GWが終わってからというもの、仕事が烈しくヒマである。

夕べもよねさんと昔のロックや菅野 よう子さんプロデュースのアニメ音楽などの話で散々盛り上がって楽しむくらい、ヒマだった。

最近何となくグレてしまって、馬車馬のように頑張って予約をたくさん取ったからとて何の見返りもなし、ただ、働くうえで多少のわがまま(座席のこととか)が通りやすいというだけにすぎないので、
「ヒマなら別にいいや」
「キティガイにさえつかまらないで終われればいいや」
と思うようになってしまった。

夜中じゅうあんまりヒマで、絶対に63万(勤務時間1時間につき7万が目標の目安なんで)なんて無理だ・・・と思って過ごしているのだが、ここ何日か俺は早朝取る電話がべらぼうな連泊か、べらぼうな高額予約の複数異プラン同時予約、団体予約の率が高い。

今朝も、「今日から6月30日までの48連泊希望」の方がいたのだが、ご希望の一番安いプランで全連泊取れず、途中2日空室がない日があったので別プランで了承いただくことにし、5つに分けて48泊分同時に予約を進めなくてはならない案件があって、もう面倒くさくてイライラしてしまった。

幸いそれらが全部取れてホッとしたのも束の間、次の次にはやはり「2ヶ月後の13日まで」というお客様からかかって来た。

奇跡的に最安値プランで61泊検索出来たが、そのホテルはチェックイン時に全額支払わなくてはならないルールで、お客様は「さすがにそれは無理だ」という。

せめて1週間ずつなら可能だが・・・とのことなので、面倒だったが一度電話を切っていただき、俺からホテルに1週間ごとのお支払いで了承いただけないか依頼してみた。

これがまた態度の悪いフロントで物凄くシブられた。

もう、最初からお客様を疑ってかかっているような物言いで、タダ泊まりなんかもやはり多いのかな・・・とふと思ってしまった。

だが、そのお客様はかなりのへヴィユーザーで、今までの履歴を見てもキャンセルやトラブルはほとんどなくきちんと宿泊して下さっている方であることを説明したら、
「仕方ないなあ、解りましたよ、いいッスよ」
と上から目線(笑)。

その後、お客様に折り返してめでたく予約も確定出来たのだが、早朝にこんな電話ばっかり立て続けに舞い込むので帰り際に屍になりそうだった。

最初にガツンとデカい予約が取れたときは目標達成までかなり近づき、いくらやる気を失っているとはいえたまに自分より成績のいい奴がいる日があると面白くないから(笑)やっぱり嬉しい。

「おお!!俺はやっぱり神様に愛されてるんだなあ!!」
と思えるのだが、帰り際までこれが続くといい加減疲れる。

神様ったら、どうせ愛してくれるんなら早朝や帰り際でなく、深夜にしてくれよ。

そしたらもっと気持に余裕を持って働けるから。

昼過ぎにはテイセンホールに向かうので、眠気覚ましに更新してみたぞ。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
札幌は何なんだろうなあ。プロレスが来る度に寒くなるんだろうか。

昨日もそうだったが、今朝も異常な寒さ。耳が痛いし、手がかじかむ。

昨日は何だか寒いなと思ってパジャマの上からニット(しかもシェットランド)のパーカーを着ていたが、そのまま布団に入って眠ってしまい、汗をかいて起きてしまった。

結局冬用パジャマを引っ張り出して着替えて二度寝したが、部屋の中だけでなく外の気温もリアルにここまで寒かったとは。

今は一度しまった毛布を取り出して掛けている。ぬくぬく。

しかし、これから冬かよ!!ってくらい寒い。5月半ばだっていうのに雪でも降るか?

異常気象が続いてるからあり得ないことじゃ、ないと思う。

そんなとき、沖縄では・・・

つい、考えてしまう。

そういえば明日のZERO-ONE、沖縄プロレスからは誰が来るのかな。

俺の好きな怪人ハブ男さんは来るかしら。
[Web全体に公開]
| この記事のURL
円華ちゎんがアメブロを開設した。

正確には10日から始まったのだが、俺が見つけたのは夕べ日付が替わってしばらくしてから。

嬉しいクセに動揺して、大騒ぎのキツツキ状態。

気持悪く閲覧するべきブログがこれでまた1つ出来た訳である。

ここであちらのブログの読後感想文を書くのはちょっとアレだが、おとといの沖縄行きはかなりのハードスケジュールの中で行われたものらしい。

引っ越しや手続き関係、その他色々の雑事を、円華ちゎんは全部一人でしたのだろうか。

本当にこういうとき、自分が「紫のバラのひと」だったらなあと思う。

しかし、アメブロとは(SPORAはもう放置を決め込むのかな)・・・!!

