アイスリボン横浜文体、現在休憩時間中です。

会場に来る時、JR関内駅南口改札を出たら目の前にベイスターズの速報板が。スワローズとの3連戦中です。
4回まで1-0でリード。

改札から右に行けば文体、左に行けばハマスタ。
頑張れアイスリボン。
頑張れベイスターズ(何せファームの地元なので)。
頑張れ明日文体の大日本。

お、3-2でベイスターズの勝ち。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
日曜に東武亀戸線と大師線に撮り鉄に出かけたんですが、浦賀駅の駐輪場に原付を停めた直後、携帯を忘れてきたのに気がつきました。
家に帰って携帯を取ってこなければIPATで天皇賞が買えない。ただ丁度乗り換え点の浅草にWINSがある。どちらを選ぶかでしたが、どちらにしろロスタイムは30分程度だろうと考えてそのまま電車に乗りました。
IPATの会員に申し込んだのが10年前の'06年、ディープインパクトが勝ったダービーの当日レース後の事でした。その年の夏競馬から会員になって以降、WINSに来たのは4回目。
一時のブーム時に比べて売上げ低下が叫ばれて久しいのですが(あの頃が尋常ではなかったのかも)、いざ現場に行ってみると、やはり往事を思い出す熱気でした。

……馬券はと言えば、ゴールドアクターと心中しましたorz
さあ、これで懲りてはいられない。
かしわ記念とNHKマイルカップでリベンジ成るか。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

12件中 11~12件目を表示


<< 1 2 3