お久しぶりブリの更新である。

何かとションボリしがちな日々を送っているのだが,それでも仕事はしなくちゃいけないので,毎日「生まれて来なきゃよかった」と思いながらも起きて小鹿のゾンビ状態で会社にGO竜馬。

毎日屍状態で会社から生還し(最近はいっときみたいに観たい映画はそんなにない),ともすればぼーっと座り込んで平気で1~2時間過ぎてしまいそうな日々なのだが…



このお方に会う日のために…お肌の手入れだけはサボる訳にはいかなかった訳ですよ奥さん…!!

3連休のど真ん中に行われたEWAの今年最後の自主興行『レッスルマニア2』に参戦するために関東からお越し下さった太仁田 ブ厚様。

7月の四番街祭り終了と共に今回10月の参戦がもう決まってしまう,という売れっ子ぶり。



しかも,8~9月は本物の大仁田 厚と一緒に巡業に出(!!),博多スターレーンや大阪府立体育館などで試合を行い,つい先日はタッグながら本物と同じリングに立つ…という,とどまるところを知らない夢の実現ぶりなのである。

そんなご多忙なブ厚様にまんまとデイツの約束を取りつけた私は,1ヶ月以上前からあの『海味はちきょう』を予約。

0909しながら待ち合わせ場所にGO竜馬したら…

エレベーターの中から現れたブ厚様は,スマホで『Wild Thing』を鳴らしながらファイヤーポーズ。

い,いつも誰かと待ち合わせるときはこうなんだろうな…凄い…!!

尿道を震わせながら『はちきょう』へご案内するが,予約時間が開店時間だったため,店の前には長蛇の列。

実は私,『はちきょう』本店には初めて行くのだった。今まで予約が取れず,近隣の姉妹店ばかり。

聞きしにまさる盛況ぶりで,ホントに早めに予約しておいてよかった…!!と思った。

全国あちこちに行っておられる,グルメなブ厚様に喜んでいただけるかドキドキしていたが,この笑顔。



清々しい食べっぷりは「頼もしい…!!」の一言。

頼んだ料理は全て残すことなく,お召し上がりに。大好き,こういう人!!

今回も「つっこ飯」なるいくらののっけ盛り丼を注文したのだが…

いくらを載せるときの「おいっさー!!おいっさー!!」という店内の掛け声に合わせて,どさくさ紛れに「ファイヤー!!ファイヤー!!」と言っていたのはここだけの話。

アマチュアプロレスの話や,片足を突っ込んでしまったプロの世界のお話,猫の話などをして下さり,ひじょうに有意義かつ楽しい時間でした。



なお,ブ厚様の初グッズであるTシャツを前々から私はお願いしていたのだが,着る用の他に保存用にと1枚余分につけて下さった。

勿論,購入したSSサイズのは翌日試合会場に着て行きましたよ,奥さん…!!

北海道で一番最初にGETして着用したのは,私っ…(←小学生かよ)!!



保存用にいただいたMサイズのには会場でサインを入れていただく(手伝っているのは新根室プロレスのはるか女王様)。

TシャツやDVD(おはようBKF)の他にも,前日まで行ってらした沖縄(!!)のお菓子やバスソルト,洗顔石鹸までいただいてしまった。

いやぁ…サービス精神の塊みたいな人です(キッパリ)。

試合の後の打ち上げでの話なのだが…

空調の冷風がダメな私が寒がっていると即座に席を替わって下さり,冷たい飲み物を勢いよく飲めない私のジョッキから氷を箸で取り除き,お腹の肉と手のひらとで温めて下さる,などということも…!!

驚くべきは5分足らずで「ほぼ常温に近い」レベルになっていたことと,発電,いや放熱でもしているのか,ブ厚様のお側に座っていると何とはなしにあったかいことである(笑)。

もう,ありがたいどころの話ではない。

感激しっ放しでどっさり疲れて昨夜は帰宅し,いつになくよく眠ったのであった。

ブ厚様,ホントに素敵で,ジェントルマンで素晴らしいお方である…!!

