このところSPORAにログインすると必ず「リンク元URL」を見ています。
で、実際のところほとんどが両国国技館の座席表をyahooやgoogleのサーチエンジンで検索して「気付かなかった…両国国技館の座席表」に当たるケース。
席番の欲しかった方、どうもすみませんm(_ _)m

「おっ」と思わず笑みがこぼれそうになるのが、それ以外のキーワードでの検索だった時。
実際では
「パノラマカー」
「外の方からオグリ来た」
「馬なり1ハロン劇場 エガオヲミセテ」
「両国メイン」
なんてのがありました。

嬉しかったのが他に1回。私の別HNの鉄道画像HPのリンクから来ていただいた方がいた時。
特にランキングとかのリンクもしていない、1日に1人も来ない時がある過疎HPにアクセスして頂いて、その上そこからこのブログによくいらしてくれましたm(_ _)m
[Web全体に公開]
| この記事のURL
ケツに火が点いたと言うより、DDT的に言えば肛門爆破の導火線の火が両国のリングサイド迄来てしまった感じのヤクルトスワローズ。
11日の中日戦に敗れて6連敗。広島戦まで12カード連続負け越しという事は、6週間即ちほぼ1ヶ月半勝ち越しが無いという信じ難い事態になっています。結果4位阪神と13ゲーム差→0.5ゲーム差。立て直さない事にはヤクルトのケツは中澤マイケルの肛門と化してしまいます。
イムと五十嵐の復活はいつ?
[Web全体に公開]
| この記事のURL
私が今仕事をしている現場に、昨日からIジャのレスラーと塗装工の2足の草鞋を履いている小部卓真選手が入りました。彼とは昨年1月以来の再会です。
明けて今日は西調布での「BRAVES」出場の為彼は休み。次に顔を合わせるのは来週の月曜か。ただ、来週は私の方のシフトが変わって勤務時間がズレるのでその辺はどうか。

彼に貸すと言った「D−DASH」のDVD、何処に埋まっちゃったんだろう…
[Web全体に公開]
| この記事のURL
KO−D無差別級新王者・飯伏幸太選手の初防衛戦が9・27後楽園、対MIKAMI選手に決定しました。
8・31新木場のタッグ戦で、スク〜ルボ〜イで直接フォールを奪っての挑戦表明。
飯伏選手は今華満開だし、MIKAMI選手はある意味私がこのブログを始めるきっかけ。「MIKAMIのブログ式スク〜ルボ〜イ」の馬券コンテストに参加したのが、「成田無頼庵」名義でスポーツ物の話を書き始めた最初でした。
どっちも勝ってほしいんですが、勝負事はそういう訳にはいかないんだよなぁ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

14件中 11~14件目を表示


<< 1 2 3