直線で最初に先頭に立った②アグネスワルツに、大外から襲いかかった8枠2頭。
一度は⑰アパパネが首くらいは出ましたが、その内側の⑱サンテミリオンが差し返して馬体がピッタリ合ってのゴール。
勢いはサンテか?ゴールで首の下がっていたアパパネが2冠達成か?
長い写真判定の結果、検量室のホワイトボードの1着欄に書かれた馬番は…

「17・18」

1着同着!!
JRAのクラシックでは史上初。
サンテミリオンの蛯名正義騎手の
「負けなくて良かったです」
という第一声、実感こもってましたね。
去年のブエナビスタ→レッドディザイアの鼻差勝負、今年の奇跡とも言える同着。
オークスでは2年続けて凄い物を観せていただきました。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
…で、今日の東京メインは3歳牝馬女王決定戦・第71回オークス(優駿牝馬:GⅠ)。
去年はあくまでもブエナビスタが中心でしたが、今年は桜花賞の9着までが0秒4差という接戦。
この中から東京2戦2勝の③アプリコットフィズ(桜花賞5着)⑰アパパネ(桜花賞馬)を本命・対抗に。
以下印順に⑥⑱⑭に絞ることにしました。
桜花賞の3〜5着に来られたらゴメンナサイです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
IPATに加入して以降、JRAの重賞レースは全部買おうと思っているんですが…

先週土曜日に京都ハイジャンプ(JGⅡ)やってた…

2年続けて見落とし…
[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1