去年で一般営業を終了した名鉄の「パノラマカー」が、今日はさよならイベント(シリーズ第6弾)で団体列車で走りました。大阪旅行の途中でこの列車を撮影した今日、上りと下りの間の時間が開いたので、沿線の中京競馬場に足を伸ばしました。
馬券は携帯からPATで購入出来るのに何故わざわざ、それも今の開催は小倉・新潟・札幌で場外発売しかしていない中京に行ったか?それは、現役を引退して休憩スペースとして保存活用されているパノラマカーを実際に撮りに行くチャンスだったからです。

スタンドの奥、第4コーナー寄りに設置された「パノラマステーション」。現役当時の編成から中間車を1両減らした3両編成のパノラマカー。中間車はビュッフェとして内部は改装されていました。
高松宮記念の時なんかは凄い人出になるんだろうなぁ。

最大の収穫は、2階の運転席を見学出来た事。聞きしに勝る狭さでしたが、これを体験出来たのは思い出になります。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・行ってきま〜す!
2009年08月12日  [Web全体に公開]
・聖地巡礼してきました
2009年08月10日  [Web全体に公開]
【閲覧中】競馬場に電車を撮りに
2009年08月09日  [Web全体に公開]
・最後まで通せばそれはそれで
2009年08月09日  [Web全体に公開]

0件のコメント