先月の『四番街祭り』から1ヶ月少ししか経っていないのだが,今日はEWAの羅生門 原デビュー30周年記念興行。

アマチュアプロレスといえど,1つのことを30年続けてやってきたというのは凄いと思う。

私は5年前からEWAを観るようになった訳で,EWAの歴史は打ち上げや今はなき『七五三』で大門おやびんや居合わせた選手の人たちから断片的に聞いてざっくりと知っているだけにすぎないのだが,離脱や分裂などの苦難を乗り越えてなお存続している,ひじょうに古い団体なのだ。

働きながら練習をし,若い選手を育て,まとめ,他団体とのパイプを作り,幾多の興行を成功に導いてきた彼を,今日は全力で応援しに行って来ます。

なお,関東秋葉原プロレスからは"brother"GAKKEY選手,健康プロレスからはでかい一物選手が参戦。

EWA期待の若手・木本 凌太はリアル・ドンキーコング"brother"GAKKEYとぶつかり,そして大門 誠が山田組の若頭・でかい一物を迎え打つ…!!

近郊にお住まいの奥さん(奥さんじゃない人も!!)はぜひ,白石東地区センターに足をお運び下さい!!

[Web全体に公開]
| この記事のURL
自律神経がイカレてるせいで暑さを感じることがほとんどない私も,この数日でようやく人並みに「暑い」と思うようになった。

夏が,やっと,やって来たみたいである。

どこに行っても基本的に「寒い」私が,コーヒーを煎れた後冷まして氷を入れたり,半袖Tシャツ(主にプロレスの)を着て寝たり,ジャケットの中に半袖を着たりしているのだから,相当暑いのだろう。

出勤前のメイクも,手早くしないと汗ではじかれちゃうのだ。

実は先回の記事を書いた後,ようやくゆっくり買い物に行けるというんで,かねてから買おうと思っていたメガネを見に行った。

メガネは2つ持っていたのだが,1つは踏んでレンズが外れてしまい,しかも3度目なので放置,もう1つはレンズに傷が多くフレームも明らかに時代遅れなので,ほとんどかけていなかった。

外へはコンタクトレンズ装用だし,自宅は狭いのでメガネのいらない生活。

裸眼でも,携帯や本の文字は充分読めるし,テレビも見えるから,ついつい買うのを後回しにしていた。

だが,本当なら私のコンタクトレンズ装用時間は1日10時間まで…と眼科医に言われていたのだ。

私は会社にはきっちり12時間拘束で,あまつさえ勝手に30分早出をしているため,移動の時間を入れると1日13時間装用していることになる。

今はもう引退していらっしゃる方で,丁寧に診察のうえ,視力を悪化させないためにどうしたらよいかを熱心に説明して下さるよい先生だった。

ある日いきなり別の眼科になっていて場所も移動してしまったのだが,「あの先生はどうしたのだろう」と,いなくなったことを惜しむ声がネットでたくさん見られた。

最近とみに眼が疲れやすいこともあり(年齢のせい),その先生から言われたことを思い出して,これからはなるべくメガネとコンタクトレンズとを併用しなくては…と思うようになったのだ。

それに…



千葉にお住まいのお友達から,こんなに可愛いメガネケースをいただいたことだし…!!

これを早く使いたくて,とうとうメガネを購入した。

あちこち何軒か回って,何となく店内がお洒落だったので『パリーミキティ(仮名)』を選択。

7~8種類ほど試してみてからフレームを決め,調整してもらい,レンズも選択。

当初は深紅か鼈甲,つるにカラフルな模様のフレームを考えていたのだが,全く違う色に決めてしまった。



アンティークな深紫。

出来上がりは2日だったのだが,もう楽しみで楽しみで仕方なかった(笑)。

おととい受け取ってきてからは,部屋の中で喜んで使っている。

そのうち余裕が出来たら,違う色とデザインのメガネも欲しいな♪

という訳で,大したトピックのない日常のWhat's newでした。



似合う?
[Web全体に公開]
| この記事のURL

7件中 6~7件目を表示


<< 1 2