キャメの手術は無事終了したとの知らせを受けホッとした。

これで一安心。

抜糸までエリザベスカラーを装着するらしいが、どうせ記録魔のお父んが写真を撮って送ってくることだろう(笑)。

しかし・・・仕事やる気はあるけど、寒いから会社行きたくない・・・

この画像は会社の近所の街並だが、小さくて分かりづらいと思うが緑色の看板が以前から気になって気になって。

ビキニパンツ1丁のマッチョマンで『内臓天国』とある。

ホルモン屋か何かかな。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今夜・明日と夜勤をしたらまたしばらく6時間という短時間勤務が続くのだが、今月最後の2日が13時から24時までという、拘束時間ばかり長くて1時間休憩を2回も取らなくてはならないシフト。

Boo・・・

今月は皆勤賞をフイにしてしまったから無駄遣いしないようにしなきゃ・・・

来月のシフトっていうか労働時間、どれくらいになるんだろ・・・

最低でも180時間はないと。

まあ、1月・2月とプロレスを観に行く予定がないから大してお金は使わないだろうけど。

3月の北都プロレスに備えて積み立てしよう。←DVDを買う為。

それにしても寒い。

昨日の休みは夜勤明けで帰ってからと、今朝4時くらいからと風呂ばかり入って過ごした。

いつもは熱いのに入ると疲れるからぬるめにするのだが、熱くした。

そのせいかかなりぐっすり眠ってしまい、寝る前には「1時間早く起きて買い出しに行こう」などと決心したクセに結局30分寝坊するダメダメぶり。

みんな寒さが悪いんだ!!

実家からまだ何も言って来ないが、キャメの手術は無事に終わったのだろうか・・・
[Web全体に公開]
| この記事のURL

先日実家に帰ったときにキャメが「乳腺異常」とのことで、仰向けになって甘えてきたときに触ってみたら、お腹の上辺りにコロッとしたできものがあった。

「20日に手術で取る」とお母んが言っていたのを昨日ふと思い出した。

今頃獣医さんに行ってるのかな・・・

早期発見で除去し、出来るだけ長生きして欲しい・・・とお父んも言ってたし。

キャメは確か2002年生まれだからまだ生まれて10年経ってないハズ。

2008年に亡くなったビアデッドコリーのジェルちゃん(♂)が94年生まれだったから、14年生きたことになる。

そこそこ長生きしたのではないか。

ジェルちゃんはすごく性格のいい犬で、後から実家のメンバーになったショーンやキャメ、そして元ホームレス猫のシーザーに意地悪することなく(どちらかというと彼らに苛められることが多かった)仲良くやっていた。

しかも俺のことが大好きで(多分全速力で走って長距離の散歩に行ったから)、毎回実家に行って俺が姿を見せるや否やドサッ!!と仰向けに寝転がって腹を見せる犬だった。

ふわふわした長い毛の犬なので、手グシや犬用コームで飽きずに梳いてあげたせいもあったかもしれない。

後ろ足をピクピクさせ、尋常じゃないほど気持よさそうだったっけ(笑)。

話が逸れた。キャメは人間の歳でいえばもう"熟女"の域だが、今年くらいからあまり敏捷に動きはしなくなったとはいえ、中年太りもしておらずなかなか若作り。

小型犬ていうかミニマルチーズがどれだけの平均寿命なのかはよく分からないのだが、俺もキャメにはもっともっと長生きして欲しいと思う。

簡単な手術だから、とお父んは言っていたが、無事に済んだという知らせが来るまではやっぱり心配。

出来るだけキャメが痛かったり、つらかったりしませんように。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

ブログ休止中、眠くもないのに無理やり眠り続けて休日を過ごした1日があったことは前の記事に書いたと思う。

それでも仕事を辞める決心を新たにし、これからのことを色々考えてグッタリしていたのだが。

そんなときにインターフォンが鳴り、のっそり起きて出たら、
「ペールワン便です」

一瞬固まってしまったが、すぐに「ペリカン便」の聞き間違いだと気づいて解錠した。

精神・肉体共に疲弊しているときにこういう聞き間違いをしてしまう・・・と、一全さんやナントモさんのブログに少し前に書いてあったような気がするが、ホントだった。

ホントに「ペールワン便」て聞こえた!!

