土曜日、日曜日の二連戦にお越し頂た皆様、ありがとうございました!

土曜日のBIG SHOWでは、WNCのホライゾン選手と対戦。

WNCとの対抗戦が始まって、何人かのWNC若手勢と試合してきたが、ホライゾン選手とは初顔合わせ。

奇襲を仕掛けて来たりと、勝ちに貪欲に攻めて来た。

しかし、それで敗れる程、自分も柔くはない。

まだまだ負ける相手じゃない!って感じやった。

まぁ、WNCとの対抗戦が続けば、また当たる機会もあるかもな。

その時も、結果は変わらんけどね!

日曜日は、12/8の特別興行でのプロデュース権を賭けて、真霜軍とWAR IS OVERが8人タッグイリミネーションで対決!

大混戦の末、次期CHAMPION OF STRONGEST-K挑戦者の旭が、王者 真霜を丸め込んで勝利!

プロデュース権もそうだが、タイトルマッチにむけてもWAR IS OVERとして最高の結果になった!


そう言うわけで、12/8特別興行は「WAR IS OVERプロデュース興行」になりました!

プロデュース興行としては、「リトル☆ギャラクシープロデュース興行」、「ヒロ・トウナイプロデュース興行」と続いて関わるのは三度目!

WAR IS OVERとしてなので、大人数のユニットとしてのプロデュース興行なので、今から楽しみやな!

12/8「WAR IS OVERプロデュース興行」お楽しみに!


さて、次の試合は11/21 WNC新木場大会「第二回デーブ・フィンレー杯」に乗り込む!

相手は、第一回の優勝者 篠瀬 三十七!

ハッキリ言って、負ける要素は何も無い。

舐めている訳でも、油断している訳でもない。

実際に何度か戦って、その中で導きだした結果の答えや。

WNCのトーナメントだが、決勝戦も優勝も、KAIENTAI DOJOが独占する!

その中で、優勝は自分や!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
明日は、CLUB-K SUPER BIG SHOW!

Twitterの、140文字の束縛から解き放たれたので、簡単に見所など。

CHAMPION OF STRONGEST-K選手権試合

<王者>真霜 拳號 VS タンク永井<挑戦者>

はっきり言って、タンクが勝てる可能性は、0.1%にも満たないくらい少ない。
それは、散々真霜に挑み続けた自分だからわかるし、真霜の安定した強さを見てきた皆さんも、わかっていることでしょう。

タンクもタンクなりに、新技を考えたり用意して来てるかもしれない。
それでも、可能性は二桁に届かないくらいやと思う。

そんなタイトルマッチでも、一つだけ言える事がある。

それは、「プロレスは、試合が終わるまで何が起こるかわからない」ってことやな。

プロレスの歴史上、勝てるはずのない状況やカードで、その予想を裏切る事が数多く起こっている。
明日は、もしかしたらその一つに名を連ねるだけの事が起こるかもしれない!…し、起こらないかもしれない…

KAIENTAI DOJOの最高峰に挑むタンクが、一体どれ程の準備と覚悟をしてきてるか?
明日はそれが問われる試合になるはず。


そして、自分もびっくりの、急遽決まったタッグタイトルマッチ!
STRONGEST-K TAG選手権試合

<王者>TAKAみちのく、梶 トマト 組 VS 旭 志織、福田 洋 組<挑戦者>

まさかのWAR IS OVER対決!

真霜、KAZMA組がチャンピオンやった時に、秘かに旭、福田組での次期挑戦を計画していて、代表、トマト組が敗れたら、満を持して表明するつもりが、まさかまさかの代表、トマト組が王座奪取により、計画がご破算!…かと思ったが、リトル☆ギャラクシーの時から、「組んでも戦っても良い試合」を提唱していた旭にとって、同ユニット対決なんて気にしない!

元から、馴れ合ってたメンバーでも無いしな…

福田 洋と旭 志織の初タッグにして、タイトル初挑戦!

これは、とんでもないことをしでかす!…かもしれないし、即効で空中分解もありえる…

WAR IS OVERの今後に、大きな影響を与えるかも知れないタイトルマッチやな…


もっぱら抗争中のWNCとの対抗戦が二つ。

関根 龍一、バンビ 組 VS 土肥 孝司(WNC)、小林 香萌(WNC) 組

ヒロ・トウナイ VS ホライゾン(WNC)

対抗戦で勝つのは勿論の事、内容でも相手を上回らなければならない。
11/21には、WNC開催の第二回デーブ・フィンレー杯に出場するだけに、ここできっちり実力の違いを見せつける!

それにしても、自分の相手のホライゾンとは?
今までの対抗戦でも、戦った事がないな?


