今回新日本プロレスに参戦する外国人選手の名前にエクトール・ガルサの名前を見つけたときはハッとした。

いっときかなりメキシコのプロレスにもハマッていて、90年代にかなり活躍した人ではなかったか・・・と思い当たったのだ。

実はついさっきまでエクトール・ガルサ選手のことをフーヴェントゥ・ゲレラの父親だと思い込んでおり、試合でその姿を見て「何か違う(だってフーヴィー父はマスクマンだったから)」と気づき、父は何という名前だったか思い出せずにいて気持悪かった。

それが今やっと思い出した!!フェルサ・ゲレラだ!!

同じくらいの時期に活躍していた選手だから記憶を混同していたのだ(得意技)。

何だかパッと霧が晴れたような気分!!

円華ちゎんに魂根こそぎ持って行かれるまでの俺はかなり長きに渡ってフーヴェントゥ・ゲレラに夢中だったのだが、彼を見たさに海外の雑誌をあさったりWCWを視聴出来る友達から録画をしてもらったりとかよくしてたっけ。

第5試合、矢野 通&エクトール・ガルサvs獣神サンダーライガー&MVP。

そのガルサ選手、凄まじい流し目のダンディーさん。そういえば本国では女性ファンがメチャクチャ多いという話だっけ。

全身スーツが暑くはないのかと他人事ながら心配になってしまったが、MVP選手と対抗するかのように実に威勢のよい脱ぎっぷりを披露。

あまりに凄まじい流し目だったので、流し目ばかりが印象に残ってしまったのだが、最後にはライガー選手をフォールしていた。


ついでにライガー選手の写真もおいときます。あまりきれいに撮れてないけど(泣)。

余談だが、試合後矢野選手に捕まって彼が持参のハサミでもってバッツリ髪を切られた高橋 広夢選手・・・大丈夫なんだろうか。

矢野選手がバラまいた髪を見るとかなりの量があったような記憶が・・・
[Web全体に公開]
| この記事のURL

来るときは来るのが場外乱闘。

第3試合、飯塚 高史&ヒデオ・サイトーvs永田 裕志&キング・ファレのときに撮った写真。

"狂乱坊主"飯塚選手が赤コーナー側からの入場と知り、「よかった!!こっちじゃないんですね!!」と胸を撫でおろす愛さん・・・その考えは甘かった(笑)。

どこから入場しようが全方位のお客さんはお気をつけなければならんのだよ。

試合中の場外乱闘でも思いっ切り花道に来て、俺の椅子が使われてしまった。

今回照明のせいか場所的なものなのかは定かではないが、写真がまるでダメダメで、それでも飯塚選手の暴れっぷりが伝わればと思って掲載します。

やっとの思いで探し当てた椅子に座ると幾分の湿り気が・・・

レスラーの人たちがかく汗の量というのはやはり尋常じゃないんだねぃ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

約1時間前に新日本プロレステイセンホール大会が終わって『殺ドラ』で買物して帰って来た。

こんにゃくそうめん食べて一息ついてます。

入口でチケットを買うとき会場から流れてくる冷気に一時は恐怖、よほど厚着をしに一旦部屋に帰ろうかとも思ったが、何とかお腹も痛くならず最後まで観戦。神様、今日もありがとう。

会場受付でチケットを買ってみてビックリ。最前列花道脇なのであった。

青コーナー側の選手(一部ルール無視のヒトあり)の入場はとくと眺めることが出来、自分らがいるコーナー以外での場外乱闘を除けばとてもよく見えた。

meriさんの代わりにタイチくんを「気持悪く」応援しようと思っていたのだが叶わなかったことが残念。

2005年1月を最後にご無沙汰していた新日本プロレス、どの試合もとっても楽しかったです。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

テイセンにおります。現在休憩ちう。

開場してすぐTAKAさん発見。

早速『札幌プロレスフェスタ』のチケットを購入。

まずはKAIENTAI-DOJOの最前列GETだ。一安心。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

かなり質のよい睡眠をとれたおかげで、どす黒い気分はすっかり晴れた。

夢も見ずに熟睡したなあ。なのに二度寝しちゃったけど。

今日は18時30分ゴングだからのんびり出来るけど、18日の真駒内は15時00分ゴングだから今頃部屋を出てないとならない。

前日が26時までだから大丈夫だろうか。

DHCの注文品の配達で二度寝から覚める。

今回はキャンペーンになっている「マイルドソープ」と「ディープクレンジングオイル」をセットで買うとプーさん泡立てネット(右)がついてきた。

去年通販で買った石鹸の付属品の泡立てネットが今やかなり悲惨な状態なので助かった。

そして、"PAナノコロイド"シリーズのローション、ミルク、クリームの3点セットを買うと「ディープクレンジングオイル」のシンデレラミニボトルが。

実家に帰るとき普段使ってるもの一式持ってけないからサンプルばっかり持って行くんだけど、クレンジングオイルと化粧水だけはミニボトルにわざわざ詰め替えて持って行くからこれも助かる。

ディズニーのシンデレラの絵本が大好きなスーザンが欲しがりそうだ。

先月帰ったときにシンデレラの絵本(メチャクチャ重たくて立派な装丁の)を読まされたが、わざとシンデレラをデス声に、継母や姉たちを可愛い声にして読んだら「ちがうよ!!ちがうよ!!」と言いながら大笑いしていたっけ。

そろそろノエミさんにも第2子が生まれる頃だ。今度はいつ帰れるのだろう。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

7件中 1~5件目を表示


1 2 >>