BUSHI選手のブログがたくさん更新されていて楽しい♪

夕べなどは泡風呂についての記事がアップされており、まるで映画『プリティ・ウーマン』のように泡の中から出した脚の写真まで掲載されていた。

あんまり男性って泡風呂に入りたがらない感じなのだが、彼は違うらしい。

いい意味でどこか女性的なBUSHI選手が好きだ。

泡風呂剤、何使ってるのかな・・・そこんとこも詳しく書いてくれるといいのに。

俺は今夜は『LUSH』の「えん」バブルバーを使って泡風呂ちう。

これでストックゼロ。

またお金に余裕が出来たら買おっと♪

俺もBUSHI選手の真似して足の先でも写そうかなーと思ったが、ペディキュアの色が黒系であんまり色っぽくなくて絵にならないからパス。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

自分の記憶が正しかったことを確信できたときの嬉しさは格別である。

やっぱり思っていた通り、ヤマダマンポンドのテーマ曲は自分の持っているCDの中にあった。

Ministryの1996年作品『Filth Pig』の中に収録されている「The Fall」という曲であった。

会場で使用していた曲はもしかしたら別アーティストによるカバーかもしれないが(音響効果のせいかどうも違って聞こえるような気が)、間違いなく曲はコレだ。

Ministryといえば、怒濤のようなインダストリアルメタルサウンドで有名だったバンド。

発売当時はスローな曲ばかりでちょっとテンションが上がらない感じだったアルバムで、正直あまり聴き込んでいなかった。

そのせいで「ヤマダマンポンドのテーマ曲がカッコいい!!」と思っても、すぐに誰の曲か浮かばなかったのだ。

発売から10年以上経った今、聴いてみたら結構イイ感じ。

時代にもマッチしたサウンドに思える。

早すぎたサウンドだったのだろうか。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

自分でも相当気に入ってしまったようで、ヤンプロ第3回わっしょいのディスクを回しっ放し。

ペーちゃまのダンスと剣舞は何度見ても笑えるし、幸せな気持になれるから。

ところで、シークレットベースのヤマダマンポンドの入場テーマ曲がカッコいいなあと思い、絶対自分の持っているCDのどれかに収録されているハズなのだが、どうしても思い出せず困っている。

ヘヴィ系・ラウド系の曲なら大抵解るので、たまに知らない・解らない曲があると何だか「敗け」のような気がして口惜しい。

この2日ばかり口惜しさと格闘しつつ、時間のあるときにCD棚を漁ろうと思っていたのだが、そろそろ漁り始めるとするか。

確実に聴いたことのある曲で、自分が購入したCDの中に必ず入っているということだけは解るのだが・・・

あああ!!この口惜しさ、解ってもらえるだろうか・・・?!

画像右の、風船たくさん持って入場の、BROTHER YASSHIのような髪型した屈強そうなお兄やんがヤマダマンポンドです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ぐだぐだと無駄な時間を満喫ちう。

おやつを食べながらこんなモノを描いてしまいました。

ルイたん、ごめんよ!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL

二度寝・三度寝を繰り返しながら人様のブログ巡りをする・・・という、ひじょうに贅沢極まりない朝を過ごしたが、やっとで起きる気になった。

腹減ったから(笑)。

それにしても、物凄くはっきりした夢を見てしまったので、忘れないうちに書いておこうと思う。

なぜか俺は遠藤まめさんとルームシェアしながら九州に住み始める・・・という設定で始まる夢で、恐らく今朝一番で彼から来たコメントに返事を書いた後うつらうつらしたときに見た夢だからかと思う。

リアルなのはその先で、一人でスーパーに買物に行った俺は、ふと惣菜屋さんのコロッケのところに『コウタ君のさくさくコロッケ』とPOPがついているのを発見。

そのPOPには「ぴかぴか[:i:%F9%9F:ぴかぴか:]」や「ウッシッシ[:i:%F9%F8:ウッシッシ:]」マークが描き込んであり、妙なデジャブ感にとらわれるのであった。

そう、SPORAブログ『ぼーの1日』のコウタさんが、ブログで好んで使う絵文字である。

売場に立っている陽気な呼び込みをしている女性はどうやらコウタさんのお母さんらしく、「うちの息子が初めてプロデュースしました」と宣伝しながら売っている。

とても美味しいコロッケらしく、飛ぶように売れており、慌てて俺も買うのだが、何とか最後の3個を買うことに成功。

会計時にお母さんに、
「コウタさんて、SPORAブログのコウタさんですか?」
と尋いてみるとやっぱりそうで、ブログ読者の方は1割引と言って値引きしてくれた(笑)。

「息子がいつもお世話になってます」
と言われたが、
「いえいえ・・・自分なんかまだマイスポでもないし、たまにコッソリ覗きに行ってまとめ読みするくらいで・・・」
俺は大恐縮。

何でこんな夢、見たのか解らないのだが、九州地方というところがリアルだと思う(笑)。

コウタさん、名前出してしまってごめんなさいね。あんまりはっきりした面白い夢だったんで、スポラーの人たちと分かち合いたかったんで。

で、3個買ったコロッケをまめさんに2個、俺は1個ということで晩ご飯にしようとしているところで目が覚めた。

夢って、何か食べようとしてるところで覚めるような気がする。

画像は「その都度中身の違うマスクマン」ルー・ルルル。

攻撃するときの声が高くて気持悪かったです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

7件中 1~5件目を表示


1 2 >>