朝は6時に起きて,悪童たちが起きて来ないうちにぱやっとメイク(笑)。

裏庭を見ると,エゾリスくんがバードテーブルに来ていてひまわりの種をもりもり食べていた。



今回は結構ちゃんと写ってると思う。縮小せずに載せます。

可愛いんだ,これが。

エゾリスくんは物音に敏感で,私が窓に近づく足音だけではっ?!となって駆け降りて逃げ出しかけた。

点けっ放しにしていたテレビからは岩手県の地震のニュースが流れてきて,ビックリした。

夕食の牛丼,餃子に続き,自家製パンのトーストで美味しい朝食を摂った後は,スーザンを見送りカッツが幼稚園に行く時間までお相手。

カッツはようやくオムツが取れて小尻になり(笑),みんなに「脚が長くなってカッコいいね」「お兄さんになったね」などと褒められて,まんざらでもないらしい。

ただ…もう少しご飯を一生懸命食べるようになってくれると安心なのだが。

どうも,食が細いのだ。

そして,幼稚園に行くこと自体は嫌じゃないのだが,制服が嫌みたいなのである。

着替える時間になるとわざと返事をしなかったり,話を逸らしたり(笑)するのだ。

何とかそこをなだめすかして着替えさせ,お迎えバスの来る場所まで送るノエミさんも大変だなぁと思う。



カッツが幼稚園に行ってしまい,誰も構ってくれる人がいなくなったから,その後はキャメちゃんとうだうだしたり,新しい財布をノエミさんやお父ん(芸術的なデザインの財布だからとデジカメで激写)に見せびらかして過ごす。

その際,ノエミさんが試しに閲覧しようとATAOの公式サイトを開くと…



何と,『Limo Vitro』のハーフサイズが新発売されたというではないか…!!

小銭入れも新調したいと思っていたところだったので,私の胸はドキドキしてきた。

しかも,もう,7月末まで注文が埋まっているというね。

凄く欲しいのだが,小銭入れにしては値段が高いので,ドゥしようか真剣に迷っている。

そんな訳で,今回もたっぷり栄養補給して癒されて帰って来ました。

3,4,5月と3ヶ月連続で帰れたから,来月も行けたらいいな。

自分の部屋に帰って来てからは勿論,風呂に入り,低周波電位治療機『パワーヘルス』を敷いて睡眠。

何とか首と肩の凝りは解消。

よかった…
[Web全体に公開]
| この記事のURL
昼間,どうしても体内時計の関係で眠くなるので仮眠をとる。



カーテンを閉めずに裏庭を眺め,鳥の声を聴きながらうとうとし,いつの間にか寝入っていたら,カッツが幼稚園から,スーザンも学校から帰って来て早速乱入してきた。ひー!!

布団の上に飛び乗られ,眠さで仮死状態の私はさすがに「もう少し寝かせてくれ」と哀願。

2人はノエミさんにマジックテープのように引き剥がされて,出て行った。

それでも2人とは,夕食後寝るまでの時間,たっぷり遊べた。

相変わらず私は人間サンドバッグ,ぶら下がり健康器&ジャングルジムだったが(笑)。



スーザンは手製のサーベルを振り回し,何度も私をやっつける。

このサーベル,剣の部分がしっかり作ってあって持つと重いので,叩かれると結構痛いのだった(笑)。



こんなプリントの,何ちゃってセーラー服を着てるとセーラー戦士みたい?

学校の宿題にもつき合って,朗読と書き取りも見せてもらった。

スーザンは間違えずに,しかもちゃんと抑揚をつけて音読。

滑舌がよいのも私に似たのだと思う(←伯母バカ)。

藻岩山にも歩いて登り,スーザンやカッツを抱っこして振り回したりも出来たので,まだそんなに体力は衰えていないな…と確認出来てよかった。

最近とみに体力が落ちているような気がして,これではよくないと思っていたのだ。

これからはなるべく車で迎えに来てもらわずに歩いて帰ろうと思う。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1