なお,今年最後のEWA自主興行『レッスルマニア2』はどの試合も好内容の素晴らしい興行で,とうとう我らの代表スナイパー・ケンタにEWGPヘビーのベルトが戻って来た。

来年まで試合がなくて寂しいが,若手も成長・充実してきたことだし,他団体の素晴らしい選手とのパイプも出来たので,来年はどんなストーリーを見せてくれるのか楽しみ。

いつになくいい気分で会場を後にすることが出来た興行であった。
[Web全体に公開]
この記事の前後の記事(新着順)
・強い女フェスティバル
2017年10月23日  [Web全体に公開]
【閲覧中】邪道vs発狂
2017年10月09日  [Web全体に公開]
・何の罰ゲームだよ
2017年09月25日  [Web全体に公開]
・退屈な女上等
2017年09月21日  [Web全体に公開]

10件のコメント


  1. by太仁田 on 2017年10月10日 @12時02分

    はちきょう、旨かったなぁ(^_^)

    それにしても、烏龍茶がぬるくなる速度には俺もビックリじゃった(笑)

  2. by美香輔 on 2017年10月10日 @12時36分

    >太仁田 ブ厚様
    せっかく3日間びっちりご滞在いただいたにも関わらず,あちこちご案内出来なくて申し訳ありませんでした。
    しかし,ブ厚様は旅慣れているからか,本当に一人でどこへでも行くんですね…!!尊敬~…
    ブ厚様が北海ドゥからいなくなってしまった途端に,お肌の手入れにも気合いが入らなくなりました(笑)。こんなことではいけませんね。

  3. by成田無頼庵 on 2017年10月10日 @18時42分

    新根室プロレスと言えば、道外のファンにとっては最近はアンドレザ・ジャイアントパンダの話題でもちきりという感じですね。
    大日本釧路大会のスタン・小林(アブドーラ・小林)戦はSAMURAIの電波に乗りました。

  4. by美香輔 on 2017年10月11日 @1時46分

    >成田無頼庵さん
    はい。10月6日の『バトル☆メン』にガッツリ映りましたね~。最北端のアマチュアプロレス団体の選手が、CSといえど全国区に電波で流れるなんて・・・しかも知ってる人たちなので感無量です。

  5. by on 2017年10月11日 @11時49分

    美香ちゃんおひさ~!はちきょういいなあ!イクラをむせる程食べたかね(笑)?

    デイツのお相手,秀樹ちゃんに検索してもらったけど…何か凄い人なんだね。3番めの写真,後ろで子供がふざけてるのかと思っちゃった(笑)!

  6. byファナ on 2017年10月12日 @2時23分

    ブ厚様の大きな笑顔、お写真を拝見しているだけで余計な力が抜けてリラックスできてしまいますね。ご本人に実際に会われて美香輔さんのストレスは溶けて消えちゃったのではありませんか?エレベーター登場シーンとかウーロン茶加熱法とかもうめちゃくちゃ可愛い!(私は年寄りですのであえて可愛いと言わせてね)素敵な方との素敵な時間、お幸せそうで私も嬉しいです。

  7. by美香輔 on 2017年10月12日 @6時03分

    >茜ちゎん
    お久しブリブリ。むせる程は食べなかったよ(笑)。だって、胸がいっぱいで。うふふ。確かにブ厚様の後ろに貼ってあるポスターのししゃもをかじる子供、いたずらで写り込んでるみたいだ(笑)。
    秀樹ちゃんがブ厚様のことを検索したとな?!ツイッターもブログも検索してみて~。

  8. by美香輔 on 2017年10月12日 @6時04分

    >ファナさん
    どうですか!!この頼もしい笑顔・・・お父さんぶりが凄まじいでしょう(笑)!!ドリンクの即温機能までついたお父さんですよ!!隣にいるとホントにあったかいんだからぁ~~~♪

  9. by太仁田 on 2017年10月13日 @10時13分

    即温機能の影響で、最近は降雨時に車を運転すると運転席だけ窓が曇るんじゃ……。

    冬の北海道で『太仁田を(物理的に)囲んで暖をとる会』とかやってみたいなぁ(笑)

  10. by美香輔 on 2017年10月13日 @11時39分

    >太仁田 ブ厚様
    ブ厚様の即温・発電機能は"資源"として世の中の役に立つことが証明された訳ですからね。ぜひ,みんなで猫団子状態で暖を取ってもらいたいものです。
    冬の北海ドゥは電気代がかかりますので…