あまりに意外でビックリしたのと、少しでも近況が分かるのが嬉しいのとでやたら興奮し、ネイルをリニューアルするのにもかなりの精神統一が必要だった。

いつもなら、ある程度デザインを決めたら薄い色から全ての指にどんどん塗ってゆくのだが、今回は深呼吸しながら1本ずつ仕上げた。

そうでもしないとブレブレになりそうだったのだ!!世話の焼ける俺!!

でも、何とか完成。

さて、固まったことだし、風呂掃除してから絹豆腐食べて寝よう♪

生きてたら、いいことってあるんだなあ。



[Web全体に公開]
| この記事のURL
別段、よっしゃんさんの放送局を真似して昭和歌謡を流そうとしている訳ではなく、昨日買った新発売のバブルバーの商品名である。


なかなか見た目がキュートで目新しい感じだから買ったのだが、やはり一番先に使ってしまった。

ほとんどのバブルバーは「砕いて上から勢いよくお湯を注ぐ」ものばかりだが、これは緑の葉っぱのとこを持ってお湯をぐるぐるかき混ぜて泡立たせるらしい。

少々ホセ・メンドクサだが、取り敢えずお湯を出しながらかき混ぜてみた。

すぐに葉っぱというか茎が1本、2本と抜けたので、慌ててニンジン本体をそのまま蛇口から流れ出すお湯に当てたり、直に持ってかき混ぜたりしてみた。

ニンジンそのまんまの色のお湯になり、レモンとベルガモットのいい香り。

甘さはまるでなく、ひたすらすっぱい香り(笑)。

ただこの商品、「乾燥させて繰り返し使うことが出来ます」と書いてあるが、それはドゥかな・・・

半身浴くらいの量のお湯しか溜めない人なら2回は使えるかもしれないけど・・・

ケチッて使っても泡立ちがよくないし香りも立たないので、俺は景気よく使うことをオススメするよ。

これは茎の残骸。


素材、何なんだろ・・・?ライスペーパーかな・・・
[Web全体に公開]
| この記事のURL
夜勤明けで病院に行って帰って来て、17時過ぎから約4時間しか眠っていないというのにスッキリ目が覚めた。

毎日部屋を出る直前までグズッてて、職場ではあんなに憂鬱で不機嫌なのに、休みの日は充実していて元気だなんて・・・ひょっとしたら俺って今流行りの新型うつかな?!

冗談はさておき、病院帰りにLUSHに行って新しい商品をしこたま仕入れて来た。

マカロン・バブルバーや「ニンジン娘(笑)」、冬にしか手に入らないと思っていたパイナップルの香りの「ロケットアドベンチャー」もたくさん入っていて、ついついこんなに買っちゃった。

今夜はどれを使おうか迷いちう。

その後某DAIMARU地下食品売場で寿司とサラダを調達。

札幌駅付近に住んでいてあまりデパ地下には来ないビンボー人な俺だが、最近あまりに食費がかからないのと先月分の給料がキティガイじみていたため余裕があったから、たまには高い寿司でも食べようかと♪

しかし、好きなネタがあまり入っていないパックばかりで、結局別にえんがわといくら、そしてイカを2巻ずつ買う羽目に。

今日のデパ地下は混んでたなあ・・・オバチャンたちでごった返していて思うように進めず、何度も心が折れそうになった。

それでも幾多の苦難を乗り越えて(おおげさ)GETした寿司は美味かった!!

それからローソンで買ったZERO-ONEのチケットだが、昨年と同じく3列目。

特別リングサイドって、何となく最前列という勝手な思い込みがあったのでちょっとビックリ。

でも、買えただけいいや。

さて、録画した『バトル☆メン』でも観よ。



[Web全体に公開]
| この記事のURL

62件中 36~40件目を表示


<< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >>