第8試合=メインイベント
関本大介&KAZMA&KUDO
VS
石川修司&佐々木義人&火野裕士

石川選手の試合を観たのは初めてでしたが、彼の体格は物凄い武器ですね。
日本人選手で195㎝なんていうのは、メジャーにもめったに居ない。
ラリアットを打っている、手前の関本選手が小さく見える。
今現在KO−D無差別級王者ですが、これは長期政権の予感がありあり。
[Web全体に公開]
| この記事のURL



第7試合:大日本・アブドーラ・小林プロデュース
3WAYタッグデスマッチ
宮本裕向&竹田誠志&木高イサミ
VS
伊東竜二&シャドウWX&“黒天使”沼澤邪鬼
VS
佐々木貴&葛西純&ジ・ウインガー

改めて、大日本がデスマッチで蛍光灯というアイテムを発見したのは物凄い事だと思う。
入手し易い。凶器としての危険度もOK。そして何より、割れて吹っ飛ぶ時の派手さ。
電流爆破の爆破の部分をはるかにお手軽なアイテムで手に入れたと思います。
(電流爆破の場合、電流が目に見えないのを爆破でカバーする意味もありましたが)



裏摩周も出ました。
この技も大日本ですね。


フィニッシュは伊東選手のドラゴンスプラッシュ・オン・ザ・蛍光灯束。
ドラゴンスプラッシュとマッドスプラッシュが、日本2大スプラッシュだと私は思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL


第5試合:DDT・飯伏幸太プロデュース
ストリートファイト・エニウェアフォール・サンダーファイアー4WAYマッチ
飯伏幸太
VS
ケニー・オメガ
VS
男色ディーノ
VS
中澤マイケル

この面子で3枚しか撮ってなかった(しかもあと2枚はディーノ選手とケニー選手の入場)。
エニウェアは追いかけるだけで大変です…でもマイケルCEOがドミノに倒れ込む映像は押さえといた方が良かったかなぁ。
で、画像はCEOに不知火を仕掛け(て失敗す)る男色先生。


第6試合:K−DOJOプロデュース
モンスタープラントVSΩ6人タッグ
真霜拳號&柏大五郎&ヒロ・トウナイ
VS
稲松三郎&MIYAWAKI&旭志織

この試合に至ってはこの1枚しか撮ってない…実際、カメラを持っていく理由の第一は居眠り防止なんですが。
それにしても稲松選手、どこで骨折したんだろう…
[Web全体に公開]
| この記事のURL

3件中 1~3件目を表示


1