火野裕士&稲松三郎&○バンビ(17分36秒 エビ固め)HIROKI&真霜拳號&山縣優●
※スタンディング式シャイニング・ウィザード

翌日の大会でオメガは解散してしまうため、オメガというユニットと試合をするのは、これが最後。

が、負けて言うのも何だが、相手チームからは、あまりオメガらしさは感じられず。

火野&稲松&バンビのトリオというのもあまり記憶に無く、わりと珍しい組み合わせではあったのかもしれないが、どういう組み合わせで組んでも“らしい”戦いぶりを見せるのがオメガだったハズなのだが…。

振り返ってみるに、オメガというユニットの核であり、色であり、空気を作り出していたのは、旭志織であり、大石真翔であった気がする。
中心にいたのは常に火野。
が、その周りを動き回り、さらには他のメンバーを自然に動かしていたのが旭と大石という印象だ。

その二人のどちらも入っていないトリオなのだから、オメガらしさがイマイチ感じられないのも、致し方ないところか。

とりあえず、オメガとの戦いはこの試合で終わり。
来週からは、オメガでは無い彼らとの戦いの始まりである。
それが敵対なのか、共闘なのか。

これからの彼らの出方次第である。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・2010,10,17 CLUB-K SUPER outbreak
2010年10月29日  [Web全体に公開]
・11/3
2010年10月28日  [Web全体に公開]
【閲覧中】2010,10,16 CLUB-K 3000
2010年10月22日  [Web全体に公開]
・2010,10,11 プロレス五稜郭
2010年10月22日  [Web全体に公開]
・2010,10,11 CLUB-K TOUR in SAPPORO
2010年10月22日  [Web全体に公開]

0件のコメント