TBSチャンネルを点けっ放し(21時半からはディズニーの『コジコジ』に)にしながら掃除完了。

『3年B組金八先生』なんかやってて、いきなり長ラン姿の近藤 真彦が映った。

ある日いきなり長ラン着用&無言キャラになってしまったマッチを周りが無気味がってアレコレ心配し、気を揉むというストーリーらしいのだが、共演に田原 俊彦や野村ヨッちゃん、三原 順子などが出ていて懐かしさの余りかぶりつきで視てしまう。

実は俺は金八先生をリアルタイムで視たことがない。

杉田 かおるが中学生にして妊娠してしまうとかいう話くらいしか知らない。

それをひとに言うとかなりビックリされるが、俺がプロレスファンだと知ると「ああ・・・それでか」と納得される。

俺くらいの年代のプロレスファンなら、世の中にそういう人っていっぱいいると思う。

画像は、じわじわと長ラン軍団を増殖させてゆくマッチを理解せんと一緒に長ランをぴっちり着込みストリート(商店街ともいう)をのし歩く金八つぁん。

一瞬、掟ポルシェかと思ってしまった。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

横須賀 享さんが一昨日の『スーパーファイト2011』で盛大に鼻血を出し、夜半まで止まらなくてそのまま上半身を起こしたまま眠った・・・

という話を他ブログで知り、何だか感じるものがあったので、急いで『クネスカちゃんねる』を覗きに行ってみたら、顔の下半分を鼻血だらけにした享さんの写真つきの記事が。

眠っている間に止まったとのことだが、凄いな・・・

実は今朝、俺もログアウト10分前から鼻血が出て止まらなくなったのだ。

ログアウト間際になって入力ソフトが固まってしまい、その他の検索画面も動かないので、一度ログオフして再度立ち上げようとしたのだがログオフすら出来ない有様で、メチャクチャイライラしたからである。

終業まであと10分で、電話が入って来てスムーズに話が進めばあと2つは予約が取れた。

ただでさえログオフして再起動するにも時間がかかるのにどうしても画面が動かず、そこでムキになってカチカチやると絶対時間差でたくさん画面が出てきて大変なことになるからじっと待っていたら、朝勤務のリーダーさんが電話も取らずに何をしてるのかと覗きに来て(絶対来ると思った)、何か言おうとしたようだったが俺が鼻の穴にティッシュを詰めながら鬼の形相で固まった画面を睨みつけているのを見て、「あー・・・固まりましたか・・・」とだけ言って去って行った。

これで「どうして電話取らないんですか」みたいなことを言われでもしたら俺はキレたと思う。

結局5分以上かかって立ち上げることが出来、受付可にした途端電話が入ったのだが、急かすお客様だったからかえって話が早く終わり、通話終了と同時に入力も終わり、時計を見ると9時ちょうどだったので、「ザマ見ろ!!」な気分でブースを出た。

あのイライラで頭に血が昇り鼻血ブーになったのだが、帰り道もずっと止まらなくてティッシュを詰めたまま歩いて来た。

困ったのが、詰めっ放しで歩くとメチャクチャ滑稽なこと。ティッシュに片手を添えながら歩くとまだマシな感じなのだが(笑)。

まあ、自分が思う程他人はひとのことなど気にしないと思うのだが、途中何度も喉に下りて来る血を吐き出したくてたまらなかった。

さすがにそれは我慢したけど・・・

帰宅してからも鼻血は止まらず、風呂も中止。

仕方なくティッシュを詰めてそのまま横になったが、眠かったから寝てしまった。起きたら止まってたからホッとした。

ただ・・・右の鼻腔は血でガビガビに。

ティッシュを詰めなかったらあの記事の画像の享さんみたくなってたろう。

まあ、享さんはあれだけ盛大にブッ放しててもパセティックな感じでカッコいいのだが。

いやー・・・ホントにどうなることかと思った。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
久しぶりにTBSチャンネルにお世話になる日々が続きそうである。

