東北関東大震災の影響で中山競馬場の開催が中止になった事から、当初の予定より1週間遅れで今日の東京開催となった皐月賞。
中山2000mが定着した1950年以降、皐月賞が東京開催となったのは
[中山のコース改修で東京開催に変更]
1964年=勝ち馬シンザン
1988年=勝ち馬ヤエノムテキ
[厩務員ストで中山開催が中止になり、その後の東京開催に移動]
1963年=勝ち馬メイズイ
1974年=勝ち馬キタノカチドキ
1976年=勝ち馬トウショウボーイ

2003年のコース改修以降では初のケースとなります。
データ予想派にとっては中山開催前提のデータが使いづらく、メンバーの難解さも手伝って難しい皐月賞になりましたが、過去の東京皐月賞の勝ち馬を見ると名馬揃い。
シンザンは五冠馬。メイズイはダービー、キタノカチドキは菊花賞を勝って共に二冠馬。
トウショウボーイは'76年有馬記念と'77年宝塚記念。
(シンザンも'65年の宝塚を勝っていますが、当時は別定戦で旧8大競走=3歳クラシック・春秋天皇賞・有馬記念=より格下扱いされており五冠に入っていません)
'90年の天皇賞・秋を勝ったヤエノムテキが霞んでしまう超豪華メンバー。
果たして今年の勝ち馬は、これだけの名馬達に肩を並べる事が出来るか。
私の予想は…今回はまだ決まっていません。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・来てしまいました
2011年05月01日  [Web全体に公開]
【閲覧中】23年ぶりに東京開催。観た事の無い皐月賞になるか
2011年04月24日  [Web全体に公開]
・9年というのは
2011年04月21日  [Web全体に公開]
・やっぱり斎藤佑樹は何か持っている
2011年04月17日  [Web全体に公開]

0件のコメント