「海王」「選手会長」VS「丸坊主」敗者剥奪マッチ

雄馬 VS 柏 大五郎

もう、当初の形から、全くわけのわからない方向に行った二人の戦い…

真霜から譲り受けた「海王」のトロフィーを手に入れた事により、自称「海王」を名乗る雄馬と、それを許さないコミッショナー。
だったら試合で、雄馬が負けたらトロフィー没収と言う条件で、コミッショナー指名選手と言う事で試合をする柏。

あっさり柏が勝ってトロフィー没収かと思いきや、柏の怒りを煽って引き分けに持ち込んだりと、雄馬も易々とトロフィーと「海王」の称号を渡さない。
ならばと、柏が「選手会長」の座を賭けて挑んだリマッチは、雄馬が仲間の力を借りてまんまと大金星!

追い詰められた柏は、再戦の条件として、十嶋が提示した「負けたら髪を伸ばす!」と言う、逆髪切り?の提案を飲むしか無かった…

と言う事でこの試合、雄馬が負ければ「自称 海王」の称号とトロフィー、そして前回手に入れた「選手会長」の名前を没収。
柏が負けたら、トレードマークの丸坊主やめ、これからはサラサラヘアーになるまで伸ばさなければならないと言う、見てみたいような、どうでもいいような状況に…

柏を信用出来なくなったマイクコミッショナーは、自らレフェリーを買って出ると言う、KAIENTAI DOJOでも珍しい、レフェリー二人体制の完全決着ルールと言う、正に混迷を極めた状況…
果たして、どうなることやら…

てことは、今は雄馬が俺達の選手会長なんか?


最後は、

リッキー・フジ、HIROKI 組 VS 稲松 三郎、十嶋 くにお 組

取り立ててテーマが有るわけでもなく、現在タッグチームとしてやってるわけではないが、タッグとして実は、かなり安定感がある二チーム。

リッキーさんとHIROKIは、「マックハーリーズ」としてタッグリーグ戦参加の経験もあるし、稲松、十嶋は、過去に「牙騎鱗」としてチームを組んでいた二人だから、安定感があるのも頷ける。
こういうカードが一つあると、カードに厚みが生まれるな。


以上、全6試合!

タイトルマッチあり、対抗戦あり、変な抗争あり…と、豪華なBIG SHOW!

2013年も後少し!

KAIENTAI DOJO2013年終盤の主役は誰だ!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
お!

出来た!!

スマホを使い慣れて来て、ようやくコピー→貼り付けが出来た!

今まで、携帯のメールの方でちょくちょく書いて、出来上がったらコピーして、ブログに貼り付けてたから、スマホに変えてからそれが出来ずに挫折していたが、ようやく復活できました!

さっそく、今回の3連戦から書いて行こう。

先ずはCLUB-K3000!

VS リッキー・フジ戦

まさにベテランの引き出しの深さにやられた…

何気無い丸め込みでも、肩を挙げさせない形を知っている、体重差も相まって、ピタッとはまれば返されへんかった…

9999には警戒出来てんけどな…

日曜日、CLUB-K TOUR in OSAKA

VS クワイエット・ストーム戦

大阪プロレスの現チャンピオンのストーム。
即ち、現在大阪最強の男!

これは大阪出身者として、黙ってはいられない!

ストームとは、KAIENTAI DOJO参戦時にも、何度か戦って来たが、意外とシングルは数度しかない。

火野 裕士10周年記念興行のロイヤルランブルで久しぶりに少しだけ戦ったが、シングルとなるとまた迫力が違ったな…

身長は高くないが、小型の重量級戦車みたいに、厚みが半端なかった!

最後は、クローズラインfromニューヨークで轟沈…

大阪最強は伊達じゃなかったな…

3連戦最後は、
CLUB-K TOUR in KUMAMOTO

8月に来たばかりだが、今回も沢山の熱いお客さまに来て頂き、熱い試合が出来た!

旭 志織、ヒロ・トウナイ、タンク永井 組 VS 真霜 拳號、KAZMA SAKAMOTO、稲松 三郎 組

カードだけみたら、勝てそうにないメンバーだが、この日はタンクが頑張った!

今週に真霜とのタイトルマッチが控えているだけに、粘りが違った。

普段ならやられているところを、粘りに粘ってからの新必殺技のダイビング・セントーンから稲松にフォール勝ち!

しかし、これだけで真霜に勝てるかと言うと、真霜はそれほど甘い相手ではない。

この数日で、どれだけのモノを上乗せ出来るかが勝負やな。


それにしても、充実した3連戦やった!

試合が沢山出来るのはありがたい事やね!

この3連戦にお越し頂いた皆様、そして、ご協力頂いた皆様、ありがとうございました!

今週、土曜日は千葉BlueFieldでBIG SHOW!
日曜日は、北千住大会!

お陰様で、北千住大会はチケット完売で現在はキャンセル待ち状態です。

BIG SHOWは、現在もhiro_tounai@yahoo.co.jpにてチケット受付中ですので、お気軽にご一報下さい!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
土曜日はCLUB-K3000、昨日はKAIENTAI DOJO北千住大会、five北千住にお越し頂いた皆様、ありがとうございました!

