前回触れた学生(OB)レスラー、ブランコ・オギーソの事でもう一つ。
彼が元祖かどうかは断言出来ませんが、日テレで試合が放送された(後にVHSも発売された)為に彼が世に広めた事で知られる技が「パンツドライバー」です。これがどういう技かというと、自分のタイツ(とアンダータイツの間)に相手の頭を突っ込んでのドリルアホール・パイルドライバー。つまり、男色ディーノ選手の男色ドライバーのオリジナルです。
のみならず、このパンツドライバーには「リバース」があります。これはドライバーの体勢をリバース・スープレックスで返すのではなく、相手の体を逆向きに抱える、即ちツームストンの体勢でのパンツドライバーです。初めて観た時には、実況のアナウンサーが「顔の前にナニが〜!!」と絶叫していました。
これをディーノ選手がやったら…ブランコ・オギーソのアンダータイツはジャージの重ね履きでしたが、ディーノ選手の場合はそれと比べればはるかに薄手のタイツ…やられた相手の精神的なダメージは計り知れないでしょう。
ただ、男色ドライバーのポイントはタイツの前を広げて相手の頭を呼び込む前振りにある事を考えると、それをのけ反っての体勢になるリバース(ツームストン)は現状では無理があるか…。
でも、もしかしたらディーノ選手のこと、何か新しい手を考えているかも?
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・第二関門突破!!
2008年10月25日  [Web全体に公開]
【閲覧中】出来そうで出来ない?「男色ツームストン」
2008年10月23日  [Web全体に公開]
・元ハマのスーパーカー、保存SLを追う
2008年10月21日  [Web全体に公開]

0件のコメント