あの制服を体の前面だけに直ペイント(この寒いのに!!)したお兄やんが配達に来るのかなぁと一瞬、身構えてしまった。

常識で考えてそんなことあり得ないのに・・・疲れって、怖い。

大分前にもかなり精神的ショックを受けるような出来事の後、立ち寄ったコンビニの雑誌コーナーで、女性誌の見出し「360度美人ニット」というのが「3600度殺人ユニット」に見えてしまい、一体何のことだろうと思ってわざわざ手にとって見直したこともある。

皆さん、疲れは蓄めないようにしましょう。

画像は俺の通ってる美容室『プールドゥマン』のイメージキャラクター、「プードルマン」の手作り人形。

シャンプーやヘアワックスなどの物販コーナーに飾ってあり、あまりにも可愛いので撮影してきた。

スタッフさんの手作りです。凄い!!
[Web全体に公開]
| この記事のURL
仕事辞めようと思ってた。

ここには書けないのだが、仕事ですんごいバカげた失敗をやらかしてしまい、どうしようもなく自己嫌悪に陥ってしまっていた。

下手したら会社の大損害に繋がるかもしれなかったアホな過ちである。

やらかしたのは夜勤のときで、この2つ前の休止宣言記事の何時間か前だったのだが、朝になって日勤のリーダーさんが来たらそのうちの誰かに申告し、辞めるにはどうしたらいいか尋ねようと決心しながら仕事していたのだった。

夜勤のメンバー(たまたまその日は管理者がいない、オペレーターだけのメンバーだった)は何もそこまで・・・申告も別にしなくてもいいのではと言うのだが、自分的には気が済まないくらいに罪悪感に陥ってしまっていた。

で、9時にアガる前にその朝出勤してきたリーダーさんの1人、曽我部さん(仮名)に思い切って申告したら、驚きはしていたがすごく落ち着いていつも通り親身になって聞いてくれて、
「・・・確かに(俺のやらかしたことは)とてもよくないことですが・・・何もそれで辞めるとまで考えなくてもいいと思います」
と言ってくれた。

でも、彼女の方でもSVに報告して相談のうえ、留め置けるものなら留め置いて、マネージャーに報告しなくてはいけないようなことになったら報告する・・・ということだった。

俺はもう、辞める気満々で(変な言い方だけど)帰って来て、予約しちゃっていたので夜勤明けで美容室にだけは行って、再度帰ってからはせっかくの休みを「これからまた就職活動だなぁ・・・」と漠然と考え、ウンザリしながらも「己が悪いのだから仕方がない」というふうに自然に考えがまとまりつつあるのを感じながら、ひたすら眠くもないのに飲まず食わずで眠って過ごしたのだった。

で、17日も夜勤で、かなり早めに出勤した。

十中八九SVかマネージャーから呼び出されて面談・・・とかそんな流れになる予感がしたからだ。

それなのに、席に着いてパソコンを開いて業務に必要な画面を用意していたらマネージャーがいつも通りにヘラヘラして、
「あ〜、また髪切ったぁ。何でそんなに短くしちゃうのさあ〜」
と言って来たので、知らんのか?!と思いつつも立ってうっそりと挨拶だけした。

マネージャーが他のオペレーターにちょっかい出しに去って行った後、そのときに近くにいたリーダーさんが俺のところにつつつ・・・と寄って来て、
「曽我部さんから伝言です。例の件は彼女とアタシたちリーダーだけの間で留め置くことにしましたので、上の人には一切話してませんから」
と言う・・・!!

「美香輔さんは充分反省していることが解りますし、今回は厳重注意ってことで。ですから"辞める"とかそういうことは考えずに2度と同じ間違いをしないように気をつけてくれればいいですからね」
とだけ囁いて管理者席に戻って行った。

かなり、拍子抜けした。

またあの面倒くさい就職活動をしなくてはならんのかと思っていたからそれを免れたのは素直に嬉しかったが、こんなんで許されていいのだろうかとも思った。

でも、いつも誰にでも平等・公平で信頼出来る曽我部さんがそう判断して下さったのなら、有り難く聞き入れて同じことを2度とやらかさないようにしようと思った。

まあ、その後もしばらくはまだ自己嫌悪感に苦しんでいたので、ブログには手をつけずにいたのだが。

自分で自分が嫌いになることほどつらく苦しいことはない。

基本的にこのブログは「自分大好きナルシスト日記」なんで、自分で自分を嫌いになったら書けないような気がしたのだ。

だが、まめに記事を更新していないと俺の様子が分からずクッキーちゃんが妙な時間に乱入してきたり、実家でも「彼氏か彼女でも出来たんではないか?」などと見当ハズレな心配をするので(実際そうメールしてきた)、そろそろおっ始めることに決めた。

タイピング練習と卓上筋トレのし過ぎで腱鞘炎気味で、ちょっと手が痛いけどね・・・
[Web全体に公開]
| この記事のURL

6件中 1~5件目を表示


1 2 >>