B.B.MOOK「想い出のプロレス会場物語」と週プロ今週号の中カラー「プロレス会場物語」、実質的に連動した形で懐かし会場記事が出ていますね。

「蔵前」
「札幌中島」
「両国日大講堂」
「宮城県スポーツセンター」
最近では
「札幌テイセン」
「月寒グリーンドーム」
名前に思いをはせながら、ついぞ行けずに終わった会場など、誰にでもいくらでもあるのでは。

私が観戦した会場で今はその形をとどめていないのは5ヶ所ですが、その内3ヶ所では是非後の人にも語りたくなるような試合を観戦した事があります。
以下に懐かしの3会場、私的生観戦ベストバウトを。
(ちなみに、残りの2ヶ所は初代&2代目のデルフィンアリーナ)

◆みちのく'94.4.29旧大田区体育館
新崎人生「真」八十八番札所
ザ・グレート・サスケVS新崎人生

◆FMW'95.5.5川崎球場
大仁田厚引退試合
世界ブラスナックル選手権
ノーロープ有刺鉄線金網電流地雷爆破時限爆弾デスマッチ
大仁田厚VSハヤブサ

◆GAEA JAPAN'01.4.29川崎市体育館
里村明衣子VS北斗晶

3会場とも回数行っていない割には、凄い試合に当たっているなぁ。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・SUPER J-CUPでトマトダンスを観たい
2016年05月19日  [Web全体に公開]
【閲覧中】想い出の会場の私的生観戦ベストバウト
2016年05月13日  [Web全体に公開]
・あしあとに感謝致します
2016年05月07日  [Web全体に公開]

2件のコメント


  1. byみづれん on 2016年5月13日 @19時46分

    私の行けずに終わった今は亡き名会場といえば大会場ではないけれど数々の名勝負を生んだ「大宮スケートセンター」!

    今にして思えばなぜいけなかったのか…
    当時東京に住んでたのでいつでも行けると思える距離が逆に仇になっていたのかもしれません。(苦笑)

    皮肉なことに埼玉住まいとなった今では跡地にいつでもいけます(笑)
    でっかいマンションがたってますけどね…
    _| ̄|○

  2. by成田無頼庵 on 2016年5月13日 @21時21分

    >>みづれんさん
    埼玉の方ですから大宮スケートセンターは馴染みの会場だったろうと思っていましたが、そうでしたか。
    私はバトラーツの桂スタジオ大会は行ってみたかったんですが、結局駒沢体育館で一度観たきりになってしまいました。