全試合終了後は,千春先生の入場テーマ曲を歌っている松谷 淳さんのミニライブ。

自主興行の後は,いつもなら打ち上げがあり参加するのが常なのだが…

あろうことか,この日は休みで希望していたのに,うちの職場のシフト担当者がフツーに出勤にしやがった為,一旦帰宅して仮眠してから仕事に行かなくてはならなかった。

あくまで管理者のシフト作成ミスなので,出勤は拒否ろうと思えば拒否ることも出来た。

だが…この日に限って代わりの夜勤が本当に誰もいなかったことと,俺がこの日拒否って休んだとしてもその分他の日に出勤出来る日がないので,休んでしまえば必然的に稼ぎが減ることになるのだった。

稼ぎが減るよりは出勤した方がいいので,文句をタレつつ休まないことにしたのだった。

今思い出しても腹が立つ。

『七五三』がなくなってから大門おやびんやパンダちゃん,千春先生やRee師範,HIDEさんやケンタさん,らっち(羅生門 原選手),桜 志郎さん他のメンバーにひょっこり会うなんてこともなくなり,4月以来俺はずっと寂しかったので,自主興行の後の打ち上げが楽しみだったから。

稼ぎたいから休まないことに決めたのは自分なんだから文句を言うのは気高くない…と解ってちゃいても,恨みます(笑)。

あんまりにも最近,俺には楽しいことがないので…

今はもう,7月の『四番街祭り』をひたすら楽しみにしているけどね。

正式に決まったからブログにも書くけど,日程は7月5~6日。大体13時頃ゴングです。

ドゥいう訳か,7月20日だと思い込んでる人がいるみたいだけど(笑),くれぐれも間違えないように。

今年は『4プラ』前ではなく,『ドンキホーテ』前でやるよ!!

さーて,がむばって観戦記を書き切ったことだし,軽く燃え尽きた(笑)。

今夜は久しぶりの北都プロレス江別大会に行って来るから,今から寝ます。



この間「ちょっとだけよ」と言いながら覗きに行ったDHCの直営店セールで,3万近くも買ってしもうたうちの1つ。

白い容器は3年前から使ってるボディバターだけど,今回発売(夏期限定で在庫限りらしい)のブルーの容器はボディジェル。

大好きなグレープフルーツの香りで,ぷるぷるしたジェル。のびがよくて,ひんやり感が心地いい。

だけど,札幌はまだ寒いんで(4月と,5月上旬にいっとき半袖姿の人を見掛ける程暑かったのに),ボディジェルを使うのはもう少し先かな。

まだまだ後ろのボディバターを使ってます。

今日も布団がいい香り♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL
いよいよメインです,奥さん。

第15代EWGPヘビー級チャンピオン・神 幸司,2回目の防衛戦である。

昨年春の自主興行(確か忙しくて観戦記が尻切れトンボになってしまい,激しく後悔)の際,ヒールターンしたスナイパー・ケンタからベルトを奪取して,秋には力丸,そして今回は最終兵器のHIDEを挑戦者として迎え撃つ。



HIDE選手の入場コスチューム,骸骨男バラバ(『プロレススーパースター列伝』読んでる人には解る)みたいでとてもCOOL!!

彼は凄いですよ。世の中の奥さんたちが羨ましさに青ざめるほど,大食いなのに太らない(笑)。

体格的には明らかに細いのだが,体格差を補って余りあるほど技が正確かつスピーディー,そして体がびっくりするほど柔軟です。

ついに,順番が廻って来たか!!…という感じ。わくわく!!



手四つから神をコーナーに押し込んだHIDE,クリーンに離れるかと思いきや,神の左肘を蹴り上げる。

神選手にとっては少々やりづらい相手のようで,序盤は慎重。いやが上にも緊張感が…いいねえ!!

バックを取られた神がHIDEの左腕を取って背後にねじり上げるが,HIDEは柔軟さをもってさらに切り返す。

互いに譲らず,体を回転させて切り返す攻防に尿道激震。

コルバタから飛び付き式腕十字,HIDE選手のスピード技が冴え渡り,神は場外にエスケープ。

戻ってロープをつかむ神の左肘を蹴り上げ,さらに左肘の上にコーナートップから飛び降りる。

そして,悶絶する神を予告してからのパラダイスロック&スパンキングで辱しめた後,滞空時間の長い低空ドロップキックでさらに精神的ダメージを与えるのだった。

右肩と左肘にダメージを受けながらも立ち上がった神も,ドロップキックとボディスラムで反撃。素早く首四の字に入る。

何とか体を半転,また半転させてロープブレイクしたHIDEの頭を神がコーナーに叩きつけ,押し込んで膝を叩き込む。

さらに,持ち上げて仰向けに落としたHIDEの上に,コーナーから膝を落とし,バックブリーカーそしてロープを飛んでのエルボードロップと,今度は体の細いHIDEにとって不利な展開に。



…と思わせていて,HIDEのフロムジャングル!!

なかなかいいシーンが撮れたんで,載せときます。実に鮮やかでした。芸術だ!!



膝をついてしまった神にソルナシエンテ。辛うじてロープに足が届いた神をノーザンライトからライトニングスパイラル。

カウント2で跳ね返した神の胸板に両手でチョップを連打したHIDEは,DDT。

「燃えて来たー!!」

絶叫した神がサポーターを外してかなぐり捨てる。嗚呼…これでまた地球の温暖化が進んでしまうのですよ,奥さん。

HIDEの髪を掴んでナックル連発。ロープワークからの蒼魔刀。



予告してのタイガードライバーが決まったかに見えたが,HIDEはカウントを取るあかざーレフェリーの手を掴んで阻止。

闘いで朦朧となる余りに…という体を装ってであろう。



コーナーに走ってからのダイビングボディプレスを狙うも,あかざーレフェリーを盾にして逃れたHIDEはセコンドについていた力丸選手から受け取ったパイプ椅子を振り上げる。

椅子は神の頭を直撃。その隙に2度目のライトニングスパイラル。そして必殺技,ソルナシエンテ・改。

なぜかHIDEの方から神を解放,余裕を持って何かさらに凄い技を狙おうと思ったらしいが,神の回し蹴りが炸裂。

だが,トラースキックは払い落とされて失敗。



3度目のライトニングスパイラルを踏みこらえる神が,一瞬の隙を逃さずグリップラー・フェイスロック。

これがガッチリきまってHIDEはなかなか立ち上がれない。



ようやく起き上がったところをスイート・チン・ミュージックからのバックドロップで,ついに神が,一番厄介だった相手を下し2度目の防衛成功。



試合終了後,力丸選手が破れたHIDEさんを何やら罵って退場して行ったが…

もしや,仲間割れ…?

でも神さん,今回も青森から遠征のうえ素晴らしい試合を見せてくれてありがとう。

そして,HIDEさんも凄かった。HIDEさんみたいな人が相手だったからこそ,こんなに面白い試合になったんだと思う。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1