昨年初夏から長きに渡って続いた大腸さんの不調に伴う食欲不振のせいで,栄養不良が爪にあらわれるようになった。

秋頃からじわじわと爪がもろくなってきたのだ。

右の薬指の爪がやたら二枚爪になり,ネイルが剥がれやすいなぁと思っていたのだが,気がつけばほぼ全部の爪が二枚爪傾向に。

アメブロの方に詳しく書いたが,しばらくネイルを休止することに決め,先週の土曜日から会社にもすっぴん爪で通っている。

これが,私的にはかなり勇気の要ることで…

高校生時代から,大腸さんの悪化で入院したときを除いて人前に出るときは必ずネイルをしてきたから。

40代後半から着る服がことごとくシンプルかつ何の変哲もないものばかりなので,メイクとネイルでメジャー感を出すようにしていた。

「ネイルをしていない自分」というものにまだ,慣れていない。

人にどう思われるかではなく,自分が居心地が悪くて落ち着かないのだ。



風呂上がりにハンドクリームやオイルでマッサージした後はそこそこ美爪なのだが…



水仕事の後,何も塗らずに乾かしただけの爪はこんなにもボロボロ。

ショボい手だなぁ…と我ながら情けなくなる。

何とかこの,白くカサカサしたところ(ここに衝撃で空気が入ると割れてネイルが剥がれるのだ)がきれいになるまで,ネイルは我慢するつもりなのだが…正直つらい。

だが,このままだと短くカットして攻め色しか塗れないので,我慢のしどころなのである(涙)。

そして,一生懸命良質のたんぱく質を摂取することにも努めている。



画像は実家にもらったオーストリアの板チョコ。

昔,実家にはオーストリア人の女の子(私と同い年)がホームステイしていた。

アンゲラというのだが,彼女は日本人より大和撫子で,シェフをやっている日本人男性と結婚した。

今はオーストリアで夫婦で日本食レストランを経営している。

そのアンゲラが,先月ふらっと遊びに来てお土産に持って来たという。

何とまあ,きれいな箱ではないか。

中身は一かじりしてしまったが(←いやしんぼ),こんな素敵な箱,何だか捨てるのは勿体ない。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
今週も木・金曜日で2連休。

昨日はシネマフロンティアで『しあわせの絵の具』『あなたの旅立ち,綴ります』そして『シェイプ・オブ・ウォーター』をぶっ通し鑑賞。

1つの映画館に,実に7時間滞在という壮大なスケジュールを敢行した訳である。

本当なら今頃,スガイディノスにて『コンフィデンシャル~共助』を鑑賞の予定だったのだが…

ドゥしてもスーザンに誕生日プレゼントを渡したかったので,たとえ日帰りであっても帰りたくなり,急遽実家にGO竜馬することに。

早いもので,スーザンももう5年生なのだ…!!

元々子供っぽいものは買わない主義で,大人になっても使えるものを選ぶことにしているのだが,今年は『必死すぎるネコ(写真集)』とポーチ,ハンカチをプレゼント。

喜んでもらえてホッとしたよ。



さて,こちらは成長著しいみかん君である。

(おぅ,来たのか,男オンナ。相変わらず化粧が濃いぃのぅ…)
とでも言ってるかのような顔。

みかんは,出迎えに来て頭をぐりぐり押しつけてきた白にあとは大違いで,撫でようとしても身を引く。

「みーかーん」と呼んでも知らんふり。

行きたいときに,行きたいところにしか,行かない。

ある意味,歴代の猫たちの中でも一番猫らしい奴だ。

カッツがもお,みかんが可愛くて可愛くてたまらず,好きなときに抱っこして愛情表現するので,とにかく抱っこは嫌がる(笑)。

白にあやシーザーは首周りや頭をかりかりしてあげると,「好きにしてええーーっ!!」とばかりにお腹を出してゴロンしたものだったが。

ただ,尻尾のつけ根をやさしくかいかいしてあげると気持いいのか,少しはじっとしててくれる。

そんなみかん君,猫じゃらしには物凄い喰いつきで,かなり長い時間でも飽きずにつき合ってくれた。

まるでバスケットボールの選手のようなジャンピング。

飛びつくときのバネも凄いのだ。

やわらかい,カサコソいうビニール袋も大好きで,食品配達が来たときお母んが台所に運ぶや否や,入り込み始めた。



空にしたビニールに入ったみかんを居間に運搬すると,爪で穴を空け,こんなふうにひとりで遊んでる(笑)。



空のゴミ箱に訳もなく頭を突っ込んでカリカリするのも好きらしく,しばらくこうしてた。

いつやめるんだろう…と心配になる程だったが(笑)。



これは,みかんの自家製Tシャツ(笑)。こんなものまで作ってもらってるとは!!

スーザンとカッツはもう大人であんまり構ってくれなくなったので,オバチャンはたっぷりみかん君に遊んでもらってリフレッシュして来ました。



これはお父んの撮った写真。

(や る か…?)

ウルトラ怪獣に喧嘩を売ってます。
[Web全体に公開]
| この記事のURL

2件中 1~2件目を表示


1