最近は冬彦さんドラマとその続編ドラマにハマッていて、その録画をKAIENTAI-DOJOの予約録画より優先してしまう程だったのだが、『誰にも言えない』が終わってしまってからは特に夢中になる番組もなく過ごしていた。

去年の夏から秋辺りは熱かったなあ。『スチュワーデス物語』に始まり『不良少女と呼ばれて』、『ストーカー〜誘う女』など、爆笑とツッ込み必至のドラマが目白押しで毎日が充実(?)していたのだが。

今、何気に番組チェックをしたら、百恵ちゃんと松田 優作の『赤い迷路』を何話かずつちょこちょこ放送していることが判り、もうかなり最後の方まで来ているのでガッカリしたのだが、すぐにまた第1話から平日の早朝6時に放送されることが判った。

大薮映画の松田 優作も大好きだが、実はこのドラマの松田 優作もかなり好き。今、歳を取ってから視ても物心ついて間もなくシビレを感じたときと同じようにカッコいいと思うのだろうか。

2月からは『赤い疑惑』も放送されるというし。

やっぱり大映ドラマは『赤いシリーズ』だよな〜♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
休憩に入る前に実に嬉しいことがあった。

昨日の今頃書いた記事のお客様から先程また電話があって、今度は違う温泉地に決めたそうでそこで新たに検索。

しかも2連泊の両日とも変わらぬ人数10人で検索希望とのことで、昨日とはうって変わって検索も入力もすんなり出来た。

お客様も喜んで下さり、俺も高額の予約になったので嬉しかった。

昨日は4つの予約のうち1つが決まらなかった為に他の予約を全部キャンセルしなくちゃならなかったから、気まずいわ虚しいわ・・・

でも、凄くいいお客様だったから何とかしてあげたかったので、電話を取ったのが俺でなくても予約になったら嬉しかっただろうと思う。

いやぁ・・・何だか凄く気分がいい。

しかも、その前には何と41連泊で予約してくれた方がいて(絶対イタズラだと思った)物凄い額になったから、それでなくても気分が良かったのに。

あと3時間頑張ったら2連休だ。

そろそろ娘のために「ペールワン人形改訂版」の作成に取りかからなければ(笑)。

まだ頭しか作ってないのよ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今夜の夜勤メンバーはちょっと苦手なメンバーばかりオールスターだ。

決して仲が悪いとかいうんじゃないのだが・・・

まず1人「濱やん」は夜勤が苦手で苦手で眠くてたまらないのか、応対の声がほとんどつぶやきに近くてそこはかとなくキモい(笑)。

よく通話中に息継ぎするときに鼾みたいな「んがっ!!」とか「んごっ!!」というような音を立てるので、側で聞いてたらそのうち眠り込んでしまうのではないかと心配になる。

リーダーの「ヨネさん」はとにかく声がハイテンションで激しい応対をするので、やはり側で聞いていると心臓に悪い。

宿泊の予約代行の業務で何もそんなに「明るく元気」を装わなくても・・・といつも思うのだ。

極めつけは何故か帰らずに残っているCSVのオッサン。

もんすげーうるっさい咳をずっとしており、やはりノーマスク。信じられない!!

隣の別部署にたった1人で夜勤の女性も、最近入った人なのだが、話し方というか声のトーンがコワイ。

何というか・・・別にふつうのことを話しているのに「非難がましい」感じの響きの声なのである。

持って生まれた声質だから仕方ないのかもしれないが、1文字ずつメールアドレスを復唱しているときの声なんか凄くけたたましくて、隣近所の席の人が何事かと一斉に振り向く程なのだ。

こんなこと書いてるけど、CSVのオッサンを除けば皆さんひじょうにいいひとたちです。

ただ・・・俺が神経質過ぎるってだけの・・・話・・・
[Web全体に公開]
| この記事のURL

5件中 1~5件目を表示


1