昨夜21時前に帰宅したらマッスルマニア2019の生中継が放送時間延長必至となっており、慌てて録画予約を修正して事無きを得ました。危ない危ない(笑)
さて今日はDDT両国2DAYSの2日目、22周年記念JUDGEMENT2019。生観戦に向かっています。
マッスルマニアの中継はじっくり観ている時間的余裕も無く、速攻で再放送のマッスルハウス9〜10と合わせてBDにダビング。そうやって何とか今日のJUDGEMENTとフェブラリーステークスの録画時間を確保する綱渡りぶりです。
(バッティングしているのでJUDGEMENTの方は20時からのリピート)
メインのKO-D無差別級選手権。カリスマ佐々木大輔か、ザ・フューチャー竹下幸之介か。
放送時間延長対応もOK。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
米国新プロレス団体AEW(All Elite Wrestling)の旗揚げ決起集会が、現地時間1.8にフロリダ州ジャクソンビルで行われ、ここにクリス・ジェリコ、Cody、ヤングバックスとついこの間まで新日マットに上がっていた選手達がズラリと顔を揃えたのは記憶に新しいところですが、1.4東京ドーム以来去就が注目されていたケニー・オメガ選手の参戦が2.7にAEWから発表されました。それも副社長というポジション。
初お目見えとなった同日のイベントで、早速ジェリコ選手と大乱闘を繰り広げたという事です。
上海OWEとも提携していてCIMA選手がこれまでのイベントに登場していたり、ドリームゲート王者のPAC選手が参戦表明していたり、5月にラスベガスで予定されている旗揚げ戦にはアジャ・コング選手と東京女子坂崎ユカ選手の参戦が発表されている等、今後日本の団体とどう関わってゆくのか注目です。


[Web全体に公開]
| この記事のURL
2.16両国国技館のマッスル・マニア2019に、昨年の紅白歌合戦に出場した純烈が出演します。
正直、昨今の芸能界の状況にはまるっきり疎いし、歌番組も視ていないし、紅白の時間には年越しプロレスな訳で、純烈がどんな歌を歌っているのか全く知りません。
但し改めてチェックし直してみたら、けっこうDDTとは縁が深かった。
'13年に工場プロレスに参戦していたり、両国2DAYS初日に出演していた実績が。のみならず、リーダーの酒井一圭さんは酒井一圭HGとしてマッスルに参戦していたキャリアの持ち主だったとは。
サムライTVでは過去の「マッスル・ハウス」全10大会を、今週から来週にかけて集中リピート放送予定です。まとめて録画しておこうかどうか。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
J SPORTSのツール・ド・フランスのBD・DVDのCMで、
「何の為に走るのか。
何を求めて闘うのか。」
というフレーズがあるんですが、50代競馬ファンの私の脳ミソにはどうしても
「何の為に走るのか
何を求めて走るのか」
と、「さらばハイセイコー」の1番の歌詞になってしまう。

('19.1.29補足)
「さらばハイセイコー」1番の歌い出しの歌詞は、実際には
「誰の為に走るのか」
です。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昨年春の中山競馬の千葉ステークス以来、故障があったそうで長期休養していた競走馬のドラゴンゲート。休養中にJRAから大井(TCK)に移籍し、16日船橋のSⅢ重賞船橋記念で復帰しました。
11頭立ての大外からスタート。得意の逃げとはならずに番手からの追走となり、3コーナーで早くも行き脚が無くなり、結果は残念ながら最下位。まだ万全ではなかったようです。
JRAダート短距離5勝の実力はこんなものではない筈。巻き返しに期待しましょう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1440件中 56~60件目を表示


<< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 >>