いつもご声援ありがとうございます。

いきなりですが、
9月2日から神宮球場で発売する新グッズの画像です。



ますこちらは「シャイニングキャップ(4,200円)」。
なんと暗くなるとYsマークが光るのです!

こちら、画像だけでは分かりにくいので動画も撮影してみました。

動画はこちら(PC限定)

ナイター観戦のお供に、また帰り道も安心ですね。
(工事中と思われないように注意しましょう)

そしてもう1つ。



つば九郎公認ボールの「つば球郎(300円)」!
いわゆるカラーボールですが、この愛くるしい笑顔。
一家に1球は置いておきたいところです。

もちろん野球に使ってもOKですが、
あまりかっ飛ばさないようにしましょう。

ちなみに、「つば球郎」というかわいいネーミングはあさみんさん発案とのとこ。
あさみんさん、ありがとうございました!

※追記:「つば球郎」というアイデアを送っていただいた方は、あさみんさん以外にも何名かいらっしゃったみたいでした。失礼いたしました。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・ぴーのくん
2008年09月03日  [Web全体に公開]
・神宮初登板!?
2008年09月05日  [Web全体に公開]
【閲覧中】つば球郎
2008年09月01日  [Web全体に公開]
・黄金時代
2008年08月27日  [Web全体に公開]
・生声メッセージ
2008年08月25日  [Web全体に公開]

11件のコメント


  1. by本堂 on 2008年9月1日 @12時50分

     こんにちは。



     (エントリーとは関係ございませんが)何方であれ球団を応援をする芸能人を決めたら、出来る範囲で長く使って欲しいです。定着し始めた頃に短期間でコロコロ変えるともったいないですし(そう言う方々だけを目的に神宮球場へ赴かれるのはよくないですが)。



     それとですが、ファンクラブ入会特典に「スワローズcafe.」の入会記念グッズだけの秘密映像(?)を収録したDVDを付けてみるというのはいかがでしょうか? 放送されていない地方の方々にも喜ばれると思いますし。



     (駄文を済みませんでした)。


  2. byあさみん on 2008年9月1日 @12時54分





    カトケンさん、こんにちは(*^▽^*)



    名前を付けて応募していたことをすっかり忘れていました…。



    カトケンさんの今回のブログ記事を最後まで読んでビックリでしたf^_^;



    ありがとうございました☆









    今日のつば九郎くんのブログにもこのボール、載ってますね(*^-')ノ




  3. byさの on 2008年9月1日 @15時20分

    これ、笑ってますか??笑>つば球郎



    キャップに心奪われました…使う場面も必要になりそうな場面も特に思いつかないけど欲しいww




  4. by織ィ婆 on 2008年9月1日 @15時34分

    つば球郎も、かわいいですね。



    しかし、それにしても、「マスコットのワールドシリーズ(スワ通より)は大きく出過ぎだろう(笑)」と、



    昨夜T●Sでフェイマス チキンを扱った番組を見たばかりなだけに思いました。


  5. byまさのりちか on 2008年9月1日 @17時47分

    光る帽子、超いいケドやはり高いですネ(;_;)

  6. by本堂 on 2008年9月1日 @19時59分

     こんばんは。



     「日本野球機構(NPB)」のサイトに関し、以下のようなことが掲載されていたのですが↓

    http://www.npb.or.jp/CGI/teamnews/view_teamnews.cgi%3Fid=2899



     これは決定されたのでしょうか?


  7. byゆずぱぱ on 2008年9月2日 @1時32分

    カトケンさん、いつも拝見させていただいています。



    お願いがございます。



    今シーズン前から考えていたのですが‥



    スーパーカラービジョンでのパブリックビューイングをお願いします。



    最初は北京五輪の野球をと思っていたのですが、放映権やら商業目的だと許可が下りないだろうと。

    スワローズチームだったらと思いまして、



    これからの展開次第では、



     ファーム日本選手権



     クライマックスシリーズ(おそらくビジターゲーム)



    可能ではないでしょうか?



    こんな企画はダメですかね?

  8. by匿名 on 2008年9月2日 @9時45分

    旧式の「yS」帽と今シーズン復活した「Ya」帽や球団創設時国鉄時代に使用していた「K」帽もこういうのが出てほしいですね。



    あと、来シーズンのスワローズのプレミアム会員に「フジテレビクラブカード会員機能」を付けて、通常会員よりも倍近く金を払っているのであれば「フジテレビクラブカード会員」と同じ特典をつけてもらいたいと思います。

  9. by匿名 on 2008年9月3日 @2時46分

    あと カトケンさん、「ondo」の無料情報誌での定期情報だけでなく、扶桑社さん(講談社さん)とフジテレビ出版さんとヤクルト本社さんとフジテレビさんとサンケイスポーツさんと産経新聞社さんの6社共同出資で、「月刊スワローズ」の創刊の検討をしてもらえないでしょうか?

     

     セリーグ6球団のうち唯一「球団月刊誌」(カープのみサンフレッチェ広島の情報誌と合併)がなく、その月刊誌の売り上げ金から「球団の放送権に回すといった事」やフジテレビやBSフジやTOKYO MXの方での「神宮球場の東京ヤクルト戦のチケット販売のCM」が全く本来テレビCMで流すべきなのに全く見かけないと思うので、CMを流す事ができるのに放棄しているのは本当に「MOTTAINAI」と思いますよ?



     ともかく「放送権調達」と「チケット販売CM」と「球団の設備維持」と「原油高の高騰対策」と「若手及び2軍選手の強化及びベテラン再生選手の発掘」の為にも「月刊スワローズ」を創刊させたりとかしてほしいですね。

     あと最後になりますが「ヤクルト本社のCM」も「渡辺健さんバージョン」と「シーズバージョン」と「ソーピードバージョン」等のCMだけでなく、「つば九郎劇場CM」や「試合日程を紹介するCM」や「高田監督が高田総統にランニングさせて、高田監督に叱られて、高田総統が落ち込んでいる時に高田延彦さんに『頑張れよお前も』とソーピードを渡すCM」とか別CMで「高田監督が高田総統の服を着てミーティングしてて、渇をいれている時に荒木コーチが何か言ってタフマンを飲むCM」とか新CMを作って「球団CMを兼ねたヤクルトのCM」が色々できると思うので検討してほしいと思います。

  10. by本堂 on 2008年9月3日 @13時04分

     こんにちは。



     仮にスワローズの「球団月刊誌」が誕生したら、S・O・Sで扱えば、経費が削減できそうですね。



     個人的には「Ondo」もS・O・Sで扱ってもよさそうな感じも致します(球場は無料、S・O・Sでは有料でもよいので)。例えば運送会社のメール便で送ることを条件にすれば、必要経費+送料はそれほど掛かりませんし、御社の利益になる上「地方ファンの方々」にもよいと思いますし。あと「バックナンバー」も手に入れば最高だと思われます。



     我が儘で済みませんが…。


  11. byモ・A on 2008年9月4日 @4時46分

    カトケンさん、こんばんは。

    林昌勇投手への掛け声なのですが、「サランヘヨ」を女性だけに叫んで貰うのはいかがでしょうか?

    「ヒムネラ」を男性、「サランヘヨ」を女性、「チャンヨンブルペ」を全員で。

    予行練習ではなかなかうまく行かないので応援団の方とも打ち合わせされるといいような気がします。