高の復帰戦やった。

そこから一日置いて、新日本プロレスツアーに合流。

2013年の地元大阪初試合は、何と新日本プロレスのリングであった。

何度も通った大阪ボディーメーカーコロシアム第二競技場(旧名 大阪府立体育会館)での試合は、感慨深かったね…

翌日は、新日本プロレスツアーの最終戦、富山へ移動。

衝撃の参戦となった新日本プロレスも、スケジュールはこの日が最後。

最後戦は、豪快にレインメーカーに散ってしまった…

今回の参戦で痛感したのは、まだまだ自分の実力では、新日本プロレスのトップ戦線には通用しない…

復帰早々、強烈な課題を提出されたのは、逆に自分にとって最高の宿題や。

この宿題を提出する時が、また新日本プロレスに挑む時なのかもな。

新日本プロレスツアーも無事に終了し、CLUB-K3000も二戦目。

この日は、柏とのシングルやった。

柏とは、前にも書いたが個人的には思い入れのある相手。

その相手に、真っ向からぶつかって、自分のこだわりの技で勝てたのは、自分にとって自信になった!

そして2月21日。

人生初の、男色ディーノと初遭遇…

これについては、特には書かん…

気を取り直し、こちらも結構急遽決まった、レイナコーポレーション 東京・東部フレンドホール大会に参戦。

久しぶりに、ジョナトン・バタと会ってタッグを組んだ。

そして先日のBIG SHOW。

本田を加えた、新生リトル☆ギャラクシーは、ベテランチームに敗戦。

しかしこの大会で、旭とのコンビで、真霜、関根 組の持つ、STRONGEST-K TAGへのリベンジマッチが、4月14日の、KAIENTAI DOJO11周年記念大会で決定!

思えばあのベルトは、自分達が王者の頃、真霜、関根 組の挑戦を三度受け、三度目に取られたベルト。

自分達は、三度もチャンスはいらない。

一度目で獲る!

さて、ざっと振り返ったが、新日本プロレスで計7試合。
KAIENTAI DOJOで、群馬 1、K-UP 1、CLUB-K3000 2、BIG SHOW 1で計5試合。
レイナコーポレーション1で、合計で2月は何と13試合!

GWSPがある月でも、ここまでは無かったかな…

単純計算で、一週間で3試合してる計算やね。

復帰早々で、これだけ試合の機会に恵まれた何てのは、何ともありがたい話やな…

欠場していた分を、この月だけで取り返した気分やで。

おかげで、現在は試合勘をしっかり取り戻し、ベルト挑戦にこぎつけられるくらいになった。

2013年、1月は丸々休んだが、2月から猛チャージで復活!

自分にとって、最高のスタートが切れた2013年!

ここから一気に、2013年を走り抜けます!

改めて、2013年も、よろしくお願いします!!
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・タッグ力
2013年03月04日  [Web全体に公開]
・真霜、関根 組
2013年03月01日  [Web全体に公開]
【閲覧中】怒涛の2月
2013年02月28日  [Web全体に公開]
・一日二連敗
2013年02月25日  [Web全体に公開]
・初代覇者は!?
2013年02月23日  [Web全体に公開]

0件のコメント