望月&中嶋vs鷹木&YAMATO!!

一番俺的には面白そうだと思ってたカードが放送されてる!!

中嶋くんとモッチーの組合せ、Niceだよなぁ!!闘い方がスカッとしてて気分いいし、バランスが抜群にいい。

「武勇伝」での彼らの試合だったが、久し振りにあんな爽快な試合を観た、って感じ。

そこにYAMATOがどう絡むか・・・。

ところで、今日は日付が変わる前にあと1回ブログを更新すれば、1日における更新回数が自己最高記録に達するんだけど。

書こうと思えば俺はいつでも何でも書けるけど・・・別にもう今日は書きたいこと、ないな(苦笑)。

明日も休みだからいっぱい更新するんだろうし。

どお〜うしよっかなぁ〜。

それより、今日も小林製薬の『薬用エディケア』のCMを何とか見なくて済むようにしなきゃ。

すんっげー白熱した試合だから、このあと盛り下がりたくない!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

先週実家でもらったオーストリア製のお茶だが、ひたすらに「何の」茶なのかを判らずに全6種類1周して飲み終わった俺。

その話をしたら、独学でドイツ語を学んで早や30年近いお父んが、「それならパックに書いてある単語をメールしなさい」と言うので、さっそくさっきメール(ドイツ語の単語はここでは当然割愛する)してみた。

返事はすぐに来た。

1.空腹の友(腹減ってるときに飲め、の意)
2.軽いタッチの紅茶
3.機嫌の良いときに飲用
4.元気・快活なときに飲用
5.首筋の友(肩凝りや疲れを感じたら飲め、の意)
6.はっきりと幸福感いっぱいと感じるときに飲用

だそうで。

そりゃ「何の」茶なのか判らんわ!!判らなくて当然!!

こういう名前とは・・・!!

だけど、やっぱり「何を原料に作ったか」という点においては不可解なままなんだよな・・・。

そのためには、パック裏面記載の説明書き全部をメールしなくてはならない。

お父んなら喜んで訳してくれるだろうけど。

ていうか、俺は3番、6番なんて・・・一体いつ飲めばいいんだって話だよ!!

ぶゎはははは!!

それに何だか2番だけメチャクチャ手抜きな感じに聞こえるのは気のせい?!

とはいえ、せっかくだから、箱に書き込んだ。

あまりこだわらずに選択して少しずつ飲んでいこう。

さっきから聴いてるDonald Fagen『The Nightfly』だが、気がつけばもう3回目。

俺が中学生のときキチガイじみた売れ方をしたアルバムなんだが、今聴いても全く古さを感じさせないばかりかメチャクチャ心地よいサウンドだ。

まさに魔法にかけられる感じ・・・。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

まだ洗濯中・・・。

こんなのもあるからかけちゃおうっと。

イカしたジャケットだなぁ、これも。

シビレる!!

あ、勿論サウンドも!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

そろそろ風呂に入りたいけど、風呂水を使ってないんだった・・・。

洗濯で使い切ってから風呂洗ってお湯入れよう・・・ああ!!貧乏くさ!!

疲れた体に鞭打つためにこの素敵なジャケットのアルバムを聴きながら洗濯するぞ!!

見開きジャケットになっていて、いちいちエロくて悪趣味でナイス!!

頑張れ頑張れ俺〜!!

ネイル(手・足共に)も落とさなきゃだわぁ〜!!

まだまだ忙しいかも。

ま、いっか。明日も休みだし。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

へっへっへっ・・・!!トマトソース激うま!!

今ようやく冷めたからチロッと味見してみた。

ローリエなんか使わなくても余裕じゃん!!

これ使って明日のランチはナポリタン作ろっと!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

12件中 1~5件目を表示


1 2 3 >>