朝起きてTVを点けて、番組表を見たら…今日からじゃんか!
開幕戦ブラジルVSクロアチア、前半終了1-1まで観て出勤。現場に着いてから結果を確認しました。
(ブラジル3-1クロアチア)

日本人クルーとして史上初めて開幕戦を裁いた審判団の皆さん、お疲れ様ですm(_ _)m
[Web全体に公開]
| この記事のURL
29日に御茶ノ水での仕事が半日で終わり、秋葉原に寄り道した時にこんな光景が。





イベントで展示されていた、初音ミクBMW Z4。
今年のSUPER GT開幕戦のGT300クラスで優勝したマシンをこんな所で拝めるとは。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ソチ五輪が閉幕し、日本代表のメダル獲得数は8個と、長野に次ぐ数だったそうです。
その一方で、出場すらしていない種目も…
アルペンスキーの出場選手が、ワールドカップで活躍中の湯浅・佐々木の両選手だけ。(他に居たらコメントでご教示願います)
それは、アジアの選手層自体が物凄く手薄なのは判っています。大雪が降るには海からの湿った北風が必要ですし、それを考えたら(ロシア沿海州を除けば)アジアでスキー場を作れそうな場所は日本と朝鮮半島位でしょう。
J SPORTSで中継されているW杯のスラローム(回転)で出場しているアジア勢は日韓だけで、シード権を取れているのは湯浅選手だけ。
しかし韓国は4年後の自国開催の五輪を見越してでしょうが、それ以外の各種目にも選手を送り込んできました。
それに引き替え我が日本は…
五輪がアマチュアイズムの大会でなくなっている現在、「参加する事に意義がある」は死語かも知れません。勝ち目の無い種目に選手を送るのは金の無駄という考えもあるでしょう。
しかし私は参加する事にもやはり意義はあると思います。
世界との差、自分の立ち位置を知れば目標も見えるでしょう。メディアで取り上げられれば底辺の拡大につながるかも知れません。
是非、次回は出来る限りの種目にエントリー願います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
F1で通算91勝を挙げ、7度の世界王者に輝いたミハエル・シューマッハさんが、フランスのメリベルでスキー中にゲレンデをそれて岩に激突して頭部に重傷を負ったそうです。
2度の手術を受けましたが、脳内出血及び脳の損傷で現在も危険な状態という事です。
心から回復を願います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨晩、夕食の後に「あ、インディのリピートがあったんだっけ」と22時を数分すぎてGAORAに合わせたら、画面の右上隅のテロップで
「佐藤琢磨 日本人初優勝!」
慌ててHDDに録画しました。
クイックタイマーを更新しないまま寝入ってしまい、朝チェックしたらマシンをヴィクトリーレーンに止めた所で録画が切れてました(爆)
昨日はプロ野球のカードが無かったとはいえ、モータースポーツのレギュラーページがある東京中日スポーツの他、サンスポとスポニチでも1面トップを奪取。
こうなったら、去年ファイナルラップで2位からトップを狙って結果クラッシュしたインディ500でも期待大です。
琢磨選手、おめでとうございます!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

123件中 31~35件目を表示


<< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >>