17~18日と連休であった。

比較的,屍の度合いは低かったのだが,ストレスが溜まっていたのか,むやみやたらと歯ごたえのあるものが食べたくて。

だから,会社から帰って元気のあるうちに買い出しに行き,エースコックの『豚キムチラーメン』を丼に移して,炒めたもやしを丸ごと1袋のっけてバリバリ食べた。



男らしい,雑な盛りつけだけど(笑)めっちゃ満足した。

連休1晩目は先週に引き続き部屋の掃除をし,不要品の選り分け。

この調子で毎週掃除していけば,年末は大掃除なんかしなくていいんじゃないかというくらい頑張った。

昼間は,先々週購入したNARSの『ラディアントクリーミィコンシーラー』が入荷したというので,大丸に受け取りにGO竜馬。



これ,口コミでもめちゃくちゃ評判いいコンシーラーなんで試しに行ったんだけど,本当に素晴らしい。

下手したらこのコンシーラーで気になる部分だけカバーしたら,あとはパウダーだけでもイケるもん。

まあ私は,「塗るのが好き」なんでリキッドも使うけど(笑)。

BAさんが商品を探している間リップカラーも見ていたら,凄く好きなレッドが何色もあった。

だから,懸命に気を失わないようにして(笑)注文したコンシーラーだけ受け取ってきた。

あとは書店や靴修理,手芸用品店を廻って帰って来たよ。

帰って来てメールボックスを見たらDHCからSALEのハガキが来てたけど,幻だと思うことにして捨てた(笑)。

買い物を我慢したストレスのため,またもやしが食べたくなり,今度はマルチャンの焼きそばを作った。

麺ともやしがほぼ同量というね(笑)。

誘惑と闘ったせいか物凄く疲れて(世話の焼ける奴),長風呂したあとは夜中過ぎまで眠ってしまった。

少し時間が出来たので旭川にいるばあちゃんに手紙を書いたのだが,普段字を書くのは家計簿をつけたり病状記録メモに自分にしか解らない記号や数字をつけるだけなんで,本当に久しぶりだった。

読めないレベルではないが,かなり気合を入れてゆっくり書かないと物凄く汚い字になってしまうので呆れた。

普段つけてる家計簿や病状メモも,意識してきれいに書こうと反省した。

話は変わるが,最近驚くくらい凝ったネイルに興味がなくなり,シンプル志向になってしまった。

この1月ほど,ネイルはほとんど単色塗り。

ずっと半透明の乳白色のネイルカラーを探していたのだが,なかなかなくて,あちこちドラッグストアをさまよった。

だが,ふと気づいて手持ちの,普段使っているCANMAKEのベースコートを2度塗り,3度塗りしてみたら…



これがまたいい感じの色に…!!

しばらくはこれでいこうと思った。

毎回思うが,CANMAKEのネイルカラーは360円というプチプラなのに,本当に秀逸。



ベースコートは右。昨日買ってきた少しピンクがかったホワイト(左から2番目)もお気に入りになること確定。

少し前まではO.P.I.のトップコートを使っていたが,最近『アイ~ンズ&取る屁』で特売してくれない(絶対定価で買いたくない)ため,業を煮やしてCANMAKEの『ジェルボリュームトップコート(右から2番目)』を買った。

これが,確か580円かそこらというのに,O.P.I.以上に秀逸だったのだ。

もう,次からトップコートもCANMAKEでいいわ(笑)。

左端のクリアピンクはちふれ。ハレンチ…いや,フレンチネイルのときに使ってます。

年齢を重ねた手指もだいぶマシにきれいに見えるよ(笑)。

さて,まだもやしは2袋あるから,後でまた焼きそば作ろう♪
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1