新日G1 CLIMAX 29の8.8横浜文化体育館大会メインで石井智宏選手を破った鷹木信悟選手が、「新日本としては横浜文化体育館、今日が最後の開催らしいな」とコメントしたのを週モバで読みました。
京浜圏のビッグマッチ会場で最後の「昭和の体育館」と言える横浜文体が、来年12月に建替えの為閉館となります。

1962年の開館から58年での閉館となり、跡地には新施設「横浜ユナイテッドアリーナ」のメインアリーナが2024年オープンの予定です。これに先駆けて現文体の隣接地(移転した高校の跡地)にサブアリーナ「横浜武道館」を建設中で、こちらは文体閉館前の来年7月オープンの予定です。
来年のG1の日程はもしかしたら東京五輪の影響を会場面でモロに受ける可能性もありますが、新日の歴史を踏まえて8.8横浜を固定している('88.8.8横浜文体で、藤波辰爾vsアントニオ猪木のIWGPヘビー級選手権・60分フルタイムドロー)ならば、来年は新設の横浜武道館での開催となるでしょうか。

文体は今月下旬から1ヶ月間、今年最後のプロレス開催ラッシュになります。
8.25OZアカデミー
9.1WRESTLE-1
9.14アイスリボン
9.15大日本
果たして来年、横浜文体の掉尾を飾るのはどの団体になるのか。
何処か観に行こうかなぁ。


[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・お盆進行2019
2019年08月15日  [Web全体に公開]
【閲覧中】消えゆく昭和。ハマの聖地・横浜文体遂にカウントダウン
2019年08月12日  [Web全体に公開]
・日本競馬の至宝・ディープインパクト急逝
2019年08月01日  [Web全体に公開]

0件のコメント