第5試合:DDT・飯伏幸太プロデュース
ストリートファイト・エニウェアフォール・サンダーファイアー4WAYマッチ
飯伏幸太
VS
ケニー・オメガ
VS
男色ディーノ
VS
中澤マイケル

この面子で3枚しか撮ってなかった(しかもあと2枚はディーノ選手とケニー選手の入場)。
エニウェアは追いかけるだけで大変です…でもマイケルCEOがドミノに倒れ込む映像は押さえといた方が良かったかなぁ。
で、画像はCEOに不知火を仕掛け(て失敗す)る男色先生。


第6試合:K−DOJOプロデュース
モンスタープラントVSΩ6人タッグ
真霜拳號&柏大五郎&ヒロ・トウナイ
VS
稲松三郎&MIYAWAKI&旭志織

この試合に至ってはこの1枚しか撮ってない…実際、カメラを持っていく理由の第一は居眠り防止なんですが。
それにしても稲松選手、どこで骨折したんだろう…
[Web全体に公開]
| この記事のURL


第4試合:ナウリーダーVSニューリーダー
TAKAみちのく&アブドーラ・小林&高木三四郎&ポイズン澤田JULIE&MEN’Sテイオー
VS
グレート小鹿&マイティ井上&鶴見五郎&タイガー戸口&グラン浜田

画像はコーナーに控えている、浜田選手以外のニューリーダー軍なんですが…
左端の鶴見さん…ストレートヘアΣ(°Д°;
アフロでない鶴見さんって…イメージに全く無い…
[Web全体に公開]
| この記事のURL



第3試合:K−DOJO・バンビプロデュース
4WAYタッグ勝ち抜け戦
十嶋くにお&PSYCHO
VS
YOSHIYA&山縣優
VS
房総ボーイ雷斗&梶トマト
VS
滝澤大志&ランディ拓也
レフェリー・バンビ

先にフォールを取ったタッグから勝ち抜けてゆくルール。
フォールカウントはバンビ様の鞭。フォールした選手が「バンビ様!」と叫び、その背中を叩く。
1組目は1鞭、2組目は2鞭、3組目は3鞭で勝ち抜け。

試合前に実演として呼び込まれた関根選手と練習生。
フォールした役の関根選手が1鞭+2鞭+3鞭、計6発シバかれました。この試合には出ないのに(爆)

叩かれなければ勝てないこのルール。
にもかかわらず、フォールの態勢を解いて逃げたのが十嶋選手。おかげでフォールされていたのに鞭を受けたのが山縣選手。あ〜あ(爆)
結局、PSYCHO選手がランディ選手にハイフライバムを決めた所で十嶋選手が「バンビ様」と叫び、PSYCHO選手が鞭を受けて十嶋&PSYCHO組が一抜け。
十嶋選手、鞭を一度も受けず。
2組目からは期待通り、鞭の痛さでフォールを解いてしまう場面も出現。
鞭の乱れ飛ぶ試合でした。

で、こういう場合、シバかれまくった選手と鞭を受けずに切り抜けた十嶋選手、美味しいのはどっちなんでしょう?
[Web全体に公開]
| この記事のURL


第2試合:大日本・D−DASHプロデュース
大橋篤&河上隆一
VS
岡林裕二&塚本拓海

大橋選手をアルゼンチン・バックブリーカーで捕獲した岡林選手。

アルゼンチンって、本当に絵になる力技だと思います。
[Web全体に公開]
| この記事のURL


第1試合:DDT・アントーニオ本多プロデュース
アントーニオ本多VSマサ高梨

両者目隠しをして闘う目隠しマッチ。
合うんだなぁ、この2人。
アントン曰く「トムとジェリーの如く」。なるほどなぁ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

28件中 21~25件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 >>