明日はCLUB-K 3000。

明日の試合は、

旭 志織、大石 真翔、佐藤 悠己、ヒロ・トウナイ 組 VS 梶 トマト、滝澤 大志、マリーンズマスク、柏 大五郎 組

久しぶりに、リトル☆ギャラクシー四人勢揃い。

いつ以来かと思ったら、今年最初の新年会プロレス以来の、約三ヶ月ぶりの全員集合やね。

チームを結成したら、直ぐにタッグリーグが始まったり、大石はフリーの立場やから、スケジュール的に毎試合内が優先と言う訳にはいかないやろうし、佐藤選手はフリーからの突然の所属とあって、いきなり全て内優先とはいかない立場やろうし、旭は九州方面に引っ張りだこやったりと、中々全員が集まるのが難しかったりしたわけやな。

そんなリトル☆ギャラクシーが全員揃うなんて、次は何時かは自分にもわからない(チームやのにね…)。

だから明日の試合は、ある意味、中々貴重な試合になるかもしれない。

久しぶりとはいえ、全員揃って負けました…何てことにはなりたくないし、なるつもりもないから、明日の試合はなにがなんでも勝ちにいく!

相手は、まとまってるのか、まとまっていないのか、よくわからないチームやけど、油断は一切しない。

四人で揃った機会は少なくても、色々な組み合わせでそれぞれ戦って来たから、明日は今のところの集大成を見せる試合にせんとな。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
新木場大会終了。

てこずりながら、何とか勝利。

勝には勝ったが、チームの先を考えれば、まだまだ満足するわけにはいかない。

今は、もっともっと試合をして、チームの経験値を上げたい。

ランディではないが、まだまだやな。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日は新木場1stRING大会。

前回書いた時には、旭、佐藤、トウナイ 組で、自分と佐藤選手は、一度も組んだことが無いと書いたが、この前のCLUB-K 3000でタッグを組み、盛大に誤爆からの敗北っていう、残念な結果の前例を残して今日に到ってしまった。

しかし、スタートで失敗したのを、まざまざ次も繰り返すのは、愚か者の行為や。

今日は、旭が加わった六人タッグ。

相手は、火野、稲松、ランディ組み。

KAIENTAI DOJO屈指のヘビー級タッグが混ざった、厄介な相手や。

このチーム相手に、どういった試合をするかが、これからのリトル☆ギャラクシーの方向性が見えてくるかも知れない。

まぁ、普段から自分よりデカイ相手と戦って来たメンバーが集まったチームやしね。

今日の新木場大会、リトル☆ギャラクシーとしては、都内では初のチームで出場(一人だけ3Wayに組み込まれたけどね…)。

不様な試合はできんわな。

まぁ、不様な試合なんて、元からする気もないけどね。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

23件中 21~23件目を表示


<< 1 2 3 4 5