今朝は風呂に繰り返して入りながらペディキュアをリニューアルしたり,手指の脱毛をしたり美顔器を当てたりしてのんびり過ごせた。

SPORAもゆっくり見て廻ることが出来たが,私以外にも『ログイン・インフェルノ』に苦しんだ人が何人もいたらしく,私がガラケーだからという訳ではないのだと判った(笑)。

だからといって,インフェルノが頻発してよいということにはならないのだが。

しかし…今夜・明日と2日働いたら休みで,そのあと2日働いてまた休み(!!)なんだが,今から憂鬱。

同じ日数休みでも,連休じゃないとホントに損してる感じ。

何とか疲れを溜めないように頑張るしかないな…

この季節は風邪やインフルエンザにかかりやすく,会社でもガハゲヘ咳をしている人がいるのだが,
「風邪引いたときのことを考えたら,この時期はちょこちょこ休みが入っているシフトの方がいいわぁ」
と言うオペレエタアもいる。

具合が悪くなっても,次の休みまであと少しだと思えるかららしい。

私は,風邪なんか,引かん!!

引くわけにはいかんのじゃあああ(←皆勤手当がバカにならないため)!!

いやもお,ホントに12月からは連勤&連休シフトにしてもらう!!

先月の9日に行われた『EWAレッスルマニア』の記事も書きたかったのだが,11試合全部はまず,無理。

日にちが経過すると共に,ただでさえプードル並みの脳味噌から記憶がザルのようにこぼれ落ちてゆくだけなので,2試合だけピックアップして書こうと思う。

そのうちの1つが,羅生門 原デビュー30周年記念試合として組まれた第5試合で,『イエスロープ・無刺鉄線電流爆破風・ノットエニウェアフォール・ノットランバージャック・テキサストルネードデスマッチ』。



その第5試合に登場した太仁田 ブ厚様に私はもう,魂をブチ抜かれてしまいイチコロに!!

太仁田 ブ厚…!!

素晴らしい名前…まるで青春を盛り上げたような人が想像された(←源氏物語かってーの!!)のだが,実物のブ厚様は想像以上のパフォーマーだった…!!

次の記事からどんな試合だったのかを書くつもりだが,すっかりブ厚様の信者になってしまった私はレッスルマニアの後はブ厚様のブログやツイッターを狂ったように閲覧。

その男らしい,いや漢らしい人柄にどんどん惚れ込むばかりなのであった。

いつも全力で,「胸いっぱい」のファイトとパフォーマンスを信条として生きている彼を見習って,私もいっちょ頑張って太ってみようと思っている(←いや,それは違う)。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
また少し留守してました。

だって,ログイン出来ないんだもん。

書きたいことがあるのに書くヒマもなし(明け方の休憩時には寝てしまうので),たまに時間が出来てSPORAにログインしようとしたら長時間エラー表示が出るばかりでログイン出来ない…なんていうことがこの2ヶ月で3回あった。

実は昨夜,日付が替わる前にもあり,さっきようやくログイン出来たのでホッとしたのだが,あれは本気で不安になる。

とうとうガラケー全般の利用が出来なくなったのか…!!と思ってしまう。

そんな訳で全国の奥さん,お元気ですか。

札幌は雪が降りそで降らない日々。

降っても,積もらない。

それでも日一日と気温が下がってゆき,とうとう私も今夜から蓄熱暖房機のスイッチを入れた。

部屋の中でしっかり厚着(というか重ね着)をしていればある程度は寒さを凌げるから,最小限の温度設定で使うつもりである。

また愚痴になるのだが,毎年この時期,私の職場の業務は繁忙期も終わりバカみたいにヒマになる。

そういう激ヒマな時期に限って頭のおかしい,訳の解らない内容の入電や不愉快な客(とはとても呼べないような輩)からの入電が増える。

ただでさえザルのように入社しては人が辞める会社なのだが,毎年この時期が一番精神的にやられるため,辞めてゆく人が多い。

私も毎日うんざりしながら働いており,イライラも半端ない。

まるでイライラするためだけに会社に行っているようなもの(笑)。

だが,辞めない。

今の会社に入ってもう6年続いているのだから,自分で思っているほど自分は繊細ではないということなのだろう。

それどころか,絶対どこかイカレているから続けていられるのだと思う(笑)。

そんなイライラも一番半端ない時期だというのに,11月のシフトが史上サイアクなのだ。

私は5~7日ぶっ通しで働いて2連休…というパターンが一番理想的で,今までそうしてもらってきた。

2~3日働いたら1日休み…などというシフトは言語道断なのだ。

テンションを維持出来ないし,かえって疲れる。

だいたい1日だけの休みをちらほら入れられたって,何にも出来ない。

いくら休日の希望がなかったからといってあんまりだと思い,クレームをつけに行ったのだが,今回シフトを作成したSVが初めてだったそうで。

また,大抵のオペレエタアは5~6日ぶっ通しで働くのを嫌がり,ストレスに耐えられないため連勤は2~3日にして欲しがるらしいのだ。

てっきり私もそうで,5~7日連勤はつらかろう…と思い込んでしまったのだという。

ひじょうに済まながっていたため,11月は我慢することにした。

まだ慣れない人がシフトの作り直しをすることは大変で,まして夜勤1人のシフトを組み直すとなると他のオペレエタアのシフトも当然,覆るからだ。

しかし,すでに10月末から「2~3日働いて1日休み」を2度繰り返したが…ホントに肉体的にも精神的にも疲れが取れなくて泣きたくなる。

たった1日の休みだと,洗濯と掃除,弁当の下ごしらえ,美容関係をしたら終わりなのである。

好きなだけ眠ってむくり,起きた…という,あの満足感がない。

だから,食品の買い出しも,会社から帰ったらさっさとシャワーを浴びて寝たいのを我慢して10時まで待ち,休みではない日に行っている。

休みの日に家事をまとめてしなくていいように分散させる努力をしているので,何せ,疲れる。

今月は連休がたった1回なので,もう月初からテンションはダダ下がり。

実家に帰りたい気持と自宅でのんびり休み狂いたい気持との板挟みで,どうしようかと思っている。

私なんかよりもっと大変でストレスの多い,長時間の仕事の人もいるだろうから,月に9~10日きちんと休みをくれる会社に文句を言ってはいけないのだが,それでも…うんざりする。

愚痴ばかりとりとめもなくなりそうなので今回はこの辺で。



たっぷり睡眠をとった後のような肌に…という謳い文句につられて先日購入したDHCの『エンリッチナイトクリームリペア&リフト』を使ってお手入れしてます。

夜の肌再生リズムをサポートする夜用クリーム…というものだが,昼間から夕方にかけて眠る私にも効くだろうかと試しに買ってみた。

これが,お値段の割には素晴らしいクリーム…!!

化粧水の後『リバイタライジングブースターセラム』を塗ってから使うと,ブリバリとみなぎってくる。

洗顔するときの感触でね,みなぎってるのが分かるのだ。

起きてメイクするのが楽しみ。この楽しみすら薄れてきつつあり,「会社行きたくない」病を引き起こしかねなかったから,ありがたい。

あ,8月下旬にシャネルとルナソルのアイカラーを買った際の「今年いっぱい化粧品は買わない」という宣言は,あくまでメイクものに限ってのことです。

お手入れ品は買うよ。必要最低限(あやしい)ね。



しかし…実家では今頃薪ストーブが大活躍で,さぞかしコイツは毎日ぬくぬくごろ寝してるんだろうなぁ…

ちくせう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

37件中 36~37件目を表示


<< 1 2 3 4 5 6 7 8