今回は珍しく日帰りで実家に帰った訳だが,日帰りもなかなかいいもんである。

だって,私が9時に仕事が終わって向かっても,昼過ぎまではカッツは幼稚園,スーザンは夕方まで学校,下手したら夕飯前まで水泳教室なのだ。

だいたい14~15時くらいに顔が変わるため,布団を敷いて横になってうとうとしてるのだが,そういうときにスーザンが帰ってきて,カッツと一緒にダイビング・ボディプレスで起こしにくる。

命からがら許してもらい,再び夕飯まで仮眠するのだが,夕飯の後は寝る前までのほんの少しの時間しか遊べないことが多い。

泊まっても翌朝にはスーザンは学校に行ってしまい,カッツとも幼稚園の時間前までしか遊べない。

だから,私の連休2日目が日曜日ならば,朝から日帰りで帰る方がたくさん遊べるのだった。

相変わらずスーザンとは絵を描き合って遊んだが,気持悪い絵をたくさん描いて笑わせてきた。

オセロゲームもしたが,スーザンは学校のオセロ大会で第3位という輝かしい成績を残した神童だけあって強いの何のって。

3回やってオバチャンは全敗だった。

カッツは幼稚園に通うようになってご飯を真面目に食べるようになったので,目に見えて大きくなった。



もう,大して体格差はないと思う。

ちなみにカッツは,きゃりーぱみゅぱみゅがお気に入り(笑)。

2階の弟夫婦の部屋に行って,スーザンとカッツとレゴブロックで遊んだのだが,「何か作って」と言われて何を作ったらいいのか分からず,適当に縦1列サイズのブロックを組み立てて平らな壁を作ってみた。

レゴは6~7色くらいあるので,なるべく同じ色がかたよらないように組み立てていたら,モザイク模様の壁みたいになった。

これがまたなかなかきれいなので気に入ったのか,2人は全部でバケツ2杯分あるブロックの中から次々に縦1列サイズのブロックを探して私によこす。

特にスーザンは,極限まで積み上げた壁を壊す気満々で,悪魔の笑みを浮かべながらブロックを投げよこすのだった(笑)。

「まだ積むの?」と私が訊く度に,「まだ~~~!!」と言いながら。

とうとう縦1列サイズブロックが1個もなくなって,出来上がったブロックの壁を何段積んだか数えてみたら40段近くあった。

すぐに壊すのは惜しいと思ったのか,しばらくブロックの壁は放置されていたが,壊す瞬間を見るのが耐えられず私は適当に理由をつけて1階に降りた。

夕飯は焼きさんまとロールキャベツ。

久しぶりに実家飯をたらふく食べて,ぶりばりとみなぎって帰って来た。

やっぱり薪ストーブの火で煮込む料理は美味しかったなあ。

野菜もたくさんもらった。もらえば,使わなくちゃと思うから料理するし(笑)。

実家にはなるべく来月も1度は帰ろうと思う。

ところであの後,私の作ったレゴの壁はドゥなっただろう。

きっとスーザンは奇声を張り上げて,嬉しそうにぶち壊したんだろうな(笑)。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

1件中 1~1件目を表示


1