CLUB-K3000では、マリーンズマスクを加えたリトル☆ギャラクシーの初陣!

真霜達のチームとは初対決!

場外を含めた、ラフな展開では、さすがに防戦一方だったが、最後はマリーンズマスクの好アシストで勝利!

中々やるね!

昨日はの内の北千住大会では、彰人選手とシングルマッチ。

彰人選手とは、昔DDTの「若手通信」に参戦時に、タッグで戦った時に、いつかシングルマッチがしたいと思っていた。

結局、「若手通信」が終了し、接点が無くなったが、内に参戦する機会が多くなり、いつかシングルも組まれるかと思っていたが、中々その機会が無かった。

彰人選手が正式にDDT所属になり、スケジュール的に、これでますます機会は無いかと思ったが、まさかこのタイミングで北千住大会で組まれるとは、思ってもみなかった…

念願の彰人戦は、想像した以上に脚と腕の攻め合い。

攻めに攻めたが、20分引き分けで終了。

20分じゃ足りなかったな…

お互い、まだまだやりたらんやろうし、次は決着つけんとな!

似たようなスタイルのレスラーとしては、絶対に負けたくない相手の一人やからな。

次は、「ギブアップ」と言わせてやる!

その後は、脚のダメージを抱えながら、初参戦となるfive北千住大会に参戦!

久しぶりに、トマトとタッグ。

マリーンズマスクとは、リトル☆ギャラクシー入り前に組まれたカードやから、相手コーナーに。

ファイブマスク選手とは初対決。

トマトは、敵だとマヌケな奴だが、味方だと、やっぱりマヌケだが頼りにはなる!

最後も、相手の誤爆から、一気にトマトが決めた!

やる時はやるね!

土日合わせて三連戦!

試合が多いのは、ありがたいことや!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
土曜日はCLUB-K3000、昨日はNOAH後楽園ホール大会にお越し頂いた皆様、ありがとうございました!

土曜日のCLUB-K3000では、久しぶりにHIROKIとシングルマッチ。

タッグタイトルマッチや、リーグ戦で、タッグマッチが続いていたから、シングルマッチは久しぶり。

しかも相手はHIROKIとあって、久しぶりにがっちりとしたレスリングでのシングルマッチがしたくなった。

HIROKIも、望むところとばかりに、がっちり応じてくれた。

ペースは掴んだつもりやったけど、最後は一瞬の隙を突かれて丸め込まれてしまった…

あれぞ、本当の「一瞬の隙」やったな…

リーグ戦で、ザック・セイバーJr選手と、小川 良成選手のテクニックに舌を巻いたが、身近にも凄いテクニシャンがいたもんや!

そして昨日は、「日テレG+杯争奪Jrタッグリーグ戦」最終戦。

相手は、NOAHのフレッシュコンビ 原田 大輔、熊野 準組み。

原田選手は、大阪プロレスで頂点を極めた選手やし、何度か試合をしたこともあるから、その実力は十二分に体感している。

しかし、パートナーの熊野選手は、まだデビュー数ヶ月。

これは負ける訳にはいかない!

いきなりの奇襲に驚かされたが、そのまま押し切られる程幼くは無い。

逆に熊野選手を捕まえて、必勝コースに持ち込んだが、相手側も全敗は絶対にしたくない意地と執念か、猛烈な粘りに、危うく二日続けての丸め込み負けか!のピンチもあったが、最後は腕固めできっちり勝った。

今思えば、昨年からも含め、NOAHで丸め込み以外で勝ったのはこれが初か?

それにしても、熊野選手への歓声は、凄いものがあったな。

それ程、熊野選手がNOAHファンの方々に愛されてるんやろな。

熊野選手にとって、これは最大の財産やろな!

何とか大きな怪我で、途中リタイヤする事もなく、「日テレG+杯争奪Jrタッグリーグ戦」は閉幕。

今年も、昨年と同じ2勝2敗。

昨年は、金星や取りこぼしを含めての2勝2敗だったが、今回の2勝2敗は、勝てる2勝と、勝てない2敗がはっきりとした2勝2敗やった。

リーグ戦の価値を見いだすなら、敗れた2敗。

今の自分達では勝てない2敗を、これから先どうするのか?
どう成長するのか?

これが、自分達が今回のリーグ戦で得た、「宿題」と「課題」である。

しかし、今回のリーグ戦で、普段なら中々対戦が出来ない、重鎮と呼ばれる大先輩と戦う事が出来た。

しかも、顔合わせ的な試合ではなく、公式戦と言う、本気で勝ちを取り合う試合で。

これは「思い出」ではなく、「経験」として、自分の「糧」にしていく。

次に試合をする時には、「若い奴は凄いな!」と言わせられるような選手になれるように、これからも精進せんとな。

得るもの特大の、「日テレG+杯争奪Jrタッグリーグ戦」やった。

応援して頂いた皆様、ありがとうございました!

これからも、より一層精進して頑張ります!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1107件中 106~110件目を表示


<< 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 >>