9年前の第1回M−1グランプリに出場したコンビで
「なんで家(か)いるか・えびす」
って居たのを知ってますか?
私は見たことがありません。お笑い番組では。
このコンビの正体、当時大阪プロレスのスペル・デルフィン社長と初代えべっさん(現:菊タロー選手)。
あまたのプロ・アマの中で3回戦まで進出しました。
初代えべっさん、第3回M−1グランプリでは「なんで家とら・えびす」としてタイガースマスク選手と組んで出場。
この時も1回戦を見事突破しています。
さすが前大阪プロレスお笑い選手権王者。

M−1が今年で終了という記事を見て思い出しました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
MIKAMIのブログ式スク〜ルボ〜イ」の企画「馬名しりとり」「曲名しりとり」に参加させていただいています。
興味のある方、ぜひ参加してみませんか?
[Web全体に公開]
| この記事のURL
サッカーJ2の東京ヴェルディ1969に大型スポンサーがつき、クラブ存続の目途が立った事について、OBの三浦泰年さん(カズの兄)が東スポのコラムで題材にしています。
前身の読売クラブ(読売日本サッカークラブ)以来の名門の存続にホッとするところではありますが、考えてみるとヴェルディは読売新聞が手放した(日テレがスポンサーを引き継いだ)頃から沈没し始めたように思います。
程なくして日テレもまたヴェルディから撤退し、かつての王者はJ1復帰どころか存廃の危機に瀕してしまったわけですが、今は新聞も出版もTV局も大変な時代ですものね。
TBSはベイスターズを手放しにかかっているし、地上波のスポーツ中継は昔と比べたら大半がBS・CSにシフトしてしまっているのは正直寂しいです。
出資者が見つからない、CM枠が売れない…
スポーツ界には大変な時代。
露出の低下が知名度の低下につながり、ジャンルの低迷に…なんて心配が尽きません。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
アパパネ牝馬三冠達成!!
3連複的中!!

巨人が阪神を撃破!
クライマックスシリーズ1stステージ突破!!


うん、今日はいい日でした。

…CATVのチャンネル予約忘れてた…競馬中継が撮れてないあせあせ(飛び散る汗)
TVKのハイライトで我慢かぁ…がく~(落胆した顔)
[Web全体に公開]
| この記事のURL
先週EPGで今日の「BSフジ競馬中継」を予約したら、14:00放送開始。
という事は、今週は地上波の「みんなのケイバ」をそのまま流す普段のパターンではなくBSオリジナルの須田鷹雄さん司会の放送です。
地上波フジテレビはF1日本GPと競馬中継を立て続けに放送する今日。「みんなのケイバ」は短縮版…と思ったら、今年は通常の1時間枠で、その後16:00から日本GPをディレイ中継という去年までとは逆パターン。
何故?と思ったら、今年は日本GPの決勝スタートが例年より2時間遅い(「みんなのケイバ」と同じ15:00)なんですね。
今日になるまで気がつきませんでした。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

136件中 76~80件目を表示


<< 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >>