元ブラックバファローのバッファロー選手が、5日に倉吉市で行われた鳥取だらずプロレスの興行で、「因幡のバッファロー」(鳥取限定マスクマン)として入団を発表しました。
…って、初めて聞く団体名。

一体全国に、いわゆるローカルインディー団体ってどれだけあるんだろう。
中には東京のプロレスマスコミに知られた選手が、今現在そうした地方で活動している場合も有ります。

今度新木場に進出する北都プロレスには大矢剛功選手がレギュラー参戦。

群馬・伊勢崎のWWSはミスター・ポーゴ選手が。
広島・福山のレッスルゲートは中島半蔵選手が。
がばいじいちゃんでおなじみの九州プロレスは筑前りょう太選手が立ち上げた団体。

新潟プロレス、信州プロレス、スポルティーバ(名古屋)、ダブプロレス、FTO、琉球ドラゴンプロレス、この前DDTがリングを借りた沼津プロレス、etc、etc…

東京・大阪の団体とみちのくを除いても、まだまだどれだけあるか。
誰か網羅してくれないかなぁ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
天皇賞・春で敗れたキズナが、左前肢の膝を骨折していた事が判明しました。
全治6ヶ月の見通しで、今秋の凱旋門賞は絶望…。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1