週プロモバイルのトップ記事で、初代グレート草津さんの訃報を知りました。
若い世代の方々には、実息で総合の2代目グレート草津が「グレート草津」かも知れませんが、今40代で東京12チャンネル(テレビ東京の前身)の「国際プロレスアワー」をリアルタイムで観ていた私には、グレート草津と言えばあくまで初代なのです。
謹んで故人のご冥福をお祈り致します。

草津さんの訃報を聞いて、今「不滅の国際プロレス1974〜1981」のDVDを観ながら、このブログを書いています。
そうそう、番組のOPはバックドロップの場面の連続→ラッシャー木村さんのパイルドライバー→草津さんのブレーンバスターだったんだ。(DVDのOPはこのブレーンバスター)
当時のテーマ曲(「日米対抗ローラーゲーム」でも使われた東京12チャンネルスポーツテーマ)、正直欲しいです。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・坂口征二さんの柔道時代の「もしも」
2008年06月25日  [Web全体に公開]
・「成田無頼庵」を検索してみたら
2008年06月22日  [Web全体に公開]
【閲覧中】初代グレート草津さん、逝く
2008年06月22日  [Web全体に公開]
・国指定重要文化財
2008年06月22日  [Web全体に公開]
・勝負は下駄を履くまでわからない
2008年06月21日  [Web全体に公開]

0件のコメント