明日の人間ドックに備えてもう、寝る!!

・・・といっても、今夜もログアウト寸前に入電があり(でも今日は通して忙しかったから大目に見てやった←?)ビリビリして帰って来たから、多分眠れそうもない!!

だから、睡眠安定剤の力を借りようと思う!!

夏に持病を悪化させた際、尋常じゃない内臓の痛みで眠れなかったんで担当医にもらったのが少し残ってる。

こういうときに使わなきゃだな。

それにしても、記念すべき1001記事目がこんな地味な内容ってのも何だか寂しくないか?!

ま、いいや。

そんでは皆さん、おやすみなさ〜い・・・バハハ〜イ・・・ケロヨ〜ン・・・。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今日、会社でトイレに行くとき、初めて円華ちゎんのそっくりさんと真正面からすれ違った。

やっぱり似てた!!やべぇっ!!

鼻血は出さないで済んだが、気をつけなくては。時間差で出ることもないとは限らない。

そっくりさん、パーマがいい具合になってたけど・・・

ヘッドセット(オペレエタア用のマイクつきのヘッドホン)のあとがついて、思いっきりツーブロックヘアになってたな・・・。

ていうかこの記事、何気に1000記事目なんですけど!!

おめでとう、俺!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

あ〜あ・・・今日はグズりながら仕事してます・・・。

お腹がざわざわむかむかして落ち着かないんだもん・・・。

相当明日の人間ドックが嫌なんだろう。

今日は帰って来たらさっさと寝よう。

今はカロリーメイトすら食べる気にならないが、明日朝絶食状態で病院に行かなくてはならないから無理にでも食べなくちゃ・・・

画像は途中のテイセンホールの裏の自販機にまだ貼ってあったドラゲーのポスター。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
あああああ・・・明日9:30からの人間ドックが憂鬱で憂鬱で仕方ない・・・

もう、今からお腹痛い。

よって会社、行きたくない(笑)。

明日は5:30から6:00には起きなくちゃ・・・

もおヤだ・・・いつもの生活サイクルが乱れることが俺の病気にはよくないのに。

なんで午後に予約入れてくんないのよ〜・・・!!

ホンッ〜ト世の中朝起きて夕方まで働いてる人たちばかりじゃないって〜の。

夜間や深夜働いたり生活してる人だってたくさんいるのにさ・・・

この世は夜型人間に優しくないよね!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

現在「とりちゃん」にアニメのサウンドトラック3部作と劇場版映画のサウンドトラックを貸して"洗脳"しているのだが、やはり決闘シーンで使われる合唱曲はインパクト大だったようだ。

昨日席が隣だったのだが、「凄いね」と言っていた。

このアニメは音楽も秀逸で、特にこの第2部の"黒薔薇編"は名曲が多い。

物悲しい旋律が印象的なバロック調の「根室記念館」、アニメでのシーンをはっきりと思い出させ不安感漂う「告白昇降室のテーマ」など。

また、第2部では決闘場に向かうシーンでかかる「絶対運命黙示録」がインダストリアル・バージョンに変わっている。

それから今更ながらだが、このアニメのオープニングテーマ曲も名曲である。

"心の友"ナントモさんもコメントして下さっていたが、「潔く、カッコよく、生きていこう〜[:i:%F9%9B:るんるん:]」という歌い出しのあの曲だ。

今は35〜36歳の友達だが、先日このブログを読んだらしく、メールで「カラオケに行ったらウテナの曲があって、歌ってみたら凄くいい曲だってみんなに言われた」と喜んでいた(笑)。

決闘シーンではダイナミックかつドラマチックな合唱曲、学園や寮での日常のさまざまなシーンではお部屋のBGMにも最適なライトタッチのクラシック、カジュアルな感じのイージーリスニングなど、それぞれのシーンを思い出しては楽しめるものばかりだ。

第3部に入るとまた音楽も変わるのだが・・・

その前に御影 草時と千唾 馬宮、そして根室記念館がどうなったかを語らなくてはなるまい。   (続く)
[Web全体に公開]
| この記事のURL

6件中 1~5件目を表示


1 2 >>